※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の寝かしつけについて相談です。授乳寝落ち以外の方法を知りたいです。他の方法を試しても泣いてしまい、授乳寝落ちしかできない状況です。断乳や卒乳まで授乳寝落ちが続けられるか不安です。何かアドバイスがありますか?

【授乳寝落ち以外の寝かしつけ方法について相談です】

生後8ヶ月の寝かしつけについて相談です。

なんだかんだ授乳寝落ちしかできません。
生後すぐから授乳寝落ちはよくないと見てきましたが楽で頼ってきました。
しかし私以外寝かしつけができないのがしんどくて、他の方法も知りたいです。
寝たふりするなどしてみましたがハイハイでいろんなとこに行って飽きると泣き出すという感じでそのまま寝ることはできませんでした
癖づいてしまっている以上断乳、卒乳まで授乳寝落ちしか無理なのでしょうか
何かいい案や経験談ありますでしょうか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

自分以外の人に寝かしつけしてもらいたいならその人に頑張ってもらう方が早いと思います。
夫はリビングで極限まで遊ばせてから抱っこでゆらゆらして、落ち着いたら添い寝って感じです!

ママリ

断乳に失敗し続けて2歳の誕生日まで添い乳で寝ていた息子 笑
リビングで寝落ちしか他に方法ありませんでした!

deleted user

私も添い乳まだしてていいかなーと思って普通にしています💦
ある程度飲んだら姿勢はそのままでおしゃぶりに変えてみると
眠たそーにしてます!

mi★

添い乳で寝かしつけてます😅
息子の時は抱っこ紐で寝かしつけることもありました💦

s

うちも添い乳で寝かせてます🫡
出先とかで寝てくれないことに困っておしゃぶりやトントンで寝れるようにねんトレしましたが、成功率低い+ギャン泣きがしんどすぎて添い乳に逆戻りしました😟
お家の中の寝かしつけで唯一添い乳以外で寝てくれるのは、ぎゅっと密着させながら縦抱きしてベッドに座ってベッドの反発利用しながら縦揺れしてると5〜10分で寝てくれます!動きのイメージとしてはバランスボールに腰掛けてゆさゆさしてる感じです✊🏼

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございました!
ママリを見てるとほかっといたら寝てくれるという方が多くて焦りもありましたが今は添い乳でゆるく気ままにいこうかなと思います。