
発熱後の離乳食について、9か月半の男の子が全く受け付けなくなりました。続けるべきか、休むべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
【発熱後の離乳食について】
生後9か月半の男の子を完母で育てています。
先週の木曜日から発熱、その夜に一回だけ大量嘔吐、日曜日に下がって今は鼻詰まりと軽い咳が残っています。発熱した日から離乳食を全く受け付けなくなってしまいました。お熱がある時は仕方ないかと思っていたのですが、下がってからも全く食べてくれず、、、
かろうじてきなこヨーグルトだけ食べてくれます。母乳はたくさん飲んでくれています。まだ本調子じゃないんだろうなと思うのですが、この場合って離乳食を続けるべきでしょうか?
それとも割り切ってお休みして1週間後くらいから始めた方がいいでしょうか?
アドバイス頂けると嬉しいです!
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ゆん
まずは看病お疲れ様です🥲
うちの場合ですが、発熱して3日目で完全平熱になりましたが
同じく離乳食は悩みましたが、
うちはミルクをあまり飲んでくれなかったので
食べ物からでもと離乳食をやめませんでした。
食べそうなものをすりつぶして、食べるか試してダメだったらヨーグルトだけでも食べてもらうスタイルでやっていきました💦
結果的にはポタージュとヨーグルトしか食べずが続き、1週間後に元の食べ具合に戻りました…。
母乳をしっかり飲めているのならば
喉が痛いなどあるかもですし、離乳食お休みでもいいと思ます☺️

退会ユーザー
食べれるものだけ食べさせてればOKですよ✨
少し前のドロドロの離乳食に戻すと案外食べるかもしれません
食べなかったら食べなかったで、母乳たくさん飲ませてあげれば大丈夫です!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
初期の状態にも戻してみたのですがダメでした😭
母乳飲めていれば大丈夫なんですね!
しばらくは様子をみるようにしてみます🥺- 9月8日

ゆき
毎日育児お疲れ様です😣
うちの子も9ヶ月で先月手足口病で高熱出て全くご飯を食べなくなりミルクだけしか飲んでくれなくなりました!それを病院に相談したら、そりぁ体調悪かったら無理矢理食べさせても食べたくないよ!ミルクだけでも飲むんだったらミルクだけやってても全然いいよ!そんな1〜2週間ミルクだけでも急激に痩せたりどうかなることないんだから!と言われ、それで何かほっとして、1週間ちょっとほんっとにミルクオンリーでした🤣
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
前に体重を測ってもらったら100gほど減ってしまっていて😭
離乳食食べてないからだ、、、と余計に焦ってしまいました💦
でも食べたくないのに無理やり食べさせてもかわいそうなだけだし、そんな急激に痩せたりしないですもんね!
食べなくなって1週間ほどたってしまったのですが、とりあえず食べるものだけあげてみて様子をみようと思います!- 9月8日
-
ゆき
体重減ってたら焦りますよね💦
ただ、大人の私たちも風邪ひいてご飯食べれなくなったら多少は体重減っちゃうのでガクンとかなり減少しない限り大丈夫と思います☺️
うちの子も、最初は好きなジュースやおやつを見せて、すんなり食べるようになってから離乳食再開しました☺️あとは、いつもよりご飯を5部粥くらいに柔らかめにしたり…うちの子はスープが大好きなのでスープ系から再開したりしました!
色々大変だと思いますが、ご自身の体調にも気をつけて無理なさらないで下さいね😢- 9月8日
-
はじめてのママリ
今朝とうとうヨーグルトまで拒否されてしまいました(笑)
スプーンを見せたらもういやいや開始です🥺
でも野菜スープだけ飲んでくれました!
私もしばらくはスプーンを封印してら食べたい素ぶりが見られてから本格的に再開しようと思います!
体へのお気遣いもありがとうございます😭
いつかは食べるようになると信じて頑張りたいと思います!- 9月8日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
1週間たつのですが、まだまだ本調子じゃなさそうで💦
すごい拒否具合なので一旦忘れさせた方がいいのかなとも思い(笑)
でもうちもヨーグルトは食べるので1日1回だけでも続けてみようと思います!
夜は食べないので夜はお休みしてみます😣
ありがとうございます!!
ゆん
熱が下がって元気そうに遊んでたりしても
なかなか食に関しては戻らないですよね💦
心配にはなると思いますが質問主さんも無理なさらないよう頑張ってください☺️♡
お大事に!