
風邪後の味覚障害について相談です。食べ物が酸っぱく感じることがあり、他の人は美味しそうに食べている。同じ経験の方いますか?通院するなら何科がいいでしょうか。
【風邪の後の味覚障害について】
風邪の後の味覚障害?について
お盆休みに風邪を拗らせたのですが、それ以降時々、食べたものが傷んだ様な酸っぱい味に感じます。(コロナ陰性でした)
ほとんどのものは今まで通り美味しく食べられるのですが、厚揚げや牛蒡の天ぷらなど時々「え?傷んでる?」と感じました。初めは本当に傷んでいるのだと思いましたが、同じものを食べている人たち皆何も言わずに美味しそうに食べているのでどうやらそう感じているのは私だけの様です…匂いはします!同じ様な経験された方いらっしゃいますか?あまり続く様なら通院も考えているのですが、何科になるのでしょうか?
- こさく(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
耳鼻科になると思います😊
私も手足口病のあと味覚障害になりました😖
辛いですよね😭
お大事になさってください!
こさく
コメントありがとうございます!
手足口病の後なられたんですね💦やはりコロナでなくても病後はあるのですね😭
続くようであれば耳鼻科に行って来ます!ありがとうございます😊