子供に遺伝疾患がある場合、伝えるべきか悩んでいます。伝えることの誠意や、どこまで伝えるべきか考えています。
もし、検査をしなければ一生気づかないような疾患が子供に遺伝していた場合、本人に伝えますか?将来、子どもが結婚や結婚を前提としたお付き合いをしている相手にも伝えますか?
私の母は、私に伝えたら私がショックを受けたり結婚や出産を諦めてしまうのではと考えて、私が出産し、私の子供に遺伝して発覚するまで黙っていました。母の気持ちもとてもわかりますし、それが無責任だとは思いません。育ててもらって感謝しかありません。主人も義両親も気にせず、受け入れてくれています。
ただそれとは関係なく、やはり伝えることは最低限の誠意ではないかと私は考えています。
あと、遺伝的なことは言い出したらキリがないと思いますが、アレルギー体質とか、癌家系とか、どの辺まで伝えますか?まとまらない質問ですみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
ガンとか骨格で手術が必要とか治療がいるようなものなら言った方がいいかもしれません😢
特に普段の生活に問題ないなら大丈夫かと、アレルギーはわりといるしある程度はきになりません。
ママリ
ご自身は自分になにかあるとか気づかなかったのですか?
女性の乳がんは、早めに伝えていった方がいいなと思います。友人にいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日常生活に影響なく、気づきませんでした💦もし子供を産んでなかったら一生知らなかったと思います。
明らかに影響あるものなら早めに伝えた方が良いですよね。- 9月7日
-
ママリ
それなら伝えることはないのかなと思います。
それなら産まなかった!という思いですか?
誰かのせいでもない疾患。疾患に付き合っていくお子さんのサポートをしていくことかなと思います。
子どもは発達障害。遺伝要素強いと言われてます。父母発達障害の要素は強く出てません。まさかと思いましたよ。
親戚にはいますので、ああそういうことかと。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
悩みすぎて自分では、どの程度深刻になるべきか判断できなくなってしまって💦
実は、発覚後悩んだ末に次の子を授かったんです。結局遺伝してしまいましたが、産まれてくれたことにはとても感謝しています。疾患に関わらず、大切に育てていきたいと思っています。
確かに、疾患は誰のせいでもないですもんね。- 9月9日
はじめてのママリ🔰
私の旦那が、恐らく発達障害ASD(旦那の親も)です。4年前に私が日常生活で違和感を覚え旦那に伝えましたが無自覚で、そんな事を私が言ったことに対して怒ってきていました。今年になり鬱になり首吊りの自殺未遂をして、それはASDの二次障害と伝えようやく腑に落ち納得したようです。
幼少期から吃音があった事や、協調性のない旦那の幼少期が知りたくなり通知表をそれとなく見せてほしいと義母に伝えたところ、絶対見せれないと頑なに見せようとしませんでした。義母は義父に発達障害がありそうと主人に昔から言ってたようですが、私から見たらどちらもありそうです。順番的には、
4年前私が違和感を覚え通知表を見せてほしい→断られる→その義母の態度に尚更違和感を覚える→今年に入り旦那の暴言が酷いと義母に相談するも、あなたが我慢してね、ごめんね息子を許してあげてと言われたタイミングで吃音が昔から実はあってもしかしたら本人は気にしてるのかもしれないから絶対に言わないでと念をおされる→数日後自殺未遂。
正直、旦那の親に
「詐欺じゃん。」と思いました。義母が吃音で違和感を覚えたなら小児科、療育、自治体いくらでも相談できたと思います。それを怠ったしわ寄せが嫁の私に全部降りかかりました。義両親は自殺未遂しても献身的になるわけもなく、結婚したからそちらでやってちょうだいの始末。
旦那はずっと周りに理解してもらえない自分に幼少期からどことなく違和感を覚え苦しんでいたと思います。
しわ寄せが誰に来るのか、誰が苦しむのか次第で私は自分の子供に何かあればと伝えると思います。そして、しわ寄せが来る人にも話したほうがいいと思うと伝えます。
私は最近ようやく発達障害の旦那を受け入れて、二人三脚やっていこうと思えるようになれましたが、離婚を視野に入れる人ももちろんいるかと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日常生活に影響はなく、治療も必要ないというかやりようがない感じのものです。