※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの室温管理についての質問です。赤ちゃんの汗を気にする必要はありますか?室温計を参考にすることをお勧めします。

生後2ヶ月の赤ちゃんについて。
温度調整をこまめにみなさんはしてますか?
温度計を新しく購入しました。
首の後ろを確認し汗ばんでなければ
大丈夫と判断し、汗ばんでるときは
エアコンを下げたりしてます。
大人と体温がちがうため
赤ちゃんにあわせると寒かったりしますが
どうやって室温管理されてますか?
また、びしょり汗をかかなければ
大丈夫なのか?
赤ちゃんは汗をよくかくので
そこまで考えすぎなくてもよいのか?
室温計を参考にする際きっちりやったほうがいいか教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで気にしなくていいと思いますよ😊
うちはロンパース1枚、エアコン26℃設定です😆
夜は布団をかけず寝かせてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月9日
はじめての育児

温度計設置して、気にしてみています。
あせもになると痒いし機嫌が悪くなるし…体感ではあまり参考にならなかったので(部屋の中でも位置によって温度が違い、自分は快適でも汗をかいてあせもになってしまったことがあるので…😰)

こればかりはパパママの感覚や考え方によって違うと思うので、ママリさんがやりやすいようにするのが一番だと思いますよ☺️

気になるなら置いてみれば安心材料になりますし、気にしないなら今のままで汗ばんでいたら着替えて涼しく、お腹まで冷えていたら1枚着せるなどで対応するだけで大丈夫とも思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

室温と湿度両方確認して適温保ってます!

室温26℃とかでも湿度70%とかだと気持ち悪いと思うので…

基本は室温27℃、室温50〜60%、肌着1枚、お腹にケットって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    うちは、湿度がどうやっても下がらないので、温度はこまめにみてます!

    • 9月10日