コメント
はじめてのママリ🔰
私なら朝ご飯を少し遅くしておいて、親族紹介後に時間がありそうならそのタイミング、無理ならボーロとかで挙式を繋いで披露宴で着席して新郎新婦待ちくらいにお昼ごはん食べさせます。
環境違うしそんないつも通り昼寝しないかなとは思いますが、なんとか寝る前に食べさせたいですよね😣😣
はじめてのママリ🔰
私なら朝ご飯を少し遅くしておいて、親族紹介後に時間がありそうならそのタイミング、無理ならボーロとかで挙式を繋いで披露宴で着席して新郎新婦待ちくらいにお昼ごはん食べさせます。
環境違うしそんないつも通り昼寝しないかなとは思いますが、なんとか寝る前に食べさせたいですよね😣😣
「子連れ」に関する質問
パート先の忘年会を断りたいです。 社員さんには「お子さんも連れてきて大丈夫だよ!」とは言われていますが、子連れで行くのだるいし他にも色々行きたくない要素が多いです。 思ったことをすぐ口にする子なので上司に「…
子連れで児童館に行かれてる方、お子様が何歳の時からデビューしました?👶 1ヶ月健診も終わりそろそろ近場から外出を始めたいなと思っています。産後は夫としか話す機会がなく気分転換もしたいです😢近所にママ友も欲しい…
(生後7ヶ月) 子連れで旅行に行こうかと考えているのですが、色々と心配なことがあります。経験がある方アドバイスをください。 大浴場に入る場合、自分が洗うとき子どもはどのように待機させていましたか? 哺乳瓶や離乳…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました!
そうなんです、なんとか昼寝前に食べさせたくて!
確かに座って食べさせられる場所とタイミングって披露宴ぐらいしかないですよね💦
その前って急に「移動してください」とか言われるし😅
午前おやつ・遅お昼の二部構成ですかね…
詳しく考えていただきとても参考になりました!
ありがとうございました😊