![にかいめのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険の継続を悩んでいます。保険料は月1,000円で、入院時の一時金は45,000円です。コロナで6万円支給された以外は未使用。保険をやめるべきか悩んでいます。年12,000円の別保険も加入中。どうしたらいいでしょうか?
医療保険を続けるか迷っています。
現在、月に1,000円、医療保険かけています。
入院3,000円、入院一時金で45,000です。
たまたま、祖父が幼い頃に入れててくれて、コロナもあったし、妊娠も希望してたから、とりあえず入ってた保険です。
掛け捨てで更新型なのでそのうちやめようとは思ってますが、今どうしよっかなぁと悩んでいます。
コロナにかかって6万降りたこと以外、使ったことありません。
給料サポート保険とがん保険は別で入っています。
年に12,000円🤔
どうしたらいいと思いますか??
- にかいめのママリ(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も父親が子供のときから掛けてくれてたやつありました!
日額3千円とか足りないですよ😂
辞めるどころか増やした方がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月1000円だったらお守りとして持っておいてもいいと思いますが、更新型でそのうち高くなるなら今のうちに別の保険に乗り換えてもいいと思います💡
うちは気持ち程度の保障として入院一時金10万円のみの保険に入っています。終身保険の終身払いですが、年払いで月に換算すると1000円いかないぐらいです。トータルを考えると受け取る額よりも支払った額の方が大きくなるのは承知してますが、入院して貯金から全額出すより保険で少し補助してもらった方が精神的なダメージが少ないのではと思い加入してます😅
うちも就業不能とがん保険は別て入ってます!
-
にかいめのママリ
精神的なダメージ、わかります😅
就業不能の保険の対象外で入院した場合が大変なんですよね🤔
我が家は主人も医療保険入ってないので、考えないとなぁ。- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元気な時って月千円でも必要ないと感じますよね😥
私ならお守りと思い早めに手厚い保険に見直します。
-
にかいめのママリ
コロナ以外使ったことない(入院じゃなく自宅療養)ので実感が湧かないんですよね😅
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
元気な証拠ですよ☺️病気になれば入りにくいし、入れないから若いうちに検討ですかね😊お金あればその分貯金が無難ですよ☺️
- 9月9日
-
にかいめのママリ
確かに、病気になってからは入りにくい…
- 9月9日
にかいめのママリ
日額いくらにされてますか(^^)??
はじめてのママリ🔰
1万です!旦那は1万5千円です!
にかいめのママリ
それだと月額、いくらなのか聞いてもいいですか😅?
差し支えなければお願いします(^^)