※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那が地元に帰りたいと言い出し、理由は方言で職場に馴染めないと。地元の友達と遊びたいようで、関わりがマイナス。別居や離婚は考え中。

旦那が地元に帰りたいと言い始めました。

子供も保育園にやっと慣れ
私も職場で順調で
やっと軌道に乗ってるなぁ
って感じでした。

そんな時に旦那からそのことを言われ
理由は言葉が(方言)違うから職場に馴染めない

こっちで家建てたくない。


なんだかんだ言ってきますが
結局地元で友達と遊びたいようにしか思えません。

この人とは頻繁に連絡取って
散々ここの土地を田舎だからと馬鹿にしてます。

この人と関わりだして
本当いいことがありません。
旦那は凄く性格も口も荒くなりマイナス思考。
影響されたのかな?って感じです。

旦那の地元に居る時には
この人のせいで産前産後散々でした。

なので私は旦那の地元に帰るメリットはなく
デメリットしかありません。

子供は友達無くすんだから
あんたは友達と切れよ?って条件出しても
スルーです。

ほんっとお互い依存し合ってて
気持ち悪いです。


別居?離婚?する?と聞いても
それはないとしか言わず
何考えてるのかわかりません

コメント

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧

今住んでるのは奥さまの地元ですか?
私は結婚を機に地元を離れ
旦那の生まれ故郷に嫁ぎましたが
嫁いでから5年経っても
地元に帰りたいと毎日思いますよ🎈
もちろん家も建てたくない。
方言が違うから馴染めないのは
ちょっとよく分からん理由ですが(笑)
専業主婦ってのもあり
知り合いもできずほんと孤独なので
地元に帰ってママ友たちと
気軽に会える距離感がほしいです。
どちらの地元でもないとなれば
話しは別ですが旦那さんの気持ち
少なからず分かる気がしますけどね…

  • ママリ

    ママリ


    私の地元でもないです。
    よく分からない理由を
    つらつら言われ
    その場しのぎでいい事言うんで
    着いて行く気になれません。

    • 9月7日
  • 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧

    𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧

    どちらの地元でもないんですか😅
    であれば、理解できませんね。
    百歩譲って旦那さんの地元に
    着いて行っても遊び呆けられる
    悲しい未来しか見えないですね🙃

    • 9月7日