※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

関東に暮らしていてマイホーム購入を検討してるんですが、親の老後のこ…

関東に暮らしていてマイホーム購入を検討してるんですが、
親の老後のことや、自分の気持ちにゆとりを持ちたく、生まれ育った田舎の実家近くに家を建てたいなと思い始めました。
娘が今の地域が住みなれていることや、夫のこと、今仲良くしてくれている関東の友達のことを考えると、なかなか踏み出せずにいるのですが、どうしても、自分の将来のことを考えたとき、縁もゆかりもない、この場所で死にたくない!!!!と思うんです。

同じような方いらっしゃいませんか😭?踏み出す勇気が欲しいです。批判コメントお控えください。

コメント

AAA

私の場合ですが………

旦那と私の実家が近く…
友人も実家の近くに住んでる子が多く……
旦那がひとりっ子で旦那のご両親が亡くなったら確実に旦那の実家が空き家に………
の状況なので、今の家は中古で無理のない範囲で購入し、60歳までには完済予定!
それまでは旦那の実家も維持しつつ(費用はかかりますが…)
子供が手を離れたら今の家を子供に譲るかもしくは売りに出して旦那の実家に移り住む予定です(笑)
立地はそこそこなので土地だけはすぐ売れる場所を買いました😂

正直義実家の水回りだけは古くリフォーム必須ですがそれ以外は数年前にリフォームされて綺麗な状態なので私たち夫婦が老後に住む分には何の問題もない感じなので旦那とはお互い意見が一致してます♪

ママリ🔰さんは今すぐにでもご実家の近くに住みたいとかでなければ、老後は地元に戻る!とかではダメですか?

🍠

ゆかりも縁も無いところにマイホーム買いましたが後悔してないです( *´꒳​` )
実家がある地元はあまり好きではなく今の土地が気に入ってるのもありなんなら娘さんが大人になって自分たちの老後に住み直すのもありだと私は思いますよ🙆‍♀️

ままり

批判でなく疑問なのですが、今住んでる土地はお子さんにとっては縁もゆかりもないってことはないでしょうし、ご主人にとっては質問主さんの地元の方が縁もゆかりもないのでは?