※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊活

移植後の高い基礎体温について、移植後の症状や心境、検査への期待について相談しています。移植後の経過や移植した卵の状態についても述べられています。

【移植後の高い基礎体温について】

今日はBT2です!

基礎体温が高いです。
移植した日が36.64
BT1が36.77
今日が36.90 です。
普通の体温計で測っても36.7あります。
症状としては、
移植後チクチクするのと、
昨日の夜も足の付け根?なのか子宮の左側なのか
チクチクするのと微熱。暗いです。

4aaの卵ちゃんでしたが、5aaに上がり
アシステッドハッチングありでの移植になります。
着床率高いとネットで見ましたが、、、
26歳のため先生も卵の質はいいし
良い位置に移植できたのでとおっしゃっていて
ソワソワしまくっています。。

子宮の左側?に移植したので
左側だけがチクチクします、、、
早い方では移植後からずっと症状ある方も
ママリで拝見して、、、

期待しまくってるのと、卵ちゃんを
信じきっているので早く検査したいです😭😭😭🩷

コメント

ぽんず。

この時期ドキドキですよねわかります🤣🤣怖いけど早い検査したいですよね🤣💕💕

うまくいってますように🩵🩷🩵

  • はじめてままり

    はじめてままり

    めちゃめちゃソワソワドキドキです😭😭😭
    ずっとチクチクするので期待してしまいます😭🩷

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

チクチクしたりズキンとしたりつっぱり感を感じたり…
これは!っていうのが陽性の時も陰性の時もあったので、正直、自覚症状は当てにならないと思います。

ただ、ご年齢やグレード的に高確率だと思います✨期待しちゃいますね!
ソワソワ止まらないの分かります。1日1日がすごーく長く感じますよね😂

受精卵しっかりしがみついてますように😌✨

  • はじめてままり

    はじめてままり

    たしかに、、敏感になってるだけなのかもしれませんね、、検索しない検索しないと思えば思うほど無意識に検索🔍.....

    そう言っていただけるとほんと嬉しいです😭😭😭💓💓
    ほんとにものすごく長く感じて...はやくフライングしたいです😭😭

    • 9月7日