
保育園に行くのを嫌がる息子について相談です。担任の先生が苦手で泣くことも。保育参観では頑張っていたが心配。友達とは楽しく遊んでいる様子。
年少の息子の登園しぶりについてです。4月に小規模から転園しもうすぐ半年が経とうとしていますが、まだ保育園に行くのを嫌がります。毎日とても暗い顔をして入っていきます。教室の前で泣いてしまう時も多いです。あまり心配しなくても大丈夫でしょうか?
お友達とは楽しく遊んでいるようで、仲の良い子もいます。担任の先生のことはちょっと苦手そうです。下の子が0歳なので赤ちゃん返りもあるのか…
少し繊細な性格ということもあり、ずっとこのままだったら可哀想だなと心配しています。
この間保育参観がありましたがとても頑張っていて、楽しんでいるというよりは本当に「頑張っている」という感じで参加していました。
- ママリ

はじめてのママリ🔰。
うちも苦手な先生ができてから行きたくないが始まりました。小学校になったらお金払わないといけないからこんなに休めないよーわかった?と言い聞かせながら仕事がない日は休みたいと言われたら、コロナも流行ってるし、ほかの流行り病もあるし無理行かせて学校が嫌いになるよりいいかと思って休ませてます。
幼稚園の時に子供のことをよりよく知ってどんな小学校に入れてあげられるかリサーチしても良いかもしれませんね。
コメント