
産後8ヶ月で専業主婦。外出すると疲れるし、家にいてもストレス。体力の無さに悩んでいる。皆さんはどうしていますか?
【産後のストレスと疲労について】
産後8ヶ月たちました。
専業主婦です。
皆さんどのくらい出かけてますか?
ずっと家にいて、ストレスがすごく溜まります。
夏で暑いのもあって、あまり外に出ていませんでした。
毎日ワンオペでヘトヘトです。
でも外出したらしたで、朝から子供と自分の支度をして
離乳食あげたり、洗濯掃除をやったり
準備やら帰ってきた後の片付けやらで
すっごく疲れてしまいます。
友達を呼ぶのも、家の片付けをしたりとかで
本当になにをしても疲れてしまって。
すごくわがままなのは分かっているのですが
自分の体力の無さに驚いていて
どうすればいいんだろうと悩んでいます。
リフレッシュしてどこかへ行きたいのに
逆に疲れてしまう。
でも家にいるのも、ストレスが溜まってしまう。
本当にわがままですよね。
皆さんはどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です!
1歳になってからやっと美容院(2時間)出かけました笑
それまではずっと2人きりです💦
今も自宅保育なのでずーっとワンオペです😅
子供連れながらリフレッシュって難しいですよね泣
私は寝た時に甘いもの食べたり音楽聞いたりくらいしかないですね😖

退会ユーザー
分かります、しんどいですよね。。私も気がついたらしんど、、って言ってます^^;
私は1日に1回は外に出たくなるので、児童館→買い物に行ったりします。出てしまえば大丈夫なんですけど、出るまでがしんどいです笑
涼しくなってきたので、少しでも出かけられるといいですね!

はじめてのママリ🔰
平日は週に1〜2回くらい支援センターに行ってます!
土日は旦那と赤ちゃんとお買い物に行ったり、近場にお出かけしたりするくらいです。
あとは、赤ちゃんを旦那に預けて、月1〜2回くらい友人とランチに行ってリフレッシュしてます。
旦那に預けて一人時間もらうのが一番リフレッシュにはなってます。

はじめてのママリ🔰
旦那が休みの日に預けて1人になるのが1番!
っていって、私も中々預けてどこかに行く気力もないのですが、、どうにかがんばって1人になる時間を作ってみてください。
やっぱり赤ちゃんから離れるのがいいんですよね。
少しずつ涼しくなってくと思うのでそういう日にお散歩なども良さそうですね。

はじめてのママリ🔰
全然外でてないです!!暑いのもあるし外出ても何すればいいかわからないからもある、あとはご飯とかたいへんだからです!
体力も全然ないですわかります
だから家にいますw
コメント