
教えてください。私は今、主人の実家で義父母と同居しています。同居自…
教えてください。
私は今、主人の実家で義父母と同居しています。
同居自体、嫌だと思ったことはそんなにありません。
(たまには思いますが。)
実の両親とは価値観や性格やいろんなことが合わないので、むしろ主人の両親の方がいいくらいです。
友人たちに同居している
と言うと、必ず
「へぇ〜大変だね」とか、
「私には無理」とか言われます。
私はそれがとても嫌です。
全然大変じゃないよーとか、
子供の面倒見てくれるし、スーパーも1人で行けるしいいよ〜
などと言っても全く分かってくれません。
(結婚していない友人が多いです)
実際、全く大変ではないです。
金銭面でももちろん助かってますし、
子育てでも助かってます。
義父母には本当によくしてもらって、
とてもありがたいです。
今の義父母でなかったら
一緒には住めなかったかもしれません。
嫁姑問題と言われるように、
一般的にはイメージがあまり良くないですが、
うちはうまくいってるよー!
と言う方はいらっしゃるのでしょうか?
- ゆず⁂(8歳, 10歳)
コメント

®️ママ🙈
幸せじゃないですか🤗❣️
私は、義実家が福岡で自分達は大阪なので同居ではないけど、帰省するときは1週間程帰ります🍀
基本旦那も一緒にですが、何回か旦那なしで子供と2人で帰ったこともあります🍀
私もこの事を話すと、「すごいね、私には無理、ありえへん」など批判的なことばかり言われますよ〜
そんな人には心の中で、嫁姑関係うまくいってないんやな、かわいそ笑
って思います笑
もちろん実家は大好きですが、義実家も大好きです❣️
子供にとっても私にとってもいいおばあちゃん、おじいちゃんであり、おかあさん、おとうさんです✨✨
ゆずさん、あんまり気にせずに✨

もんちっち
いい人なのに他人にそんな事いわれるの嫌ですよね。私も前まで同居してましたが、家事育児金銭面などすごく助かってましたし楽しかったです!
なのに私の身内に「はやく出て行ったほうがいい」「その年で同居とかかわいそう。私なら無理」とか言われて、そんな目で見られていたことが悔しくて泣きました。
義理家族はみんないい人で、たしかに気を使う事もあるし、ストレスも溜まる事もありますがそれはストレスの理由がそれぞれ違うだけでどんな生活しててもそうだろうなと思ってました!
今は別で暮らしてそれはそれで楽しいですが、家事育児金銭面などのありがたみがわかりました😔
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
「その年で同居とかかわいそう」
なんて言われたら辛いですよね…
お気持ちお察しします😔
誰と住んでても多かれ少なかれストレスってありますもんね💨
相手が誰であろうと!- 2月17日

しぃ
素敵ですね!義理の父母とそんな風に暮らせていたら、家族もみんな幸せですね(^^)
一般的には嫁と姑はうまくいってないところの方が多いのか、はたまたドラマとかで「嫁姑は大変だ」みたいなストーリーが多いから自然ととそう思っちゃってるのか。
そんなところじゃないですかー(^^)
まして結婚してなかったら、余計ですよ!
だから気にしなくていいと思います!!
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
そうなんです!
テレビやらなんやらでイメージが悪いこと悪いこと…
いい面も伝えてほしいものです💦- 2月17日

荘川
私もあります!
同居だと言うと「大変だねー」と言われて、なんだかなーと思います(´・ω・`)
このアプリでも義両親嫌いな話多くてちょっとびっくりです。
同居だとコメントしたら「あらら、ご愁傷さま」とか言われた事まであってさすがに腹が立ちました!
私は同居嫌とは思ってないし、子ども達見てくれたりして色々助かってます!
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
本当に義両親嫌いな話多いですよね💦
ご愁傷さまなんて!
失礼な!
ほっといてほしいですね😤- 2月17日

mocah
初めまして(^∀^)
義両親と2世帯で暮らしています。
とっても分かります!!
同居だって言うと、愚痴も何にも言ってないのに、大変だね、可哀想だねみたいな反応されるんですよね〜。
子供はすぐ預かってもらえるし、お風呂も頼んじゃってるし、とっても良くしてもらって、私は幸せに暮らしているのに!と思うんです。もちろん、たまに感覚のズレもありますが、それもかえって楽しめていますし♪
主人が同居の事を人に話すときに、「うちの嫁ちょっと変わってるからね」みたいな言い方をしているのも、もやもやしますが(●´з`)
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
うちもお風呂よく頼んじゃいます😁
ありがたいですよねー✨
全然変わってませんよねぇ😳
何言ってるんだかです🤔- 2月17日

テレホン
それをそのまま友達に話したらどうですか?そう言われるのが嫌なんだよねって。そう思われるのもわかるんだけどさって。でも私は幸せだよって話したら、みんなわかってくれると思いますよ
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
今度言われたらそのように言ってみます!!
分かってもらえたら嬉しいです😌- 2月17日

まめぴ
完全同居ではないですが、徒歩3分のところに住んでおり、暇だな〜と思うと用事なくてもすぐに義実家にいきます(^-^)義母と話してるの楽しいし、息子も懐いてるし。義父母と私と息子と4人で動物園いったりもします。
今は悪阻がひどく私の方からお願いして、義実家に1ヶ月同居させてもらっています。
ちなみに息子の時も里帰り出産はせずに産後1ヶ月同居しました。
上記のことを人に話すとビックリされます笑
頭下げられてもそんなに行きたくないわと言う人のほうが多いですよね( ˙-˙ )
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
我が家も主人抜きで出かけたりします😂
悪阻でしんどい時や産後に一緒にいてもらえるとありがたいですよね!
幸せな事ですよね😊- 2月17日

ももっくま
わたしは今家を建てるまで旦那の家族と同居しています!わたしは義母が大好きです!同居してからさらに仲良くなれた気がします。買い物よくついて行ったり一緒にいるのが楽しいです(^^)旦那の妹たちも一緒に住んでいますが毎日楽しくて新築が建つのが少し寂しいくらいです笑。
わたしは友達が遊びにくると羨ましがられますが、自慢の家族です!同じ気持ちの人がいて嬉しいです☺
-
ゆず⁂
ありがとうございます!
おうちがたつまでの間なんですね!
引っ越しが嬉しいやら、
寂しいやら…
ですね😭
毎日楽しいって素敵な事です😍
私も自慢の家族です!- 2月18日

ゆず⁂
コメント下さった皆さま🙂
こんなにも暖かいお言葉たくさんいただけて嬉しいです😊
ありがとうございます🌟
また何かあれば相談させていただきます!
ゆず⁂
ありがとうございます!
私もかわいそーって思うことにします!
いいおばあちゃん、おじいちゃんであり、おかあさん、おとうさん…
いいお言葉です!
身にしみました😭