
コメント

まぬーる
ありますねー、預かり保育に仲のいい友達がいてくれると、お互いにwinwinで安定しましたが💦
まぬーる
ありますねー、預かり保育に仲のいい友達がいてくれると、お互いにwinwinで安定しましたが💦
「雑談・つぶやき」に関する質問
今年33歳。息子5歳。 私も一人っ子だし、息子も一人っ子でもいいかなーと思っているけど、旦那は2人目希望しててとりあえず授かりものだし一応挑戦してみるかーって今年に入ってゆるゆる妊活していた。 そんな中、同年代…
子供の咳が気になって寝れない…咳き込み嘔吐するしヒヤヒヤするし吐いたところで旦那は寝てるし🥲つら… 他の家の旦那さんはちゃんと処理とか手伝ってくれるんだろうなと悲しくなります😭
知り合いと 地震の多い日本に住んでて、いつ自分たちも被災者になるかわからないよね〜、なにか対策してる?って話になって 離乳食終わった頃からたまーにカップ麺食べさせて慣れさせてるって言ったら、めちゃくちゃ色々…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます!
娘が大好きな仲のいい子はバス降園で、幼稚園だから?預り利用の子ってそんなにいなくて💦
娘に頑張ってもらってます🥲
まぬーる
あ〜っ(TдT)うちもそれは、ありました😂あのコバスか〜って😂
預かり利用の子の中で、
新たな友達関係を模索していく形になります!
なんか楽しいことがあればいいですよねぇ。
そのように、クラスの活動と預かりの活動がわかれてしまうことに順応できないと、
保育園に転園される方もいましたよ!他だとワーママの多いこども園とか✨
でも、私は上の子に、年長から預かりをやってもらったこともあり、それよりは全っ然いいと思います!!
既にできている輪に入るということは、かなり手腕のいる作業なので、
今から友達関係を作り上げられる年少って、最善の方法ですよ。
うそよ(疲れが取れない)
去年同じクラスだった子で預り利用の子もいて、その子とよく遊んでるみたいですがその子も毎日いる訳じゃなく💦
まさに息子は年長から預かりだったんです💦
でも誰とでも仲良くなれるタイプだからむしろ預り保育を喜んでて🤣