※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

安定剤を飲みながら、授乳されていた方いらっしゃいますか?😭

安定剤を飲みながら、授乳されていた方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい!!!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇🙇
    飲まれていた方いらっしゃり、是非お話聞かせていただきたいのですが、なんというお薬飲まれていらっしゃいましたか?🥺🙏🙏🙏🙏

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クエチアピンとマイスリー、あとはレンドルミンも飲んだことあります。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭😭
    うちの子は、もうすぐ一歳10ヶ月になるのですが、まだなかなかおっぱいマンなので、薬を飲むのをためらってしまっていて、日中我慢している日々です😭💦💦
    ママリさんは、授乳中どのような感じでお薬飲まれていらっしゃいましたか?😢

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身薬剤師なのですが、医師から出された薬なので、あまり深く考えずに飲んでました😅
    ちなみに何という薬を飲んでますか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんなのですか?😳
    すごい方とお話しできて嬉しい限りです🙇🙇🙇
    色々聞かせていただいて申し訳ないのですが、
    眠れない時に飲む用に、
    ・ロゼレムというお薬
    吐き気がする時に飲む用に、
    ・ドンペリドンというお薬
    不安なの時に飲む用に、
    ・エチゾラムというお薬を処方してもらいました😭🙏🙏

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

ロゼレムは優しい睡眠薬ですね。
ロゼレムもドンペリドンもラットで乳汁中に移行されているけれど、人への移行は記載されていないようです。
エチゾラムは人での乳汁中への移行が報告されているようですが、絶対飲んではいけないということではないようです。
赤ちゃんの体重減少は報告されています。

私ならロゼレムとドンペリドンは抵抗なく飲んでしまいます😂
エチゾラムは不安の度合いによって飲まなきゃやってられない状態なら飲みます。でも、そんなに考えすぎないで飲んで良いかと思います。飲むことの不安があるならそれ自体が不安になってしまうので、あまり考えすぎないで下さい。
そもそも、1年9ヶ月のおっぱいの量がそこまであるとは思えません💦
赤ちゃんの体重減少はまずないとは思いますが、万が一飲んでて全く体重が増えないとかがあったら医師に相談します。

長くなってしまって申し訳ありません。
私も妊娠出産してから薬が欠かせなくなり、お気持ちが本当によく分かります。
私も赤ちゃんへの申し訳なさはとてもありましたが、薬飲まないとやっていられませんでした。
薬飲むことでママの不安が解消されるなら薬に頼っても私は良いと思います。
どうか無理されないで下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当にありがとうございます😭🙏🙏🙏
    たくさん教えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
    なんとお礼をお伝えすればいいか、、、😢
    ママリさんのお陰で、前より安心して薬飲んでいいんだという気持ちになれています。
    我慢することで、更にしんどく不安になってしまっていたので、無理せず飲もうと思います😭🙏🙏
    ちなみになのですが、エチゾラムを飲んだ後は、出来ればどれくらい授乳時間を空けるのが一番いいなどはあったりしますでしょうか?😢
    それも気にしすぎない方がいいのかな、、、( ; _ ; )
    色々聞いてしまい申し訳ないです😭😭😭😭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

エチゾラムは8時間あけたら薬の濃度が半分になるので、より安心して飲めます。
ですが、8時間って長いですよね。
エチゾラムは1錠飲んだら次は5時間くらい間隔をあけて飲むものですし。
あんまり時間は気にせず気にしないで下さい。
できたら授乳してから飲んだほうが良さそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🙇🙇🙇
    最近は、ロゼレムではなかなか寝付けず、エチゾラムも寝つきが良くなると言われたので、飲んで寝ているのですが、夜は8時間以上あくので、お聞かせいただき、更に安心出来ました😭🙏🙏🙏
    薬剤師さんにこんなにお話聞いていただける事がないので、本当に感謝の気持ちです😭🙏
    安定剤ともなると、授乳中でも全然大丈夫だよ!というものはやはりないのでしょうか?😢💦💦💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定剤、、厳密に言うとエチゾラムは抗不安薬になるのですが、その中で授乳中でも全然大丈夫だよというのは残念ながらないです。
    でも、エチゾラムはその中でも一番働く時間が短く、弱い薬になります。
    私なら眠れなかったらエチゾラム普通に飲んじゃいます🤣
    ちなみに私が飲んでるのはもっと強い薬でーす😂

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭
    新しく下に投稿してしまいました( ; _ ; )

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腎臓に疾患があったのですね。それは薬を飲むの躊躇してしまいますよね。
    エチゾラムは腎臓ではなく、肝臓で代謝されるので、移行したとしても腎臓には影響与えにくいと思います。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭🙏
    これまた更に安心することが出来ました😢🙏
    薬を飲むと、臓器にも異常出ないかな?とか、過剰に心配してしまっていました( ; _ ; )
    メンタルやられている中、こんな風に色々教えてくださり、お話ししてくれて、本当にありがとうございます😭🙏

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんは、今もお薬飲まれていらっしゃいますか?🥺

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

とても分かりやすく何度も何度もありがとうございます😭🙏🙏🙏🙏
息子は、産まれつき腎臓に疾患があり、授乳しながら薬を飲むなんて絶対ダメだと思っていて、この1年9ヶ月は飲まずにやってきていたので、今回飲まないといけないのはとても心苦しいのですが、副作用は体重が減ったり、寝てしまう時間が増えたりの他には何もないのかな?と思うと、更に安心して飲むことが出来そうです😢🙏🙏🙏
感謝の気持ちしかないです本当にありがとうございます( ; _ ; )