※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お仕事

扶養外で働いている女性が、配偶者特別控除の150万円か160万円以上か悩んでいます。どちらがお得か相談したいです。

扶養外でずっと働いています。未だに働き方に悩んでいます。
配偶者特別控除の150万以内にするか、160万以上を目指すか。どちらがお得かわかりますか?

コメント

ショコラ

中途半端な金額になるなら、抑えた方が良いようですが、160万以上にできるのなら、どれくらいまで年収を上げられそうでしょうか。

ちなみに、現在扶養外で働いていらっしゃるようですが、働き方をセーブされるという事でしょうか?

現在、300万くらい稼いでいるのなら、私ならそのままの働き方をキープしますかね。

  • ぱん

    ぱん

    だいたい160くらいで、もう少しセーブしたいなっと、思ってるところです。

    • 9月12日
deleted user

実際安くなる税金は150万以下でだいたい5.2万、160万以下で4.7万です。167万以下だと3.9万となりますので、ただ単に手取り増やしたいなら160万の方が良いかなと。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、上のは旦那さんの年収400万の時でした💦
    旦那さんの年収によって変わりますが、150万と160万で大きく安くなる金額は変わらないです。

    • 9月8日
  • ぱん

    ぱん

    150と160はあまり変わらないんですね。
    もう少し働くのをセーブしたいところなんですが、それなら130以下とかにしたほうがいいんですかね?

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぱんさんが働く会社が106万で社会保険加入の会社じゃないなら、130万で押さえた方が手取りは多くなります。年収150万だと手取り112万くらいになるので😅

    • 9月12日
  • ぱん

    ぱん

    やはり、そうですよね。
    130万に押さえるか
    160万以上働くかってことですかね。
    悩みますねー😩

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    単純に手取りを考えるとそうなります。社保もメリットはあるので、それを取るかどうかですかね。

    • 9月12日
  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございました!

    • 9月13日