※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がいる女性が、夫が高熱を出し、自身も頭痛がひどいため、感染が心配。娘との部屋を分けるべきか、娘が感染した場合の対処法や重症化のリスクについて相談しています。

家にまだ生後2ヶ月の娘がいます🥲
旦那が高熱を出してしまい、(症状的にインフルかコロナ)私も頭痛が酷いので多分もう移ってて熱が出るのも時間の問題だと思います。無駄かもしれないですが、今からでも娘と私達のお部屋は別けた方がいいでしょうか?また、このくらいの月齢の子がコロナやインフルエンザになると重症化とかしたりしませんか?😭
私までダウンしてしまったら娘の面倒は誰が見るんだ…、娘もお熱が出たらどうしよう…😭😭と今から不安でしかないです。娘に移さないような対策等あれば教えてください🙏

コメント

deleted user

旦那さんは隔離しても良いかと思いますけど、ママさんはどうやってもお子さんとは関わるのでマスク手洗い徹底するしかないかと。お部屋分けたらお子さんのこと見る人がいなくなりますから。
お子さんが罹ってもリスクは高くはなりますが必ず重症化するわけではないです。

ちぎりぱん

3生後週間の時に上の子からうつり下の子コロナで入院になりました😓あたしもうつり38度ありましたが付き添い入院で病院でミルクあげたりで大変でした😰ママから移る場合もあるので難しいですが隔離、ミルクの時はマスク手袋したのが安心かと思います😭すごく大変でしたので😵‍💫