※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

22日の新生児が泣き疲れて寝る際のヒクヒクは普通ですか?

【泣き止まない新生児について】
生後22日の新生児です。
オムツ替えても、抱っこしても泣き止まなかった為
別の部屋に放置してカメラで見守っていました。

その後泣き疲れて寝てしまったのですが、ヒクヒクとしゃくりながら寝ていてごめんねという気持ちと大丈夫だろうか…と不安になりました。

泣き疲れて寝るとこういうヒクヒクとしゃくりながら寝るのは普通でしょうか?

コメント

のん

大丈夫ですよ〜!
泣いて死ぬことは無いので大丈夫です、安心してください😌

それ続けるとセルフねできるようになります、2人目そうでした!笑

メル

長い時間泣いて、泣き疲れて寝る時はヒクヒクなると思います💦変なことではないですよ〜

泣きすぎて顔が真っ赤だったり、引きつけ起こしてたら放置はダメですが、ヒクヒクくらいなら大丈夫だと思います。

泣き止んでくれないと疲れますよね💦💦
ホワイトノイズ系の音楽とか、おしゃぶり、おくるみ等は試されましたか??
ただたんに放置するより、赤ちゃんが落ち着くまでの時間早くなりますのでまだ試されてないなら使ってみてください♡

クマꕤ︎︎

眠いけど寝れなかったんでしょうね☺️
ずっと抱っこもしんどいと思うので全然いいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ママさんを責めている訳ではないのですが

抱っこしても泣き止まないからといって放置…を読んで少し心配になりました。

もうしてたらごめんなさいなんですが、おくるみでおひなまきにしてみるとか、抱っこ紐に入れて抱っこするとかの案もありますよ。

確かに、虐待するくらいなら少し安全な場所に置いて部屋を出てカメラで見守るのもいいかもしれませんが、まだ生後22日ということもあるのでママさんの育児疲れが気になりました。

もし、また泣いてどうしようもなくて放置したいと思うなら行政機関に電話して、保健師さんに相談してみるのもいいかもしれません。

赤ちゃんを預けて少しでも休めるように産後ケアを利用してもいいかもしれませんよ。

その泣き方が普通かどうかはわかりませんが、お母さんの方が心配になったのでコメントしました。

必要ないコメントならごめんなさい🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児は1人で抱え込まないことですよ。
    育児は全て不安ですよね。
    だからわからないこと、不安なこと全部、ママさんをきちんとサポートしてくれる人に相談する事が大切だと思います!

    • 9月8日
ママリ

うちの2人目は上の子がいたり、家事やらと赤ちゃんが泣いててもやることあったりで割と放置気味だったので泣き疲れてヒクヒク言いながら寝落ちしてたことはよくあります😅💦
なので勝手に寝る子になりましたよ😂
2ヶ月くらいからは夜、布団に置いときゃ寝てます👌

ちゅーん

ネントレとかそうやってやるんでちゃんと見守っているなら大丈夫ですよ〜😊ヒクヒクなりますなります。ワンオペなんですけど下の子生まれた時上の子まだ1歳半だったので夕方から結構放置になっちゃって泣きっぱなしでそんな感じでしたが数日でセルフねんねできるようになって「ごめん、、でも、、ラッキー」って思いました🤣上の子必死でネントレしたので😅