※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
産婦人科・小児科

大平にあるおおひらレディスクリニックで出産された方へ、産科補償制度の記入控えについて問題が発生しています。管理番号の優先順位や記入用紙の不一致により、問い合わせができない状況です。

栃木県の大平にあるおおひらレディスクリニックで
出産された方
産科補償制度の紙いつ記入し控えもらいましたか?
末っ子産んだとき搬送され
分娩は獨協でしたが控えをおおひらにもみせました。
管理番号がおおひらで先に発行されてる場合そちらが優先されるみたいなんですが…
なぜか!用紙が獨協で記入したやつしかないんです…
末っ子が脳性麻痺の疑いあるためふとこの紙を思い出して。
問い合わせしようと思いましたが今日午前中までだったことにさっき気づいて😣💦

コメント

チェリー

私は出産時自治医大に救急搬送されましたが、前の病院のと自治医大のと2枚持ってます。けど産んだところの登録証が必要になると言われましたよ!
管理番号も自治医大のは書いてありますが前の病院でもらったのには管理番号のところは空欄になってます。なので獨協のがあれば大丈夫ですよ!

  • くろねこ

    くろねこ

    コメントありがとうございます!
    管理番号の下の登録済みの部分が獨協のやつ空欄で
    おおひらはいつ書いたか覚えてなくて控えも持ってないんです😭

    • 9月9日