
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら朝ご飯を少し遅くしておいて、親族紹介後に時間がありそうならそのタイミング、無理ならボーロとかで挙式を繋いで披露宴で着席して新郎新婦待ちくらいにお昼ごはん食べさせます。
環境違うしそんないつも通り昼寝しないかなとは思いますが、なんとか寝る前に食べさせたいですよね😣😣
はじめてのママリ🔰
私なら朝ご飯を少し遅くしておいて、親族紹介後に時間がありそうならそのタイミング、無理ならボーロとかで挙式を繋いで披露宴で着席して新郎新婦待ちくらいにお昼ごはん食べさせます。
環境違うしそんないつも通り昼寝しないかなとは思いますが、なんとか寝る前に食べさせたいですよね😣😣
「子連れ」に関する質問
0歳の子連れて野球観戦行ったことある方いますか??😓 旦那が職場の方から野球のチケットを頂いたみたいで、息子も連れて行くのですが、ずっと膝の上に座らすことになりますよね??😓 ちなみに甲子園です! 席はどの席…
夫40歳、妻34歳で二人目って遅いですか? 子どもの習い事とかで小さい子連れてるお母さんたちみんな若くて… ママリで40歳で赤ちゃんがいるのはおかしいとか書いてる人がいて落ち込んでしまいました
小学校の参観日があるから、園のお迎え早めに来ますって保護者が多いです。 私は、小学校の参観日を少し遅れて行くつもりにしていますが、私の考えは一般的じゃないのでしょうか?😂 群れてるグループは皆で早めにお迎えに…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました!
そうなんです、なんとか昼寝前に食べさせたくて!
確かに座って食べさせられる場所とタイミングって披露宴ぐらいしかないですよね💦
その前って急に「移動してください」とか言われるし😅
午前おやつ・遅お昼の二部構成ですかね…
詳しく考えていただきとても参考になりました!
ありがとうございました😊