
保育園着の毛玉処理についての心配です。1歳児クラスに入園してから毛玉処理を怠っていました。保育士に心配されているのではないかと不安です。毛玉がすぐできるので、処理が面倒です。
【保育園着の毛玉処理についての心配】
すごい小さな事なんですけど、
皆さん保育園着の毛玉ってちゃんと処理してますか?
今年の4月から1歳児クラスに入園し、
ずっと処理してませんでした。
最近毛玉が目立つようになってきたものの、
ズボラすぎて処理するのがめんどくさいです…🥲
1歳児なので毛玉がすごいとかの認識はないかと思うので
そこは良いのですが、息子1人だけひどいならば
保育士さんに「ここの親、毛玉も取ってなくて可哀想」とか
思われてるのかなあとか心配になってます。
処理すれば良いだけの話なのですが、
どうせすぐ毛玉できちゃうかと思うとなるべくやりたくないなあというのが本音です。
ご回答お待ちしております🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ
子供の服の毛玉、とったことないです。😂
お母さんが大変なのわかってるので、保育士さんもそんなこと思わないと思いますよ。

こむぎ
取ってないです😂
なるべく毛玉ならないようなの買いますができたものはそのままです💦
取るのめんどくさいです...🥲

はじめてのママリ🔰
保育園じゃないので回答と違ったらごめんなさい💦
私は毛玉取るのが趣味(?)で好きなのでよく毛玉を育ててたまにとってるんですが、仕事をしてた時はそんな時間なくて毛玉は放置してました😂
保育園に通わせてるお母さんは忙しいと思うので毛玉ケアまで手が回らなそうな気がします!
高い服でも毛玉出来やすい素材ってありますよね🙄
トレーナーとか特に!
コメント