※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

朝が苦手なママさんが改善方法を相談中。低血圧で朝がつらく、ストレスも考えられるが原因不明。早起きのコツや改善方法を知りたい。

【朝起きるのが苦手なママさん、改善方法について】

朝が弱いママさん、朝起きるのどうしてますか?

子供産まれる前から元々低血圧で、朝が本当に苦手で目が覚めても起き上がるのに時間がかかるタイプです😢
産後1年くらいはホルモンの影響なのか何なのか、自分でも驚くほど夜泣きにも対応したり、朝もちゃんと起きれてたのですが、この1年くらいでまた朝がしんどくなってきてしまいました…💦

1歳過ぎに復職してるので、もしかしたら仕事の疲れやストレスが原因なのか?とも思うのですが、疲れてはいるものの、悩むほどのストレスは別にありません。

夫は昔から私の体質を知ってるので、朝は夫が1番に起きて(この時点で私も目は覚ましますがなかなか起き上がれず)、私と子供を起こす感じです。

でも、この先子供が成長してもこんな感じって母親としてどうなんだろう、自分でも嫌だなと思ってしまいます…。
何か絶対に早起きしなくちゃいけない日とかは気合いで起きれたりもするので、我ながら朝の弱さの原因が何なのかわかりません😢心の弱さなんだろうか、、

もし似たような方、改善した方、変わったよ!という方がいたらどうしてるか教えて頂けるとありがたいです🙏✨

コメント

はじめてのママリ🔰

改善してなくて申し訳ないのですが…我が家も朝は夫に任せてます🤣🙏逆に私がDIYしたり運転したり母親だから、父親だからという縛りではなく、お互いが得意なところを補い合いながら生活してます。
でもたまに早く起きて、お弁当つくったり豪華な朝食作ってみたりもしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですね✨今はうちも夫が理解してくれてるのですが、なんとなく自分の中で勝手にやらなきゃ、やりたいと思ってしまってる感じです🥺
    補い合うの大事ですね!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

夫は病院で漢方貰ってから朝スッキリ起きれるようになったと言ってましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね✨
    もしよければ漢方の名前教えて頂けますでしょうか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり覚えてないんですけど、多分ピンクのツムラで
    リョウケイジュツカントウってやつだったとおもいます!

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 9月8日