※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵の採卵中止で悩んでいます。再度挑戦するか、治療を辞めるか。経験談やご意見をお聞かせください。

今一つの卵の採卵に来たら、局所麻酔後採卵済みだと分かり、採卵中止になりました。辛すぎて…41歳なので、治療の継続についても悩みます。
経験談やみなさんなら、再度採卵に挑戦するか治療を辞めるかなどご意見を聞かせていただけたらありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵周期すごく大変な思いをされてここまでやって来られたかと思いますのでお辛い気持ちよくわかります…😫😫

私も同世代で体外しています。
治療の継続に関しては本当に悩むところです…

私なら精神的に、身体的に、経済的に…全てを踏まえた上でまだ頑張れると思える状況なら次の採卵を考えます。

先が見えない不安もありつつやれるところまではやりきりたいなという気持ちも大きいです。

いづれにせよ後で後悔しないような選択ができたらいいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    うれしかったです。
    今受診待ちです。私を救ってくださったママリさんの体外がどうかうまくいきますように⭐️

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそありがとうございます🙇‍♀️そう言って頂けると頑張れそうです😊💪

    お互い今後良い方向に進んでいけますように🕊✨

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

採卵中止とはお辛かったでしょうね😢
私は43歳で未だ不妊治療中の者です。
先日、4回目の胚移植をしまたがダメでした。胚はあと2つ残っていて、それを最後にしようと思っていました。ただ、グレードが良い胚とは言ず心残りもあり、次は移植ではなく最後の採卵に踏み切ることにしました。
このペースで行くと、もし授かれたとしても確実に44歳を過ぎての出産になります。育児での金銭面や自分達の健康を考えると本当に大丈夫なのか⁉️と悩みに悩みに悩みました。
幸い、今はそこまで治療に苦痛を感じないことと体力的にも問題がないので、今採卵を諦めたら後悔するだろうな、と思い治療継続(採卵)の決断をしました。
それでもふと迷いが出てきます💦
何が正解かわかりませんよね…答えも簡単にはでないと思いますが、ご夫婦で納得のいく選択ができますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同年代で頑張っていらっしゃる話を聞いて元気がでました。
    診察で、平常心で次回がんばりましょうと言われました。
    主人と話し合いたいと思います(^^)
    ママリさんが治療うまくいって出産されますよう祈っています⭐️

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    私も同年代の方のお話に励まされます!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

もし保険適用での治療をされているなら再度採卵するかなと思います😊私の場合PGTなので保険適用は使わず自費なんですが、成功していないので保険に変えようかなと悩んでいます💦
辛すぎるならやめてもいいとは思いますが、今やめたらもう一生できない治療…と続けています😂辞め時は難しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    同じ気持ちで頑張られているroseさんのメッセージを見てもう一度採卵しようかと思います。今日はいっぱい泣いて、いっぱい食べて今は落ち着いています。
    roseさんにピッタリの治療法を受け、成功しますように⭐️

    • 9月9日