※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

治療中の病院を変えても良いか相談中。内診で痛みがある。病院変更は可能?痛みの原因はクスコ?

【カンジダ治療中、病院を変えてもいい?クスコで痛みはある?について】

先週金曜日におりものに異変を感じて婦人科を
受診したところ、カンジダと診断されました。
その日は、洗浄と膣錠をひとつ入れてもらい、
塗り薬をもらいました。
帰りに月曜日にまた来てくださいと言われ、
月曜日に行ったらまた洗浄と膣錠。
そして火曜日にまた来てくださいと言われ、
火曜日に行ったらまた同じ処置でした。
次は木曜日に来るように言われています。

仕事をしていて、午前中にわざわざ休みをとって
行っているのですが
金曜日以降忙しくなりそうで行けないかもしれないし
かといって膣錠はまだ3回しか入れていないので
まだ入れないとですよね、、、

いろいろと考えて病院を変えたいのですが、
治療中のまま病院を変えてもいいのでしょうか?

また、クスコを使って毎回内診と洗浄してくれているのですが
そのせいで
膣の入り口あたりがすれて?さけて?痛いです、、、
こういうことってあるのでしょうか?

コメント

ママリ

私前なったときは座薬を1週間分ぐらい貰って、治らなかったらまた来てねでした!
毎週行くの面倒ですよね😭座薬出して貰えないんですかね?🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😭坐薬出してもらえれば自分で入れるのに、、、って感じです。

    • 9月6日
ママリ

そんなに何回もだと大変ですね💦

私もカンジダなったことあります💦しかも二回、、

どちらも違う病院ですが、
①内診のときに洗浄と膣錠入れてもらう
あとは何日か分膣錠をもらい自宅で入れる

②内診のときに洗浄と膣錠を入れてもらう
その薬は1週間くらいかけて効くらしく、その1回で済みました!

なので二回目の病院だとめっちゃ楽です😅
どちらも、それで治らなかったらまた来て~って感じでした。


いつまで何回入れるとかって聞いてないのでしょうか!?
たぶん長くても1週間かなと思うので、木もしくは金も、で終わりだと思いたいですね💧
でも私は内診や処置が凄く苦手なので、そこには行きたくないかな、、
また内診することにはなると思いますが別のところで相談してみてもいいんじゃないかと思いますよ😣