※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっとんママ
子育て・グッズ

離乳食で鶏ササミを食べない赤ちゃんについて相談。ペースト状の食事ばかりでいいか、臭みを消す方法を知りたい。無理強いしているが、食べない。

離乳食特にみじん切りした野菜、鶏ササミ食べません…

お粥に入れても食べないのでトロミをかなりつけて
トロトロにして、風味付け程度にダシ入れてみたり
コンソメほんの少し入れてみたり色んな工夫してもダメです。

ポタージュ、パン粥は大好きで完食するので
ポタージュに粉ミルク使ってみたりパン粥に野菜ペースト仕込んで食べさせたりして栄養面考えていますが
このまま離乳食初期のようなドロドロ、ペースト状のものばかりでいいんでしょうか?

鶏ササミは片栗粉まぶして離乳食本通りに調理しても
刻むとパサパサで鶏肉特有の臭みがある気がします。

離乳食嫌がって食べないのに無理強いするのもと思い未だに3時間おき授乳をしています😭😭

鶏ササミの匂いって離乳食用の場合どうやって消してますか?もちろん買ってきてすぐ新鮮なもの調理してます😞


本もネットも読み漁って調べまくってなんだか疲れました😂

コメント

ママリ

息子は炊飯器でお米と野菜とささみを一緒に炊いたお粥は食べます!

  • りっとんママ

    りっとんママ

    ササミの臭み出ないですか?!
    なんでこんなに鶏肉臭いのか…匂いに敏感な方で私自身鶏肉の匂いがだめで家ではほぼ食べないのですが、私の鼻がおかしいのか…何処の鶏肉買っても全部同じなんです😭

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    ササミが嫌いじゃないので特有の臭みみたいなのは気にしたことありませんでした😭
    野菜は柔らかくしてもダメですよね?みじん切りしてから茹でるよりある程度の大きさからみじん切りした方が繊維が残らず柔らかくなるかなと思うんですがそういうことでもなさそうですかね💦
    お役に立てずすみません🥲

    • 9月9日
  • りっとんママ

    りっとんママ

    みじん切りにしたものをだしパックでコトコト煮込んでいたのでもう少し大きく切ってからにしてみます(^ ^)

    いえいえ、とんでもありません!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月9日
たると

固形が苦手なんでしょうね😭いつか固形食べれる日が来るのでペーストでも食べてくれるならそっちでいいと思います😊✨細かくしたみじん切りでもあげる時結構緊張しますよね😓💦

たんぱくリッチ食というものをここで教えて頂いたので5ヶ月後半に手羽元からあげました☺️
牛と豚もひき肉茹でてブレンダーで潰してあげました☺️
これもオエッとしまくってましたね😓

まだみじん切りであげたことはないので今日買ってこようと思ってました!😊
鶏肉刻んだらとろみつけてもダメそうですか?ダメそうならペーストで全然いいと思います‼︎✨

鮭、ツナ、しらすもオエッとしやすかったのでお湯足してとろみつけたらスムーズに食べてくれました☺️それから野菜ペーストやおかゆに混ぜてもオエッとする時もありますが前より食べれるようになりました☺️

卵黄と全卵で炒り卵をあげましたがこっちは本当にヤバかったです😭😭😭吐かないかヒヤヒヤでしたね😭💦

ネットでしか見たことがないのでお店はないかもしれません😭💦
bebecoまるごとささみというパウダーです☺️

  • りっとんママ

    りっとんママ

    たぶん、固形が苦手です!みじん切りも毎回恐る恐るでオエってなられる度にだめかあああ🤦‍♀️🤦‍♀️ってなってます💦(笑)

    ちょっとそれ調べてみます!
    鶏肉刻んだらお粥にまぜて、更にとろみの素いれてましたが、パサつきが私ですら少し気になり💦ササミは難易度高いなぁって思っていたので鶏そぼろ試してみようかなぁ、、手羽だともう少し柔らかいのでしょうか??

    だめならお肉もブレンダーでペーストにしちゃいます(^ ^)

    6ヶ月から初めて遅れていたので少し飛び飛びでやっていたので初期くらいまで戻して様子見てみようと思います(^ ^)
    ササミパウダーの商品名までありがとうございましたm(_ _)m🙏🏻´-

    • 9月9日
  • たると

    たると

    お気持ち分かります😭😭😭オエってなるなら無理して固形にしなくて大丈夫だと思います!🥺
    今日牛ひき肉を買ってきましたが、茹でて硬くなったのでみじん切りではなくブレンダーでペーストにしました🥹

    大人でパサつき気になるなら尚更赤ちゃんは食べづらいですよね😣ササミをあげたことないので比較出来ませんが、恐らく手羽元の方が柔らかいとは思います🥺鶏もも肉でもいい気がします☺️

    そうめんやうどんはもう食べさせましたか?うちは月曜日に初めてそうめんをあげるのですがオエッとしない事を祈ります🥹👏

    グッドアンサーありがとうございます😭✨

    • 9月9日
  • りっとんママ

    りっとんママ

    うどんはちょっとまだ息子にはダメそうなので❌試してないですが、そうめんはゆでて、細かく刻んでとろみ付けてあげてみてます(^ ^)

    案の定最初はオエって言ってましたが今は何とか気分が乗れば食べてくれています😂

    お肉をペーストにする…
    お肉くらいまで進むと本には刻むしか載っていなくて刻むという方法しか頭には無かったので、ペーストという原点に戻ってやって見る!!というのを思い出させて下さった
    たるとさんをベストアンサーさせて頂きました😊😊


    お互いオエっから色んなもの克服できて行けますように🙏

    • 9月9日
  • たると

    たると

    うどんはダメだったんですね😭やはりそうめんより太いからですかね😣うちもうどんの時は覚悟して挑みたいと思います🥺そうめんも細かくしてあげます!☺️

    牛肉、豚肉は確か後期からと見た気がするので、それだと刻んであげると書かれているかもしれませんね😣でもささみは中期からでしたもんね😣6ヶ月からスタートしたならまだ1ヶ月しか経ってないですし、ペーストで全然問題無いと思います!娘は5ヶ月ならスタートしましたが、初期よりもぐもぐ上手になったなと感じたのは最近です☺️お肉ペーストから始めて上手になってきたなと思ってから刻んであげる形で良いかなと思ってます☺️
    食べてくれるなら何でもヨシですきっと!☺️

    ありがとうございます😭👏

    お互い頑張りましょう‼︎🙏

    • 9月9日
たると

私もまだ生協の残りがたくさんあるのでペースト全然使ってます😅
新しい食材の時自分で作る時はみじん切りにしてますが、オエッとよくする子なのでかなり細かくしてあげてます。

鳥ささみは食べさせた事ないですが、手羽元をあげました。やはり臭いはありますね😓でも茹でてるので大丈夫と思ってあげてます。
絶対鳥ささみ食べさせたい‼︎なら鳥ささみパウダーが売ってるのでそれでもいいかもしれません😊
私は買った事ないのですが、鳥ささみの缶詰もあるみたいなので使ってみてはどうでしょうか☺️

  • たると

    たると

    鳥ささみパウダーはサッと入れて混ぜるだけなのでとても簡単です😊

    • 9月9日
  • りっとんママ

    りっとんママ

    オエってやっぱりなりますよね、、ぶんぶんチョッパーのあとかなり包丁で刻んでるので20分煮込んでも中々だめで🙅‍♀️

    離乳食に鶏ササミって書いてあったので、初めてのお肉は鶏ササミって思い込んでいたのですが、手羽先もあるんですね😊

    他にはどういうお肉あげてますか?
    鶏肉刻むとかなりパサつきでないでしょうか??


    鶏ササミパウダーお店で探してみます😊レバーしか知らず、ありがとうございます。😊

    • 9月9日
たると

すみません‼︎下に返信してしまいました😭💦