※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

幼稚園の延長保育の補助金は、全ての地域で提供されているわけではないですか?

幼稚園の延長保育の補助金が区や市からでないところもありますか?

友人が幼稚園はでないよ!と言っていたので、自分の地域のHPを見たら補助金ありだったので、全くない地域もあるのでしょうか?
友人が勘違いしていたら教えてあげたいなと🥲

コメント

みんてぃ

国の施策なので出ますよ🙌
ちなみに満3ではではく年少以上なので、そういう意味で言ったのかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    年少から働く時の話ででないよ!と言い切っていたのですよね🥺勘違いしていそうですよね、、ただその子が住んでる地域で検索してもでてこず😢

    • 9月10日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    国のホームページにも記載されてますので新2号なら出ないことは無いと思います💦

    • 9月10日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    「延長保育」は保育園の延長のことなので、「預かり保育」とは別です。そこで勘違いされてる気がします。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    よく探したら友人の地域も書いてあるものを見つけました!
    知らないかもしれないので伝えてみます!

    • 9月10日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    こども園だと新2号の枠も狭かったりとかするみたいなのでそこら辺の事情もあるかもしれません。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園と保育園で言い方が違うの知りませんでした!ありがとうございます✨
    幼稚園説明会に行った際に話していた会話でして😢同じ幼稚園に行くのですよね。
    やはり知らないだけかもしれませんね🥺
    ですが元保育士の子なので知らない事あるのかな?と疑問だったのですが、保育園では補助がないのですね!
    それなら知らないかもですね😭

    • 9月10日
もちっこ

多分、園によると思います。
うちの子の通う幼稚園も補助金出ないですし、園からも言われました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    えっ⁈区や市からの給付でも園によるのですか😨びっくりです😨

    • 9月10日
  • もちっこ

    もちっこ

    うちの園は1号か2号しかなくて、新2号の認定はしていないって言われました💦
    1度転園していますが、前の園は、1号、2号、新2号あったので、施設によるんだと思います。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!幼稚園説明会で全くその話はしていなかったので聞いてみます😭助かりました✨ありがとうございます^^

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

出ない人と出る人といるのでそれで勘違いしてるとか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    預かり保育まで使用しようとしてる子なので、
    何時間以上働けば補助金がでるとかあった気がするよ⁉︎と言ったら保育料だけで延長はでないよ!と言い切っていたのですよね🥺

    • 9月10日
さくらもち

うちの幼稚園は出てますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    でるのが当たり前と思っていたので、友人の発言にあれ?となりました🥹

    • 9月10日
  • さくらもち

    さくらもち

    たしかに!私も出るのが当たり前だと思ってたので出ないこともあるのだと初めて知りました😊
    延長してる時間とかも関係あるのでしょうかね?

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    月に何時間以上働いたら補助金あったと思うよ!と言ったら、保育料だけで延長保育はでないんだよ!と言っていたので、もう補助金は一切ないような言い方だったのですよね🥺

    • 9月10日
まあ

うちの子の幼稚園は、
1号は延長保育の補助金はでません!
新2号はでます😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    預かりまで使って働く気の子なので新2号になると思います!月に何時間以上働いたら補助金でたと思うよ!と伝えたらでないよ!と言い切っていたので🥺
    地域の問題ではなく幼稚園が決めるのですかね😟

    • 9月10日
  • まあ

    まあ

    新2号なら決まった金額までは
    国で決められてるから出ると思いますよね🧐

    もしかしたら、預かり保育と延長保育を間違えいたり、
    完全無償じゃないって事を
    言いたかったのかもですね😂

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園説明会で預かり保育の金額みて高いね〜と話していた流れで、私が何時間以上働いたら補助でるよね!と言ったら保育料だけで延長はでないんだよ!と言っていたのですよね👀

    元保育士さんなので延長保育と勘違いしている可能性ありますね🥺教えてあげます!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は年少少は出ません😊