![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児がずっと泣いて寝ないことに疲れています。旦那と交代で対応中ですが、育休が終わると1人になります。食事も睡眠もままならず、いつ落ち着くのか不安です。
【新生児の泣き声について】
初めての子供です。
新生児、ずっと泣いてて本当にキツいです、、。
生後28日目ですが、朝から夜にかけてずっと泣いてて全く寝ません😭
夜22時ごろから朝6時頃までは寝てくれますが新生児ってこんな寝ないでずっと泣いてるんですか?
しばらく泣かせると必ず息が止まるぐらいまで泣くのでそうなったら抱っこで落ち着かせたり、ゲップ、オムツなど不快に思うような事をチェックしてます🥺
落ち着いたと思ったら10分ほどでまた泣く😭
今は旦那も育休中で2人で交代してあやしていますが来週から旦那の育休が終わるので1人です、、。
2人でやってるのに昼ご飯、夜ご飯も満足に食べられず仮眠も取れません💦
新生児ってこんな感じなんですか、、いつ落ち着くのか。
私も旦那もずっと泣かれて訳分からず疲れ切っています😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳(ミルク)は足りてますか?うんちは出てますか?
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
ミルク足りてない可能性は無いですか?
-
はじめてのママリ🔰
ミルク寄りの混合で母乳5分ずつミルク80であげていてミルクだけの時は100あげてます🥺
常にお腹パンパンでうんちも綿棒浣腸しないと出ないので苦しいのかなんなのか、、😭
一応明日母乳外来に行く予定です😭- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳でしたら、3時間間隔ではなく
泣いたらあげるでokなので
こまめに授乳です🫶🏻
ミルクだったら仮に3時間経ってなくても
オムツも大丈夫、不快に思うような事に
当てはまらなければ
少量作ってあげてもokです🫶🏻
新生児可愛いですが
泣き声でしか訴えられないので
察するのが難しいですよね😭
毎日お疲れ様です😭
-
はじめてのママリ🔰
ミルク寄りの混合で、泣いて指咥えてたら時間関係なく母乳あげてる感じです🥺
そうですよね、赤ちゃんは必死に何かを訴えてるのに😭分かってあげられない辛さもありますが早く寝てくれとつい思ってしまって、、😭- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
母乳は時間決めずに好きなだけあげて
大丈夫なので落ち着くまで吸わせてあげて
飲みすぎたらゲップと共に少し吐き戻しすると思います😂
お腹が苦しいのかもしれないなら
お腹をグルグルマッサージしたり
綿棒浣腸で出してあげるべきですね🥺
一週間出てないなら明日小児科へ行った方がいいと思います🥺- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じでした💦
私の場合母乳にストイックな産院で初めに設定されたミルク量と私の母乳分泌が合っておらず、腹減りギャン泣きで本当に辛かったです·····。
私も泣いたら飲ますと言う発想が無く真面目にやっていたので、いつになれば落ち着くのかなと、私はワンオペだったので二回ほどトイレに引きこもって私も泣いてました💦
1週間検診は痩せており、1ヶ月健診は200しか増えてませんでした💦
当時中々おっぱいを吸ってくれなかったのですが、吸ってくれる様になって楽になりました!
私の場合5分で区切らなかったです💦
これは今もしているのですが、好きなだけ吸わせて、好きな時におっぱいを離させます!そうしたら子どもが泣いてる時間が短くなりました!
泣かない事でストレスも減りましたし、おっぱいの分泌も増えていくし良い事だらけだとポジティブに捉えれる様に段々なりました!
今は2ヶ月半になりました!
1ヶ月半には泣きも減りニコニコしてくれ始めて分泌も増え、完母になりました!
今ちょっとだけキツイかもしれませんがあとちょっとで赤ちゃんのニコニコが見れるんだと思って頑張りましょ!
答えになってないかもしれませんが💦
はじめてのママリ🔰
今はおそらく体重4000は普通に超えていると思います、母乳は5分ずつ(搾乳したら両方合わせて50は出てる感じです)ミルク80であげており、ギャン泣きで指咥え始めたら時間関係なく母乳あげてる感じです😭(出てるか分からないですが)
うんちは、ここ1週間ほど便秘気味?で毎日一回綿棒浣腸してその時大量に出すという感じです🥺
常にお腹がパンパンそうなのでもしかしたら苦しくてずっと泣いてる可能性もありそうですよね、、、😭