※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長時間保育の1、2歳児の疲れや寂しさについて教えてください。何時間からが長時間保育だと思いますか?

保育士さんが見ておられたら教えてほしいです。
長時間保育の子どもたちは、疲れていますか?←子ども本人がです。
疲れ以外にも、やはり短時間保育の子に比べて寂しさから何か行動面にも影響が出ていますか?
特に1、2歳くらいの子で感じることがあれば教えていただきたいです。

また、何時間くらいから長時間保育と思いますか??

コメント

よっぴ

長時間保育もちろん疲れるし、週6とか通う子ももちろん疲れます(^_^;
長時間勤務、週6勤務と同じです(^^)
さみしさは、子どもによりますが、帰ってから少しでも濃い時間が持てたら大丈夫だと思います(^^)

まま

保育士してます。
ちょうど1.2歳児の担任してますが、朝一に預けられ帰りも一番最後のお子さんは疲れてます。朝一に来ると言うことは朝も早く起きているので日中の活動が持たず、まだ朝寝することもあります。
中には赤ちゃん返りする子もいます。
寂しさもあるようで保育士に甘える姿も良く見られますね。
でも誰かが悪いわけでは無いので、日中の様子を保護者に伝えつつ、休みの日は保護者にしっかり甘え保育園ではできる限り子どもの想いを受け止めてあげたいとは思っています。
長時間保育は人によって違うと思いますが、私は9時間〜ですかね…
大人でも残業以外でそんなに働かないですしね😭
我が子を保育園に預けているので私も長時間保育園を利用はしていますが…😭

ぽんちゃん

朝イチから閉園間近までいる子ですかね。。
あとそれに加えて土曜保育も利用している子どもは疲れているかなぁと思います。
でも大人でもそうですよね💦何なら子どもは仕事よりも長い時間保育園に行っているわけで☁️

みんながみんなそうではないですが、実際不安定になっている子が居るのも事実ではあります。

みっきー

すみません、保育士ではありませんが、周りで長時間預けているお友達の子はわりと家でだけかもしれませんが荒れてる子多い気がします。
もちろん性格や帰宅後の親とのコミュニケーションの時間などによるかと思います😊

素人が横からすみません💦
その子らの親が悪いとかではなく私からしたら子育てと仕事両立していてすごいなと尊敬します。

deleted user

どうしても集団生活となると、年齢に応じてある程度は周りに合わせないといけない、我慢しないといけないのでその点は疲れているなあと感じます。
うちの子も寝たいときに寝られない(周りが楽しく遊んでいるので多少の眠気は吹っ飛んでしまうことにより)ので、特に小さいうちはそういう意味で直接的な身体への負担もありました。
子どもと保育士が3対1や5対1なので、どうしても全ての甘えを受け入れられないですし…。

個人的には行動面も大きいと感じます。満たされていない子は、大きくなっても行動に寂しさを感じます…。(悲しみ、怒りなどの感情のコントロールなど)
毎日朝から晩まで延長保育や、毎週6日保育園など。また、平日は保育園、土日は別の場所に預けられている子もいます。

2歳頃までは17時までがいいかなあと思います。長くても17時30分。
あくまで私の中の理想ですので、働くには仕方ないこともありますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭直接的な身体への負担、すごくよく分かりますし納得しました。大人よりも疲れますよね…
    今遅いときで16時半のお迎えなので、このままいこうと思います。
    具体的な数字や、優しいお気遣いも、ありがとうございました。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

皆さん詳しく教えてくださりありがとうございます!!
今、時短で勤務時間を増やすか迷っているところでした。
でも、子どもが小さく甘えてくれる時間って本当に今だけなので、やはり今は稼ぎが少なくても子どもと一緒にいる時間を長くとろうと思えました^_^
子どもは今もすごくがんばって保育園行っていると思います。
ありがとうございました!!