
コメント

和三盆
私自身がそうだったみたいです。
母には随分心配かけたと思います💦
和三盆
私自身がそうだったみたいです。
母には随分心配かけたと思います💦
「小児科」に関する質問
小柄なお子さんがいらっしゃる方、、 うちの子5歳(年長)で身長が5月現在98.4センチ体重14.6キロです💦 生後3ヶ月から母乳&ミルクの飲みが悪く生まれてこの方ずーーっと小柄で、どこの検診に行っても大きさでひっかかる…
目ヤニ、目の充血、咳の症状があり昨日小児科行ったんですが風邪薬しか出してもらえませんでした。 下の子も少し目ヤニが出ていて移ってるってことは流行り目ですかね?💦 上の子は目の充血も目ヤニもよくなりましたが目…
よく小児科の予約なかなか取れない、待ち時間が長いと見ますが、 今通っている小児科は予約もすぐ取れるし基本待ち時間ありません。 人気がないのでしょうか? 人気な小児科の方がやはり良いのでしょうか? こんなに差が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね。コメントありがとうございます。
失礼ですが、小学校とかは行けてましたか?
来年一年生なんですが、それが心配で💦勉強ついていけるかな?とか、病児保育も使えないですし、、不安でいっぱいです。
お母さんはどのような対応されてましたか?参考にしたいです。
和三盆
小学校は行きましたが、紫斑病に罹ってしまってしばらく送り迎えしてもらったり体育は見学してた記憶があります。合間にも熱出したりで…
実家が農家で基本的に皆家にいたのと、祖父母と同居だったので看病自体は困らなかったと思いますが、祖父と母の折り合いが悪くしょっちゅう私のことで言い合いになってて、それが申し訳なかったです…
はじめてのママリ
和三盆さんも辛い思いされましたね。ごめんなさい、思い出させてしまって😖
娘も娘が悪いわけではないのに、ついそういう空気が流れがちになるので気をつけたいと思います。
ありがとうございます。
はじめてのママリ
いつ頃から体力尽きましたか?運動や食事など気をつけたことがあれば教えて下さい。
和三盆
とんでもないです!
心配と同時に「どうして」と思ってしまうの、私も今なら分かります。
目に見えて丈夫になったのは、小学校高学年になった辺りです。熱も滅多に出さなくなりました。
生活面で特別何かした記憶は無いので、成長するにつれて自然と体力もついてきたのかなと思います。
中学と高校では運動部に所属してました。
はじめてのママリ
共感して頂きありがとうございます😭
うちも成長と共に落ち着くことを祈ります。
和三盆さんに教えていただいたように、娘になるべく気を遣わせないように一緒に頑張って行きたいです。
和三盆
お子さんの状態が少しずつでも落ち着きますように。
ママリさんも無理せず、お体大事にして下さいね。