※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももxxx
子育て・グッズ

子供が寝ている間に母親のあごが子供の頭に乗っかり、心配です。頭の変形や脳への影響が心配です。経験者がいないか相談したいです。

子供の頭大丈夫か心配です。

母親が座っている状態で
子供が寝て縦抱きのまま母親が寝てしまい、
母親のあごが子供の頭に乗っかってました。
子供ぐっすりで泣かずにだいぶ頭にあごが乗ってたかもしれません。


子供の頭が変形もしくは脳に異常でるか
心配です。


母親が寝てしまったので
母親の頭の重さがそのまま子供の頭に力?が加わったので。

こんな経験された方いらっしゃらないですよね。

本当親として最低な事をしてしまいました。

コメント

deleted user

すごい大きな衝撃受けたわけではないので大丈夫だと思いますよ。
意外と子供って普通に頭ぶつけてもケロッとしてるもんすよ〜笑

  • ももxxx

    ももxxx


    確かにケロっとしています!

    スヤスヤ寝ていたので
    大丈夫でしょうか(T ^ T)

    • 2月17日
deleted user

今現在でお子さんの頭に変形が感じられるのですか??

わたし4ヶ月頃とか最近は夜泣きで起きた時、座ったまま縦抱きだっこで寝てしまって、頭がのっかることよくあります…😅
首いたかったかな~??
とか思うことはありますが、気にしてませんでした😭💔

頭がつぶれてなにかあったら、血流が止まって呼吸とかも乱れるんじゃないかなとか勝手に思ってたので、
すやすや寝てるならわたしは気にしてなかったです😥

  • ももxxx

    ももxxx


    出産時に吸引分娩だったので
    そのせいかわかりませんが
    頭の上の方がなだらかではなく、
    少し凹んでいます。

    私以外にも経験してる方がいらっちゃったんですね‼︎

    今だけじゃなく
    私もはるひさんと同じで
    3、4ヶ月の時からたまに
    頭乗っかってました。

    今またやってしまったので
    心配になりみなさんに聞いてしまいました。

    なるほど‼︎
    今まで何もないなら大丈夫ですかね
    (;´Д`A

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!(><)

    でも3、4ヶ月頃にも経験があって、今まで特になにもなければ、今回もそこまで大事にはならないと思いますよ🙆
    きっと3、4ヶ月頃の方が頭が柔らかいので、なにかあるとしたらその頃の経験ですでになにかでてると思います😅

    よくだっこで寝てしまって、娘が海老反り寝してたり、実家が雪国なので変な体勢のまま冷えて寝てたり…
    かなり娘に申し訳ないことしてますが、
    すやすやしてたらわたしは気にしません😂笑

    • 2月17日
♡蓮々ママ♡

時間は長時間ですか?
1才8ヶ月のお子さんだとしたら、大丈夫だと思うんですけど、頭はへこんでますか??

  • ももxxx

    ももxxx


    結構長かったかもしれません。

    気付いた時には
    あご乗ってました。

    小さい時も何回かやってしまってました。

    頭乗せたせいか吸引分娩だったからなのか
    頭の上がなだらかではなく
    凹んでいます。

    • 2月17日