![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
うちは四六時中つけていて、2歳までと夫と決めていましたが1歳半頃、私が急に思い立ち夜寝たのを最後に隠してしまいました!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘もおしゃぶり大好きで、2歳まではするだろうなと思ってましたが、噛む力が強くなりおしゃぶりに亀裂が入って、今回は買い替えずにいたら、最近急にいらないと言い出して卒業しました😂
突然卒業するかもしれないですね🥳
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
1歳半でやめました!
あと1日したらやめるからねーバイバイありがとねーしようね〜ってずっと伝え続けました😊
で、当日は、ハサミで吸うところ切って、あー壊れちゃったねーありがとねーバイバイ!で終了です!こちらも捨てちゃえば頼れない!笑
意外とすんなり寝てくれました!
あと、私自身が子供のころのことですが、私の父がおしゃぶりはダメだ!と言っていて、私も妹もおしゃぶりなし育児でしたが、私は歯並びガッタガタ、妹は表彰されるくらいめちゃくちゃ歯並びいいってなってました笑
まりー
ご回答ありがとうございます!
なるほど🧐
すんなりとお子さんも卒業できた感じですかね?
隠すというのも手ですね🖐️
やってみます!
ま
チュッチュは~?と聞かれましたが、ん?なにそれ?知らないなぁ~で誤魔化しました🤣🤣
まりー
賢いお子さんですね♡
私も誤魔化してやっていこうと思います!ありがとうございます😊
ま
ありがとうございます🤣
おしゃぶり辞めた直後は慣れるまで、わざとお昼寝させずに夜限界で寝落ちさせてました!笑
頑張って下さい😌🤍
まりー
なるほどです!
夜まとめて寝てくれるのも良いですね♡睡魔が限界まで来るとおしゃぶりなんて必要なくなりますもんね^^
沢山のアドバイス感謝です!
頑張ります!!