※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろにし
子育て・グッズ

母乳が片乳で終わる影響と、片方の母乳が減るかについて教えてください。搾乳は乳腺炎予防に効果があるでしょうか。

母乳、片乳で終わってしまう時の影響について教えてください🙇

母乳をあげているとき、たまに片乳で終わってしまうことがあります。
もう片方を起こして吸わせたり、搾乳で刺激しないと片方の母乳は減りますか?

乳腺炎予防のために、搾乳しとくといいとは聞いたことあるのですが。。。

コメント

ママリ

次の時に反対からあげれば大丈夫ですよー!

毎回そうなら搾乳とかはしないよりはした方が母乳量としてはいいと思いますが、急激に減るとかはないです!

  • ぽろにし

    ぽろにし


    早速の回答ありがとうございます!
    交互にやってみます。
    やっぱり搾乳はしないよりはした方が良いですよね!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

母乳の出がよかったので片乳で終わることがほとんどでした!
特に起こして吸わせたり搾乳したりはしていなかったですが、完母で育てましたよ!張って苦しいときだけ搾乳してました!
片乳で終わっても、交互に吸わせていれば母乳量が減ったりはなかったです!
下の子のときは右乳だけずーーとあげていたら左乳は出にくくなりましたが、、、😂

  • ぽろにし

    ぽろにし


    早速の回答ありがとうございます!
    経験をお話しいただいてありがとうございます。
    交互にやってみます。

    • 9月10日