![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢確認できたが、サイズ不安。卵黄嚢見えず、先生は大丈夫と。死産・流産経験あり、胎嚢サイズや卵黄嚢について不安。
本日、5w3日で胎嚢確認できました。
ネットで見ると胎嚢のサイズについてもいろいろ書いてあり、病院で大きさは測っている様子はなくて不安です。
また、卵黄嚢は確認できず先生に「卵黄嚢見えてないけど大丈夫なんですか?」と聞いたら「まだ見えなくても大丈夫」と言われました。この辺りの週数での胎嚢サイズや卵黄嚢見えたかどうかなどお聞かせ頂きたいです。
1年前に死産、3ヶ月前に化学流産しているので、何もかもが不安です。死産した子のこのときの週数のときにコロナになり受診できていないため、自分の中で比べるものもありません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
2人目5w6dで行ったら胎嚢しか確認できず卵黄囊はまだなかったです!胎嚢は12mmくらいあった気がします🥹
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
5w6d 13mmで卵黄嚢見えてないです!
7w4dで心拍確認出来ました!
まだその頃は見えていない方が多いと思うし、排卵のズレもある可能性もありますし☺️
元気に育っていけるといいですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
教えて下さりありがとうございます😊卵黄嚢まだ見えてなかったのですね😌同じで安心しました。
胎嚢確認のときって測ってくれるものなんですね💦- 9月7日
-
おうちゃん
エコー写真にサイズはかかれてないですか?
何週で何センチのサイズがいいかどうかではなく、週数が経つにつれて少しずつ大きくなっていき、卵黄嚢が見えてくることが大事だと説明されました!
お身体大事にされて次の検診まで穏やかに過ごせるといいですね😊- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
書かれてないんです💦
そうなんですね😊
教えて下さりありがとうございます😄次の検診までできるだけ考え過ぎずに過ごしていきたいと思います。ありがとうございました😊- 9月8日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😄
胎嚢のみだったのですね、同じで安心しました。胎嚢のサイズ測ってくれるんですね。
胎嚢が見えたことで頭がいっぱいでサイズどれくらいか聞く余裕がなかったです💦次は1週間後受診なのでいろいろ不安でたえる毎日になりそうです💦
🫶🏻
私の時はエコーの下にどれくらいの大きさか記載されてました🥲
私ももう6週近いなら卵黄囊とか見えるだろうって思いつつ鮮血も大量に出てる時に行ったので胎嚢のみで不安でいっぱいでした😭ママリさんも次卵黄囊など確認できる事を願ってます🥺🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうだったんですか💦鮮血が大量だったとのこと、すごく不安だったでしょうね😢
無事継続されていらして本当に本当に良かったです😊
まだまだ暑い日が続きそうですが体調崩されませんように😌