※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおママ
ココロ・悩み

産後うつの症状でしんどいです。授乳や子供の世話でストレス、涙、死にたい気持ち、人との接触を避けたい、母乳不足、眠れないなど。アドバイスをお願いします。

【産後うつの症状について】

これは産後うつなのか…ただの怠けなのか…
ただ、ひたすらしんどいです。

毎日2.3時間おきの授乳と、昼間は頻繁に泣く息子
そして上に3人子供がいます。
上の子の生活もこなしながらの育児…しんどいです。

症状としては
・人に会いたくない
・勝手に涙が出てしまう
・死にたくなる
・どこかに1人でいなくなってしまいたくなる
・ストレスなのか母乳が出なくなる
・眠いのに寝付けない、目を瞑って
眠りにつく直前みたいな状態がずっと続くだけ

どなたか、アドバイス、ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一人目の時に同じような気持ち・症状になってしまい後から考えれば産後鬱だったなぁと思っています。
人に会いたくない、勝手に涙出てくる、その他の症状も本当によくわかります。

上のお子様の一時保育等利用することは可能ですか?

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それは、大変でしたね💦
    いつ頃から落ち着きましたか??

    1時保育利用したことなくて💦
    5ヶ月なのでまだ早いかなーと思ってましたがそんなことないんですかね?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後鬱、環境によって個人差があるかなと思いました。
    一人目の時は、わたしも兄弟児がいなかったので気持ちの持ち直しも割と早く、生後3ヶ月ごろには良くなってきていたと思います。
    りおママさんの場合は、上のお子様がいらっしゃってお一人の時間が取りにくいのも影響しているのかな…

    私も3人目を秋口に出産予定なのですが、今回は自宅保育中の上の子二人も一緒なので今から震えています。

    一時保育は自治体によると思いますが生後半年から預けられるところが多いです。
    まずは上のお子様方だけでもファミサポさんに預ける等するだけでも負担が減るかもしれませんね💦

    • 9月10日
たまご

完全に産後鬱だと思います😰
毎日4人の育児、本当にお疲れ様です😭🙏

家族に子どもたちを任せて一人になる時間はとれそうですか?🥲

  • りおママ

    りおママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうですかね、、、
    初めての経験なので戸惑ってます💦

    なかなかとれないんです😭
    産後1回、美容院に行くのに預けたくらいで🙇‍♀️

    • 9月10日
  • たまご

    たまご

    眠いのに眠れないはしんどいですよね😭😭
    怠けなんかじゃないですよー!!!

    産んだ病院などで相談することは可能ですか?睡眠薬出して貰ったり😢

    • 9月10日