※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩経験者の感想を教えてください。前処置の痛みや出産時の状況、会陰切開や後陣痛の痛み、お産直後の状態、入院中の最も辛かったことについてお聞きしたいです。

【無痛分娩の感想について】

無痛分娩をされた方、リアルな感想をお聞きしたいです。

もうすぐ計画無痛分娩で出産予定の初産婦です。
痛みに対する恐怖感がものすごく、毎日震えています…
これまでさまざまな出産ルポを読み漁ってきたのですが、改めてお聞きしたく🙇‍♀️


無痛分娩をされた方、お産はどうでしたか?🥺

★前処置(内診やバルーン、麻酔カテーテルの挿入、促進剤を入れるための点滴など)は痛かったですか?

★「無痛」の状態で産めましたか?

★会陰切開や後陣痛はどれくらい痛かったですか?

★お産直後は元気でしたか?

★結論として、無痛分娩の入院中、いちばん痛かったのは何でしたか?


教えていただけたら嬉しいです🙏

コメント

はじめてのママリ

促進剤を使っての自然分娩予定でしたが破水後無痛分娩に急遽切り替えて産みました!

驚かすようで申し訳ないですが、促進剤が本格的に効き出してからの痛みはとんでもなかったです、もうその時間帯の記憶ほぼありません😂

産む時はしっかり麻酔効いていたので無痛でした🙆‍♀️
ですが感覚的にはいきむことができたので分娩台に乗ってからは30分ほどで産めました👶

会陰切開、縫合は全く痛くありませんでした!
私は初産ということもあり後陣痛もありませんでした

お産直後は、お産中から熱が出ていたのとまともにご飯食べれていなかったのでへろへろでしたがご飯完食してからは案外元気でした😊

無痛分娩の入院中一番痛かったのは会陰切開の傷ですかね。
何をするにも気を遣って動いていました😂
あ、あと母乳をあげるたびに乳首が痛くて完母予定でしたが挫折しかけました😭
今は無事完母で育てています🤱

何か気になることあればお答えします!
私の回答でお役に立てれば良いのですが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    急遽無痛になったのですね…!

    麻酔が効いていない状態での促進剤、、、恐ろしすぎます、、、😱
    でも、最後だけでも効いてくれたほうがマシということですね🥺
    それにしても分娩台に上がってから30分とは、素晴らしいです!

    副作用で熱やかゆみ、吐き気が出るとよく聞きます…怖い…

    会陰切開はやはり後の痛みがヤバいのですね…これにもずっと怯えています…笑
    会陰切開が痛いとはよく聞きますが、乳首も痛いなんて妊娠するまで聞いたことなかったです!
    お乳をあげるママの幸せそうな姿しか知りませんでした。。。

    初産は後陣痛が軽い、という説は唯一の救いです。笑

    ご親切に本当にありがとうございます…!!😭✨✨
    丁寧に教えていただき、大変参考になりました🙏

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    断然マシです!分娩台に向かう直前に麻酔入れてるのに痛みがぶり返してきて、自然分娩で産んでるお母さんたちよく生きてるな?!って思いました😂

    熱も出てましたが産むことに集中しててそれどころじゃなかったので産み終えてから悪寒と気持ち悪さに気付きました🥺

    会陰切開の痛みも陣痛に比べたらちっぽけなものですが継続して地味に痛いので別の辛さですかね、でも普通にご飯食べたり眠ることできるので😊

    お乳をあげる幸せそうなママになるまでに1ヶ月はかかりました、今は無敵乳首です笑
    産んだばかりはまだ乳首が固いので、授乳室では痛がってるお母さんばかりでしたよ😭

    がんばってください、応援してます💓

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!

    「自然分娩で産んでるお母さんたちよく生きてるな?!」本当それですよね…!🥺
    世の中のすべてのお母さんを尊敬しています🥺✨✨

    無敵乳首!!!😹
    1カ月で到達したとは素晴らしいです👏👏
    私も産院から「産前から乳首マッサージしてくださいね」と指導されているのですが、お腹が張りやすくて怖くてできてません、、、

    ありがとうございます😭✨✨
    こんな見ず知らずの私にお優しいコメントを…
    ママリさんも赤ちゃんの育児に大忙しかと思いますが、くれぐれもご自愛くださいね(こんなに優しいママがいてお子さんが羨ましいです🥺❤️)

    • 9月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしもすぼらで乳首マッサージしなかったんですが、マッサージなんかでこの柔らかさに到達するとは到底思えません😭笑

    産月になってから急に出産の怖さが押し寄せてきて、泣いたことあるので気持ちよくわかるんです🥹笑
    私のほうこそそんな風に言っていただいてありがとうございます🥲💓
    たまにむしゃくしゃしてシャウトしたりしてますが🥹w

    無事にお産が終わること祈ってます👶

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マッサージでは到底追いつかないような柔らかさに到達するのですね!😳😳
    私、母乳断念してミルクに移行しちゃいそうです…🍼笑

    わー、ママリさんもでしたか…!
    それを乗り越えてのご出産…!
    先輩ママのあとを追います🏃‍♀️

    本当に本当にありがとうございました!!!!
    赤ちゃんとともに頑張ってきます🥹✨✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今となっては母乳の方が荷物少ないし眠い時も乳出すだけで良いので楽です🥹笑

    グッドアンサーありがとうございました😊💓

    • 9月9日
まかろん

最初から最後まで麻酔注入してくれてたと思うので本当に痛みは無痛に近い出産でした。 1番痛かったのは麻酔を打たれた時です笑 内診•バルーン•促進剤 これら何も痛み感じませんでしした。お産直後元気でした。後陣痛はよく分からないです🤦会陰切開はやはり産後直後は座る時に気をつけて座らないと痛いです。けど入院期間中に大分マシになります。💩の時も怖かったけど大丈夫でした。病院の人に少し痛みを感じた辺りで忠告して麻酔を足してもらうって感じでしたので完全無痛で出産できました。もし次回も妊娠したら同様に出産したいです。 
子宮口開き待ちとか途中途中、ほんと眠くなるくらい痛みはなく、陣痛も感じなかったです。産院の方に、麻酔についてもう少し詳しく聞けば、恐怖心は和らぐのではないでしょうか。頑張ってくださいね💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    麻酔のカテーテル、痛かったのですね…😱
    私の産院では前日から入れておくので、背中に刺さったまま眠れるのか不安です。。。

    会陰切開の傷はやはり痛いですよね、、、本当に怖いです、、、
    入院期間中にマシになった、とは希望のあるお話です🥺
    しかも完全無痛で産めたとは!!👏👏
    まかろんさん、とてもスムーズなお産だったのですね!羨ましいです…!あやかりたい🙏

    ありがとうございます、産院に色々お話を伺って、痛みに弱いことも伝えて笑、お産に挑みますね🥺

    • 9月8日
Cさん

1人目も2人目の計画無痛分娩でした🥺

2人目、病院では浣腸があり、初めてされましたがされた瞬間から冷や汗が噴き出るほど苦しかったです。(トイレ行ったら数分で収まりました)
麻酔の処置は1人目も2人目も痛い!!と言うよりかは痛気持ち悪い感覚です。表現しづらいですが私は我慢できず「うぅ…!」と唸って体をそらせてしまいました。

陣痛は無痛でした!!私の場合は骨の痛みには効かないタイプのようで、骨盤に赤ちゃんの頭が完全にハマってからは激痛でした。
それでも長い陣痛の痛みが無いだけで疲れ具合は確実に違うと思います!

1人目の時は麻酔入れるタイミングの決まりがあり、正直麻酔の恩恵は1時間しか味わえなかったです。麻酔入れて1時間後に骨盤にハマって激痛スタートでした😂
そして完全母子同室で勝手が分からず頻回授乳だった為に後陣痛にも悩まされました…。

2人は陣痛がきてから麻酔をすぐに入れて貰えたので、産まれる前の1時間だけが激痛でした。

1人目は会陰切開されて、2人目はされず外も中も裂けましたが、塗ってる際も全く痛みがなかったです☺️

1人目1時間だけ痛く無い。
2人1時間だけ痛い。

を経験してみると、後者の方が確実に産後は元気でした😂
お産直後に元気なのは、痛みでアドレナリンがドバドバでてる1人目の時ですね🤔本当にハイです😂

入院中一番痛かったのは、骨盤ハマってから赤ちゃんが出てこようとするときの痛みでした!

2人目の病院の無痛レビューで「まったくの無痛でした!」と書かれてる人が多かったので「ここならイケるかも!」と思いましたが、やっぱり私の体質的に効きづらかったそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    おふたりとも計画無痛でしたか!
    産院はお一人目とお二人目で違うのですね。

    痛気持ち悪い感覚…最悪ですね…😱笑
    骨の痛みには確かに効かないと言いますよね…!赤ちゃんが通る感覚は残るから、それが痛みに感じる人もいると…
    産まれる直前が痛かったのですね😭

    外も中も裂けるの怖すぎます…傷がずっと痛みそうです😨😰😱
    でも赤ちゃんが出てくる痛みのほうが強かったとは…!

    私は初産なので、産後ハイで産後の痛みを乗り越えたいです。。笑
    詳細にありがとうございました!🙏

    • 9月8日
RitaRico

息子の時に無痛分娩でした☺️
私は麻酔が効きにくいようで半分くらいしか効いてなかったみたいです😂

1番痛かったのはバルーンで点滴も間違えたみたいで漏れてアザになりました💦

麻酔の効きが悪く完全無痛ではなかったですが、痛みが少し分かるくらいだったおかげかお産自体は20分でした!

後陣痛はほぼなく、会陰切開の跡が腫れて痛かったです🥺
無痛の人の方が腫れやすいと聞きました!
でも、痛いと言っても眠れないほどではなかったです!

お産直後は元気でしたが、何時間か寝ました😴

私が1番痛かったのはバルーンです。
でも、子宮口が少しでも開いていたらバルーンなしでいけるみたいだったので、次の子の時は子宮口開いててほしいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    半分くらいしか効かなかった…!?😱😱
    せっかくの麻酔が効いてないエピソード、怖すぎます…
    そしてやはりバルーン痛いんですね、、、😭
    私、健康優良児すぎて点滴もしたことがなく、針をずっと刺したままという状況にも怯えています…笑

    会陰切開の傷が痛いと皆さん仰るのですが、眠れないほどではないとお聞きできて少しホッとしました。。。

    ゆきさんもご懐妊中なのですね!
    次のお産は痛みが減りますように🙏
    お互いに無事に出産しましょうね!🥰

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩という名ですが、病院の方針で完全無痛ではなかったです。
元々計画分娩ではない。早産で破水してしまっているので参考になるかはわかりませんが。。。
前処置としては、点滴と麻酔のカテーテル挿入しましたが、麻酔のカテーテルは痛み全くありませんでした。
点滴をするための針は私の血管が細いこともあり何度も刺した+陣痛中に点滴が漏れてお産真っ只中に入れ直しになりました。
完全無痛ではないので、促進剤を使い始めてからの陣痛は痛かったですが、会陰切開や縫合時の痛みはありませんでした。

入院中1番辛かったのは、後陣痛とおっぱいの張りと痛みです。

疲れはあったけど、動けてはいたしご飯もしっかり食べれてたので、元気だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございますー!

    「和痛」というやつですね🤔
    麻酔カテーテルは痛くなかったのですね!🥺

    点滴怖いです…人生でしたことがなく…何度も刺し直しされたら発狂しそうです。。笑

    陣痛を感じたとは、本当に大変でしたね…!最後だけ痛みが軽減されたということですね😿

    授乳は幸せな行為と思っていたのに、おっぱいの痛みがあるなんて聞いてないよー!って感じです😱

    ご飯はしっかり食べられたということで、ご飯の美味しい産院なのでそれを楽しみに頑張りたいと思います。笑
    ありがとうございます!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩と名乗っていますが、和痛ですね。

    上手な方だとほんとに痛み感じないですよ〜
    おそらく採血と針の太さは同じですし!

    おっぱいの痛みに関してはわたしも実際に感じて初めて知りました‼︎
    人にもよると思いますが、少しずつ落ち着くのを待つしかないみたいです。
    わたしは気休めに鎮痛薬も飲んでました。

    産後のご飯大事です!

    いろんな痛みもあるかもしれないですが、赤ちゃんも頑張ってでてきてくれます。
    そこまで怖がらず、赤ちゃんに会えることを想像しながらお産まで頑張って下さい!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます😊

    上手な看護師さんに当たることを祈ります…!

    鎮痛剤、あまり飲まないようにしてきた人生でしたが、産後はめちゃくちゃ頼ろうと思います!笑

    お優しいお言葉をありがとうございます🥺✨✨
    そうですよね、赤ちゃんも暗くて狭い場所から緊張しながら出てくるんですもんね…一緒に頑張るのがお産ですね🥺
    ママリさんも小さなお子さん(同じ男の子ですね❤️)のお世話で大変な時期かと思いますが、ご自愛くださいませ🙏

    • 9月8日
象印

昨日計画無痛分娩してきました✋!

★前処置→内診痛みレベル5、麻酔カテーテル痛みレベル2、点滴痛みレベル3、ラミナリア(前処置)痛みレベル10

★いきみたくなる感じと、張る感じだけ残ってましたが痛みはゼロで「無痛」でした🥰

★いまリアルタイムで会陰切開と後陣痛が痛いです…後陣痛は特に2人目なので余計💦ロキソニン飲んでます😂

★お産直後、みんなにすぐLINE送れたくらい元気でした!ただ眠ーくなりました!これは入院する前からの睡眠不足だったからかもですが😭

★1番痛かったのは、ラミナリアですね🙃もう一生やりたくないです。痛すぎて足震えて、終わったあとも抜く時もガクガク震えたくらいでした。脅かしてすみません。

でも、陣痛も痛くなる前に麻酔を入れてもらえて、産む時も助産師さんや旦那とおしゃべりしながら産んだほど余裕のある出産が出来たので本当に無痛分娩にしてよかったと思いましたよ🥰

  • 象印

    象印

    あ、私はどうやら「麻酔が効きやすい体質」だったみたいで、麻酔カテーテル入れたあとテスト麻酔いれたのですがその時血圧下がって耳鳴り吐き気等々出てきたのもしんどかったです💦仰向けで待機だったからというのもあるかもですが💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご出産ホヤホヤですね!😍
    本当におめでとうございます&お疲れさまでした!!!💐✨✨

    噂の「内診グリグリ」というやつも怖すぎます…
    そしてラミナリアの痛みレベル!?いわゆるスポンジというやつですよね…?
    怖すぎます…😱
    計画無痛分娩だと、無理やり子宮口広げることになると思うので、私も処置されそうです。。。

    しかし麻酔のおかげでお産自体は余裕があったとのこと…それをお聞きしてホッとしました🥺
    私も頑張ります…!

    お身体おつらい時かと思いますが、くれぐれもご自愛くださいね🥰
    可愛い赤ちゃんとお幸せに❤️

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

バルーンは子宮口の開き具合次第だと思います!
私の場合3cm空いてたので痛くなかったです☺️
開いてない人だと痛いと助産師さんたちが言ってました。
カテーテルの挿入は少し痛かったです。点滴は採血くらいの痛さかと!

最初から最後まで痛みが全くなく、無痛でした😆🩷
背中に麻酔の液体が入る時ゾワっとするのが気になる程度でした!

会陰切開は円座クッションを必要としないくらい大した痛みではなくて、後陣痛はふたりめだからか痛かったです🥹

お産直後かなり元気でした!
1人目は無痛じゃなかったので、陣痛が痛すぎて体がこわばってたのか全身筋肉痛でしたが無痛だとそんなこともなく最高でした🥰

1番痛かったのは後陣痛ですかね😂
波のある強めの生理痛程度の痛みですが、何日か続いたので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    わーーーー!かなり理想的なお産です🥺✨✨
    計画無痛分娩だと、早めにお産日を設定されてしまいそうで、子宮口がどれくらい開いているものか…

    点滴も怖いのですが、採血くらいでしたら我慢できそうです…(それくらい我慢しろよって感じですが…)

    最初から最後まで無痛、会陰切開の傷も円座クッションいらずとは本当に本当に羨ましいです!!!
    あやかりたいです🙏🙏笑

    経産婦の方だと後陣痛が苦しいと言いますよね…私は初産なので、そこは痛みがあまりないといいのですが…

    ご親切にありがとうございました!🙏

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

3人目計画無痛でした👶
1人目じゃないので参考にならないかもしれませんが…

①前処理は麻酔カテーテルの挿入が一度うまくいかずやり直したので痛かったです🥲ちなみにこの痛みが今回のお産の1番の痛みでした😂 経産婦だったこともあり子宮口開いていたのでバルーンなどの処置はなかったです。
②びっくりするくらい無痛でした!産後腕に打った注射?点滴?の方が痛みを感じました😂
③裂傷がほんの少しでしたがこちらは痛みを感じませんでした!後陣痛は麻酔切れているし、3人目とあってか普通にとても痛かったです!
④お産後はいつも通り生活できるくらい元気でした😆
⑤入院中1番痛かったのは母乳でぱんぱんにはった乳です😂
お産中は生理痛くらいの痛みがきたら麻酔追加してくれたので、少し重めの生理痛くらいの痛みが最大でした😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3人のママさん!!👏👏
    ありがとうございます!

    カテーテルがいちばんの痛みで、びっくりするくらいの無痛とは!😳✨✨
    ご経験者からのご意見、やはり無痛分娩は素晴らしいということですね🥺

    バルーンなしとは本当に羨ましいです…初産婦のため、覚悟しておこうと思います。。。

    経産婦の方の後陣痛はつらそうです…😿でも、麻酔が効けば少し重めの生理痛くらいなのですね!(私は普段、生理痛もないので、それすらもつらそうですが…)

    お乳の痛さも本当勘弁してよーって感じです。。。ふぅ。。。

    詳細にありがとうございました!!🙏

    • 9月8日
ままり

麻酔入れるのは思ってるほど痛く無かったです!無痛でしたけど計画じゃ無かったのでバルーンも促進剤も使ってません。陣痛が痛くなってから1時間以内に麻酔したのでぶっちゃけ余裕でした。
無痛の状態で埋めましたけど副作用で手の震えや気持ち悪さはありました。
会陰は切開してくれなくて裂けました。縫うのも無痛でした。後陣痛は無かったです。
お産直接は元気でした。
1番痛かったのは麻酔が切れた後のお股とお尻(痔)です…あと産後の💩も恐怖でしたし痛かったです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    計画無痛分娩の怖さはバルーンや促進剤が必須なところです…
    ままりさんの場合、陣痛がついてから1時間以内に麻酔の恩恵にあずかれたとのこと!
    羨ましいです🥺✨✨

    副作用があるとつらいですね…
    せっかく好きなもの自由に食べれるー!むしろそれを楽しみに頑張る!という感じなのに、気持ち悪さがあったらつらいです😭😭

    痔になる方もいると聞きますが、いきみでなってしまうのですかね!?怖いです…
    私の産院は初産婦は必ず会陰切開なので、会陰切開の傷は避けられず戦々恐々としております。。。
    💩ますます出なくなっちゃいそうです…

    教えていただき、ありがとうございました!!🙏

    • 9月8日