※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♩
子育て・グッズ

ぽかん口って何歳ごろから気にした方がいいですか?もうすぐ1歳3ヶ月ですが集中してる時など開いてしまっています😵‍💫

ぽかん口って何歳ごろから気にした方がいいですか?
もうすぐ1歳3ヶ月ですが集中してる時など開いてしまっています😵‍💫

コメント

ままりま

一歳半検診で指摘されたと思います。
ご飯がしっかり噛めていなくて丸飲みになっているからだと言われて、しっかり噛んで食べるようにと指導していただきました。

  • ♩

    そうなんですね!ありがとうございます!
    しっかり噛んで食べるようにどのように対策してましたか?😵‍💫

    • 9月8日
  • ままりま

    ままりま

    食べ物を小さくちぎりすぎていないか、柔らかすぎないか、食事に集中出来ていないのではないかと言われて
    肉団子とか茹でた野菜を与えて口に入れたらモグモグって横で言ってあげて下さいね。と言われました💦
    が、口開けっ放しの事が多かったです😂
    口空いてるよーって横から何回も言ってましたが、息子はなかなか良くならなかったです😨💦

    • 9月8日
  • ♩

    詰まらないようについ小さく、柔らかくしがちだったので気をつけます!😵‍💫
    今もあまり良くなってないですか?、

    • 9月8日
  • ままりま

    ままりま

    分かります!私も詰まらせないか心配だったと保健師さんに伝えたら、
    「噛まないから詰まらせるんですよね?噛む癖をつけないと」と言われてしまいました😨
    お菓子とか食べたり、外食するようになってかなり良くなりましたよ😊ポテトが好きだったのでひたすら噛んで貰うようにしてました😂
    幼稚園に入った頃からは特に気にならなかったですよ😊

    • 9月8日
  • ♩

    うわー!たしかにですね!😳
    ポテトあげてみます!ありがとうございます♡

    • 9月8日