![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の好みを尊重するか悩んでいます。エルサワンピースやピンク、伸ばしたい髪型など、感性が個性的。好きにさせているが、客観的にはダサいと感じています。他の方はどうしているでしょうか?
女の子の好み。
どこまで尊重させますか?
年少女子がいます。
最近アナ雪ブームで、お誕生日に貰ったフリフリのエルサワンピースとかティアラで外出したがります😱
他にも全身ピンクとか、普段着に冠婚葬祭用のリボンつきシューズとか、もう感性めちゃめちゃです笑
しかも、顔立ち的にあんまり似合いません‥笑
そして、本人くせ毛で、伸ばすとぐちゃぐちゃになる髪質なんですが、
『エルサみたいに伸ばしたい!』と言います💧
ボブ位が一番まとまる髪質なのにー‥
だいたいは好きにさせていますが、
正直、ダサいなー😂と客観的に思っております笑
みなさんはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しう
フリフリワンピースとか冠婚葬祭用のものなら、外で着ると汚れたり、破れたりしちゃうかもしれないから家の中で大事に着ない?と提案してます😅
色の組み合わせが変な時はそれよりもこっちの方が似合ってると思うな!とか言ってみてそれでも着たい!というならもう任せてます笑
基本的に私自身がフリフリやどピンク!みたいな服がすぎてはないのでもう買う時点で私の好みのものをネットで買ったりするようにしてます。パジャマ、パンツとかは家の中だしいっか、と思ってキャラクターどーん!とかでも好きなの着せてます👌
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うわぁ全く一緒でした笑😱
もう好きにさせてました。
毎日ハロウィンの仮装パーティーですね😀
知らない人に「どこかお出かけ?✨」って聞かれてばかりでしたが毎日こんなだよ!って思ってました笑
アナ雪のドレス、プリキュアの変身ドレス、それかチュールドレス、靴は真冬でもキラキラサンダル、ネックレス、ブレスレット、イヤリングフル装備です😤
-
はじめてのママリ🔰
そういうの大好きですよー(;_;)
私は買わないんですが、じぃじばぁばが買っちゃったり、お下がりで貰ったり💧
成長と共になくなりますか?😂- 9月9日
-
きき
アナ雪にドハマりしてしまって出かける服も自分で決めないと外に出れませんでした😨
私自身フリフリの服なんてほんとに嫌いだしシンプルな自分好みの可愛い服も着せたかったです🥹
成長と共になくなりますよ😲
1年しないうちにアクセサリーも着けなくなってドレスも卒業しました。
ワンピースは好きでしたが、私も娘の好みでこれなら私もいけるかな?ぐらいのラインを分かるようになったのである程度好みに合わせて服買ってましたね☺️
なので次の年の誕生日に周りがまだ好きだろうと思い、ドレスを買ってくれましたがこんなの恥ずかしくて外で着れないんだけど。って言い出したのを覚えてます笑😂- 9月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全く同じです!
エルサブームだけどプリンセス顔ではないです🤣🤣
ドレスは家の中とおばあちゃん家だけ、と決めてます👌
みんなが欲しい!って言って取られちゃうかもよ~🤫って言って約束しました😂
保育園行く服装とか普段着は、買うときに若干誘導しつつ
これとかエルサ好きそうじゃない!わぁ!素敵!すっごい似合う!って言って
許容範囲のものしか買いません(笑)
髪の毛もドライヤーしたり鳥の巣寝癖直したり面倒なのでボブにさせたいんですが、断固拒否で伸ばしてます🙄
はじめてのママリ🔰
私もシンプルな服しか買わないんですが、じぃじばぁばが買っちゃうんですよねー( ´Д`)=3
いやになっちゃいます😂
しう
じぃじばぁばに勝手に買われると趣味合わなくて困りますよね〜😅うちも義母が音のなるおもちゃをいくつも買ってくれたのですが私が苦手なので夫にたのんでそれとなく断ってもらいました😅自分の親ならはっきり申し訳ないけど趣味が合わないから控えてほしいと言いますかね…お金使ってもらってる分断りづらいくてしんどいですよね😇