![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に妊娠、上司の対応に悩んでいます。店長から働けないかのLINEがあり、ストレスを感じています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
【育休中の妊娠、上司の対応について】
育児休暇中の妊娠、上司の対応について。
お世話になります🙇♀️
現在育休を頂いており、被せて妊娠を致しました。
4月に働きたい胸を伝えたら空きが少ないから3日ほどは他店舗へと言われ断り妊活をしました。
飲食店なので妊娠の申請をするのに店長経由になるのですが
こちらから連絡する前に「10月から働けないか」とLINEが来ました。
妊娠は直接伝えたかったので保育園の空きがない旨と今は働けないと伝え追加資料があるのでお時間ある時連絡くださいと伝えました。
1週間既読付きません。グループLINEは見てます。
都合のいい時だけかい。と思いました笑
でもそういう対応されるとストレスがすごく会いに行くのが嫌です。
そういった経験のある方のお話聞きたいのと皆様ならどうしますか?😂
ちなみに前に「子供居るなら働き口少ないし仕事なんて選ばずなんでもやらないとね」と言われました。
店長は30歳既婚者子供無しです。
- まー(1歳0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら大事なことなので、一週間も返信ないなら電話するなり直接行って話したりします。
お相手も幼稚なところがあるのかも知れませんが、早めに話さないといけないことだと思うので主さんも歩み寄る必要があるのかなと思いました😢
子供さんがいない人は確かに子供がいる人の立場や生活がイメージしにくい部分はあるとは思います。でもイコールこういう行動言動になるとは限らないのかな?とも思います🙂
まー
コメントありがとうございます。
そうですよね、歩み寄らないとですよね…
自分が働いてる時も電話とかアポなしで来る人に対してグチグチ言ってるのを聞いてた立場なので自分がしようと思うとお腹痛いくらい緊張です😂笑
明日行ってみます🏃♂️