
明日友人の結婚式に初参列します。テーブルマナーや持ち物についてアドバイスが欲しいです。
友人の結婚式 参列
明日友人の結婚式に参列します!
私自身、幼稚園くらいの時に叔父さんの結婚式に行ったきり、ほぼ人生初めての参列です!
私の結婚式の時は、ビュッフェ形式でしたのであまり固くない披露宴で、私自身も何も食べてないのでテーブルマナーもわからないです🤣🤣
自分自身は約半年前に結婚式したのですが、自分のことでいっぱいであまり参列者の行動で気になる事とかなかったので、もしこういうの気をつけた方がいいよ!とか、こういうの持っていった方がいいよ!とかあれば教えてください✨
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
いいですねー!私、結婚式大好きです😍
カトラリーは外側から使うとかですかね🍽️
硬く考えずに、とりあえず拍手してたらいいですよ👏
マナーが分からなかったら、同じテーブルのマナー良さそうな子を盗み見て真似すれば大丈夫です!
離席時のナプキンは、ぐちゃっとするのがマナーです(おりたたむのはよくない)

はじめてのママリ🔰
着ていく服と簡単な食事マナーを少し気にしてたら大丈夫だと思います^ ^
よっぽどのことしない限り、参列者のことなんて誰も気にしないですよ😆!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私の結婚式に参列してくれた人たちの写真を参考に服装は何とかなりそうです✨️
食事マナーは今晩叩き込んでみます✨️笑- 9月8日

はじめてのママリ
他のご友人行かれるのでしたら、
私実は初めてなの、変なところあったら教えてねって言っておいて、ふるまいはご友人のを真似すればいいと思います🙆♀️
飲みすぎず笑、お祝いの気持ちで拍手と写真をたくさん撮って、後で良いものを抜粋して送ってあげると喜ばれると思います!
はじめてのママリ
ぐちゃっとというか、綺麗におりすぎずに半分などにして、
机の上ではなく、座席か背もたれにかけて離席する、がマナーです。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊✨️
たしかに私の時もみんなナプキンは背もたれに掛けてた印象あります!笑
母曰く、ナプキン首もとかけて、前掛けにしてる子おったでって言われて、今それ思い出してツボってるんですけどあれは決して前掛けではないですよね?笑 膝の上とかに置くのがいいですかね?😅
はじめてのママリ
前掛けではなく、膝の上に置くものですね笑😆🙌