※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳すぎたら自宅保育きつくなってこない?笑子供といるのがしんどいとか…

1歳すぎたら自宅保育きつくなってこない?笑


子供といるのがしんどいとかじゃなくて
やることのレパートリー無さすぎてきつい笑

皆んな朝から夕方までどんなことしてるん?
イオンとか言ってもマックス2時間とかだし
それ以外家でいる時何してるの?
絵本とかもそんなずっと読まないし、本当遊ぶレパートリーに困るんだが😱

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。+遊んであげないとグズったりするので家事ができないです😅

はじめてのママリ🔰

同じくです!!
いま上の子は9時〜16時で保育園なので
送って行ってからお昼までは

*家の前で三輪車乗せたりその辺探索させる
*上の子の影響でディズニー好きなので
用事したい日とかはテレビで見せとく
*近くのスーパーやショッピングモールいく

ほとんどがこの繰り返しです😂

昼ご飯食べたらもう昼寝させて
起きたら上の子のお迎え一緒にいって
そのあとは上の子も一緒に公園とか
↑の繰り返しです😂😂😂