![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【帝王切開後の卵巣嚢腫と癒着について悩んでいます】帝王切開を3回し、…
【帝王切開後の卵巣嚢腫と癒着について悩んでいます】
帝王切開を3回し、先日3人目を出産し終えました。
退院前の診察時に左右の卵巣にそれぞれチョコレート嚢胞と卵巣嚢腫があるといわれ
今日1ヶ月検診で見てもらうとチョコレート嚢胞の疑いがあったものはなくなっており、
左の卵巣に塊と水脹れがあると言われました。
水脹れは小さくなる可能性が高いけど、塊の方はなくなったりすることはないので手術を勧められました(3cm)
水脹れと塊あわせて総称卵巣嚢腫ってことなのでしょうか?
そして、癒着もひどかったようなので手術をするのであれば開腹手術になります。
出産時に影響する部分しか癒着は触ってないそうなのでほとんどそのままのようです。
同じような経験をされた方はいますか?
癒着剥離してもまた癒着をする可能性があるから開腹手術をするのが怖い…と言う気持ちと
卵巣嚢腫も腹鏡手術で取れるならとりたいけど、視野が狭い分他の臓器を傷つける可能性があると言われ
そして3人目が生まれたばかりな上にすでに子供もふたりいるので簡単に何日も家をあけれるわけにもいかず、
どっちのがどういいのだろう、と悩んでおります>_<
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント