
息子が夜寝る前に遊び過ぎて寝付くのが1時間かかる。どう寝かしつけたらいいか悩んでいます。
【寝かしつけの方法について】
生後8ヶ月の息子が、最近夜寝る前に遊んでしまって、ひどい時は寝るまで1時間かかります…どうやって寝かしつけたら良いのでしょうか…
ついこの前までは、お風呂入ってミルク飲んだらスッと寝てくれてたのですが、最近はそうもいかず…
遊んでいるのに付き合っていられないので、遊んでるのを無理やり布団に戻して、私の方に横にならせてるのですが、それでもうつ伏せになろうとして動いて、思い通りにいかないと泣きます。
こういう時は、本人の気の済むまで遊ばせた方がいいのでしょうか…?
- ぴーち(2歳3ヶ月)

退会ユーザー
眠くないんやと思います🥲
体力削らせるか、もう寝るまで遊ぼうが放置です😂😂

はじめてのママリ
1時間はデフォルトで遊んでますよ〜。
私と壁の間でハイハイしたりつかまり立ちしたりパチパチしたりしてるうちに寝ます。
その直前にお腹空いたって泣くまでリビングで遊んでる時は飲んですぐ寝ます。
親が寝たいか起きてたいかでどこで遊ばせるか変えてる感じなので、寝る時間はまちまちになりがちです。

こた
うちの子も今そんな感じです😂眠くなるまで自由にさせてますよ~😊寝ないのに無理して寝かしつけてもこっちがしんどいだけなので笑
部屋中ずり這いであちこち行って満足するまでひとり遊びしてます🤣眠くなってグズグズし始めたらベッドに転がして寝かせます(*^^*)

はくまい
夕寝はしていますか?
もししてるなら無くしてもいいかもしれないです。
無くしてるのに寝てくれない時は寝る前にたくさん遊ぶとかでしょうか?

🐥
8ヶ月の頃そんな感じでした👶🏻
布団の上でも自由にハイハイや寝返りができるようになって掴まり立ちも始まったので、動くのが楽しい+体力が余ってるのかな?と思ってました。
寝たフリして、子が寝るのをひたすら待ってました😂

退会ユーザー
うちの子も8ヶ月入った途端、寝なくなりましたよ🤣
なのでもう夕寝はさせてなくて15時半までにお昼寝は終わらせてそこから寝るまでハイテンションです笑
体力ついてきたなぁ、、、あー厄介😂って思いながら付き合ってます笑
コメント