
離乳食を3回しっかり食べている11ヶ月の赤ちゃんに、ミルクは必要ですか?夜に2回ミルクを飲むこともあるが、ミルクを飲まなくても大丈夫か心配です。お茶や水は進んで飲まない状況。
【離乳食の後にミルクを飲ませる必要はあるのかについて】
もうすぐ11ヶ月赤ちゃんなります!
離乳食3回ちゃんと、食べています😌
今は離乳食後に
朝、昼ミルク🍼100~120ぐらい飲ませてます!
夕はお風呂後に150ぐらい
寝る前150ぐらい飲んでます👌
離乳食3回ちゃんと食べていれば、ミルクは飲まなくて大丈夫なんでしょうか?
お茶や水は進んで飲まないんですよね😭😩
この前実家に預けた時お昼ミルク🍼飲まなかったみたいで💦
帰った後、その時はいつもよりお茶や水を飲んでたかなと思って🤣
ミルク🍼飲まなくても大丈夫なのかな😭
ちなみに夜は2回ミルク飲む時も🍼😩😥
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

イリス
毎食160グラム安定して食べられるならミルクや母乳は卒業方面で問題ないです。
あとは身長体重が成長曲線内のどのあたりなのか…。
ミルク飲まなくて水分補給したなら、ミルクあるからいいかなって感じになってそうですね。

はじめてのママリ🔰
もう離乳食後のおっぱい欲しがらないし、飲ませようとしてもいらない!てされます。量を食べるのであればミルクも不要かと思いますよ🙆🏻♀️
コメント