
コメント

退会ユーザー
私ミルクで作って冷凍してましたよ✌️

つーちゃん
パンをサイコロ目に切った物を冷凍し、食べる前に牛乳をかけてレンジでチンしてました!
ミルクでも大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
パンだけを冷凍してたんですね!
そのほうが楽なんですかね~- 2月17日
-
つーちゃん
保育園の栄養士さんに教わりました^_^
パンや牛乳に量、レンジの加熱時間が分かってくれば楽でした^_^
完成した物を冷凍でも大丈夫だと思います!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
どっちが自分に合ってるかやってみます!- 2月17日

まま
私はパンを1cmくらいに
角切りしたものを冷凍して食べる前に
レンジでパンがゆ作ってました。
7ヶ月の頃なら角切りのパン15gに
ミルク60mlを混ぜて、
1分から1分半レンジでチン。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
パンだけを冷凍派ですね(*^^*)- 2月17日

テレホン
パンをスティック状に冷凍して、食べる時にミルクや豆乳をなべにかけて、冷凍したパンをすりおろして作ってました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
パンだけを冷凍派ですね(*^^*)
すりおろしたほうが食べやすいんですかね?- 2月17日
-
テレホン
とても細くなるので小さい時はオススメです!大きくなったら手でちぎった方がいいと思いますが。そしてその方が美味しいと思いますよ!パンだけ冷凍の方が。
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうなんですね!
ちなみに、もうひとつ質問していいですか?
そのパンの冷凍も、離乳食ストックのように、一週間程度で使うようにしてますか??- 2月17日
-
テレホン
なんだかんだ1週間以上あったと思いますが、早めに使ってましたよ!
- 2月17日

ちゃんまま
生パン粉を使うとらくですよ~☺
いちいち刻まなくていいし、ミルクで混ぜて冷凍はちょっと嫌だだったので💦💦
ある程度大きくなったら角切りにしてミルクに浸してチンですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
パン粉!その発想はなかったです
確かにすでに細かいので手間いらずですね!- 2月17日
-
ちゃんまま
乾燥パン粉じゃなくて生パン粉なのでちょっとだけ高いし、食パンすりおろした方が安いんですけどめんどくさいときは生パン粉でした(笑)
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
生パン粉、なんですね!
確かに少し高いですもんね~
でも時短テクニックですね!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
パンをミルクで煮て?冷凍ですかね?
退会ユーザー
食パン1枚、ミミ取って1cmくらいの正方形に切って、200mlのミルクで煮詰めて、小分けにして、冷凍してました‼️
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてもらってありがとうございます(*^^*)