※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘への注意の仕方に悩んでいます。声を大にして怒り反発し、言葉の理解が遅いようです。改善方法を知りたいです。

3歳の娘への注意の仕方が分からなくなってしまいました
今日も児童館でちょっと危ないおもちゃ(ケン玉)を持ちながら走っていたので、「お友達に気をつけて遊ぼうね〜」と声をかけただけで(別に怒ってない)、大声出して大反発

「やめなさい!!」「おしまい!!」など、注意する側のセリフを大声で叫んで怒ります(いつもこんな感じ。こちらも声掛けの仕方は工夫してるつもりですが効果ありません。)
「遊んでもいいんだよ。危ないから気をつけてって言ってるんだよ。」と言っても、言葉の理解が少し遅めなので多分伝わってません。

その後機嫌よく遊びましたが、
帰り道、「ママ、遊ばないでって言ったんじゃなくて、気をつけて遊ぼうって言ったんだよ。大きな声で怒るのもうやめよう。」と諭すように話しても、話の内容がいまいち理解できないようで怒られたと勘違いし、また怒り出しました。

何か改善方法はありませんでしょうか。。もう疲れました

コメント

ゆかっぺ

うちの子はかなり発達が遅いので言葉の理解もかなり遅いです。
なので長い文で注意するのではなく基本単語とか短い文で注意するようには心がけてます💦

今回の場合だと「ゆっくり歩こうねー」とか、「止まって遊ぼうね」とか、そんな感じでしょうか……

なかなか難しいですよね、すごく気持ちわかります🥺

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

抽象的で伝わらないのかな?
気をつけて遊ぼうね
→けん玉持ってるから歩こうね!
→お友達にぶつからないように前見てね!
気をつけるの意味がわからないのかなー?と思いました💡

まぬーる

持ったまま走らないよ

かな。

omochichan

気を付けて遊ぼうね、は具体性がなくて伝わりづらいかもしれません🤔
①「おっ、いいの持ってるね!」(まず肯定)
②「これはこうやって使うんだよ😊」(具体的にやり方を示す)
③「持って走ると危ないから、ここでやろうね😊」(注意点を伝えつつどうしたら良いのかを明示する)
という感じはいかがでしょうか?

はな

自分かな?と思うくらい同じ状況よくあります🙋‍♀️笑
声かけるだけで怒って「ママあっち行って」と言われます😂
周りの人に迷惑かかったり、相手にケガをさせてしまう危険な場面は、大声で注意するしかなくなりますよね💦
皆さん言われてるように極力否定的な言葉は使わないよう「歩こうね」とか「こうやってやろうね」とか言ってるつもりですが、それでは聞きません😣
外では「ダメ!」と言わなければならないことが多いんですよね…
疲れるのすごくわかります😨
効果あるかわかりませんが、うちは絵本で伝えることにして、「ありがとう」「一緒にあそぼ」「大丈夫?」など息子に伝えたい内容の絵本を探して一緒に読んでます!
口で注意しても聞く耳持ちませんが、絵本なら一緒に遊んでる感覚で本人も楽しく聞いてくれるので、少しずつでも理解してくれればな〜と思ってます🥹
ノンタンシリーズはかなり勉強になってます✨
「ありがとう」も絵本で覚えて言えるようになりました🤗