
旦那の愚痴です。先日、20時に息子を寝かしつけ始めたのですがなかなか…
旦那の愚痴です。
先日、20時に息子を寝かしつけ始めたのですがなかなか寝なかったので、息子をリビングに戻して台所の片付けをしていました。
その時、旦那が息子の面倒を見てくれていたのですが、21時になった途端に「あ、ドラマ始まる!」と言って、息子を床に放置してソファに横になってドラマをみはじめました。
息子がもっと遊んでよ〜と近づいてもドラマに夢中。
この一件だけではありません。
子どもが産まれても自分優先の過ごし方しかせず、本当に腹立たしい事ばかりです。そもそも、ドラマなんか見逃し配信で見れるし、夜の寝かしつけなんかしないんだから息子が寝てから散々見る時間あるし。
頭に来て、実家に帰ってやったりしましたが、戻って来ても「俺、悪くないし〜」ぐらいのテンションでほんと腹が立ちます‼︎
もうどーしてやったらいいか分かりません‼︎
- まぁち☺︎(7歳, 9歳)
コメント

ま
うちも同じ感じです💔
土日旦那がいるときに家事やりたいことあるのに、録画してあるテレビや携帯に夢中!
もう歩き回るので土日ぐらいは集中してやっちゃいたいのに💢💢
ちゃんと見ててって言っても、動きまわる息子と遊ばずサークルに入れて動きを制限させて、自分はテレビ見る!
本当毎週イライラします!!

なぁ〜お
似たようなものです(ー ー;)たまに仕事が早く終わり、晩御飯準備中に帰宅。こちらは旦那がいるし晩御飯の準備に集中したいのに、旦那はゲームしながらゲームごしにみて、危険な行動してると私が止めに行き、集中して料理ができず。しかも、作ってる間ぐらい見てと言うと、「(ゲームしながら)見てる。仕事でゲームできてないからゲームさせてくれ」ですからね💦おまけに、体調が悪く「寝ててもいいよ」と言ってくれましたが、1.2時間経つと息子を連れてきて「眠くなった」と自分が寝るとバトンタッチ(ー ー;)
-
まぁち☺︎
旦那の子ども見てるはホント見てる、眺めてるだけですもんねー。いや、面倒見ろってことだから‼︎みたいな😩
体調悪い時ぐらい、自分が眠たいのガマンしろよ〜って感じですね💀💔ほんと男の人って子どもができても自分優先…- 2月18日
まぁち☺︎
動きまわる息子を制限するのとかウチも一緒です😵💦ウチの場合は抱っこと言う名の羽交い締め笑 もちろん息子は泣きます💀
私も土日に集中していろいろやりたいのに、旦那はジムにテレビにと全然進みません🌀🌀