
生後5ヶ月の赤ちゃんが不安定な機嫌で、母乳やオムツ替え、抱っこでも泣き止まないことがあります。夜は1時間おきに起き、昼間は30分おきに起きる状況で困っています。同じ月齢のお子さんを育てている方の経験を教えてください。
【生後5ヶ月の赤ちゃんの不安定な機嫌について】
生後5ヶ月の男の子を育てています。
ここ3日ほど母乳をやってもオムツを替えても抱っこしてもしばらくギャン泣きすることが1日に1回あります😥
いったい何なのでしょうか??
抱っこしても泣き止まないのでしばらく布団に放置してまた抱っこすると落ち着きはするのですが…
母乳が出ていないのか怖い夢を見ているのかイマイチわからないです😞
また夜も最近は1時間おきに起きるので本当つらいです。
日中は30分おきに起きます。
同じくらいの月齢のお子さんを育てている方どんなですか??
- ハニー(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)

退会ユーザー
上の子の時、それくらいの時期に夕方から夜にかけて1ー2時間泣いてました。調べたら黄昏泣きだったと思います。

みふ
5ヶ月手前ぐらいから、夜通し寝てくれなくなって、夜中何回も起きます😢起きている、というより寝言みたいに泣きなが寝てるような感じで、オムツ変えたりでも泣き止まなくて謎です。
昼間は昼寝は長く寝たりもしますが、なぜか不機嫌なときもよくあります。
-
みふ
脱字です!泣きながら寝てる、です
- 9月9日
コメント