
コメント

DEPA
1月に産まれた子供の夏服はどのサイズを買ったらいいか先日ここで質問したらみなさんに80サイズをオススメされました。そんなに大きい子でなければ70でも大丈夫かもしれないけど、小さくて入らないよりはちょっと大きくても着れるサイズを買った方がいいといろんな方からアドバイスしてもらいました!最初は成長が遅かったから小さめを買ったのに半年過ぎてから急に大きくなって買っておいた服が着れなかった…という失敗談をされてる方もいらっしゃったので、私も迷ったら大きめを買おうと思いました!w

退会ユーザー
私は長かったら折ればいいや!って考えで80と90cmの服を買ってました😄
今では80cmのズボンだと丈が足りない物もあるので、90cmでもいいかと思います😄
-
なな
ありがとうございます!
上の服は80でジャストぐらいですか?
90はすごく大きく見えるけどすぐこんなに大きくなっちゃうんですね(^-^;
大きく育つ事を願って90買ってみようと思います(^ ^)- 2月18日

まる
成長曲線高め→普通で成長している娘です。
生後半年で70、生後10ヶ月で75を着ています。来週で一歳ですが、実身長は76.5cm、75はややキツくなってきたけど80はまだ大きいなぁ、って感じです。
海外メーカーの服は75cmサイズがあるので、オススメです
-
なな
ありがとうございます!
今70で足首見えてるんだけど、セパレートになったらまた感じ変わりますかね?
その感じを聞いてたら90は大きいような気がしてきました(^-^;- 2月19日
-
まる
来年の冬が11月〜3月初めくらいまで着るとすると80でも間に合う気がします。ただ横のサイズにもよりますが(^◇^;)
伸縮性のある服は80、その他は90はいかがでしょうか?うちもアウターは90着せてます。着膨れしても着れるし、来年まで着せたいので!- 2月19日
-
なな
今は痩せっぽっちでも来年はわかんないですからね(^-^;
90って結構大きいですもんね!
80か90か服を見て選ぼうと思います(^ ^)
セール品なくなる前に早く買いに行かないと♪- 2月19日
なな
ありがとうございます!
じゃあ90にしてみようかな…(^-^;
80は長く着れるって話も聞いたことがあったから悩んでました。
因みにうちは3ヶ月でもう70は足首見えてます(ー ー;)
7.8ヶ月に着るなら私も80買います(^ ^)