5歳の息子が母親に強く執着し、自分を好きにならないことに心配しています。他の人とも行動できるが、家ではママにべったり。親離れを促したいが方法がわからず相談しています。
【母親への執着が強い子供について】
母子分離不安が強いと発達障害の可能性があったりしますか?
妊娠出産、里帰りを機に息子(もうすぐ5歳)の不安や私へのベッタリがすごいです。
先日幼稚園の新学期の疲れから発熱したので、昨日今日休ませて今日は下の赤ちゃんが寝ている間に思い切り息子と遊んであげてます。それでさっき話していると、
「ママが1番好き、ママが僕を好きなのよりずっとママのことが好きだよ?」とか、「自分よりもママが好き、自分は好きじゃない」と言っており心配になりました。
今日はパパもいないからか、ずっと抱きついてくるしベタベタくっついてきます。(パパがいる時はしません)
夜驚症や夜尿症などもあるので病院の予約をしていますが、診察できるのはまだ先です。
ちなみに、パパや祖父母のことも好きなので、私以外の人とも行動はできます。家の中でついてきたりもしませんが、隙あればままーと甘えてきたりします。幼稚園では色々我慢してるらしく強がっているようで悪いことをする子を注意したりしてるようで、甘えんぼうだとか問題があると言われたことはないですが、最近お漏らしが多いと言われました。
妊娠出産をきっかけにだと思うんですが、もうすぐ5歳になるし親離れ?というのはおかしいかもですが少し私への執着を減らして欲しいです。
どうしたら私ばかりにこだわらなくなって自分を好きになり、他の楽しみを見つけてくれるでしょうか?
- ママリ(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ままり
赤ちゃんがいるからだと思うのですが、もうすぐ5歳を少し大人に見過ぎているかもしれません。
5歳になったばかりの娘がいますが、まだまだ親にべったりですよ。大好きですし、旦那と留守番させたらママがいい〜!ママがいないの寂しい!!ママに会いたい!と騒いでるそうです。一年生の上の子は最近そういうのがなくなってきたかなぁと思いますかね。
まだそういう時期でもあるというのと、環境の変化に弱い子なのだろうと思います。
うちの上の子も急性のストレスで夜驚と夜尿、頻尿、食欲減退、体重減少などの症状がありました。薬で落ち着いて、結果的に2ヶ月くらい通った頃には症状も落ち着き通院終了しましたよ😊
いつ再発するか、もしくは再発しないのか?は分からないですが、いまのところはまぁ落ち着いて過ごせていると思います。
もうすぐ5歳は反抗期でもあると思うので、いろんな思いが胸に詰まっているのかもしれません。
うちの娘も最近酷くて園に延長で預ける日を作っているほど今現在荒ぶってます。
私もですが、多分ママさんもお子さんの心の成長を待つしかない部分もあるのかなと思います。夜驚や夜尿はいくらか薬で改善できても、親離れはやはり子どもの心の成長なのでね💦
大変ですがお互いぼちぼち頑張りましょう、、、。
ママリ
似たようなご経験のある方のご回答ありがたいです。とても参考になります。確かにまだそういう年齢ですよね💦ストレスのせいでそういう風になるんですね💦受診が予約が取れずまだ先なのでそれまで私も心配になっていて…私も子供が2人になり余裕がなくなってるせいかもです😭
受診して適切な処方などしてもらえるといいなと思います。
ありがとうございます!