サプリ・健康
20年以上貧血治療を続けており、現在も鉄剤を服用しています。治療の進展が遅く、同じ経験を持つ方の工夫や治療期間について知りたいです。
20年以上貧血の治療を繰り返しています
現在も治療中で1年ちょっと鉄剤服用しております
婦人科や胃カメラ、大腸カメラも何度かしており
そちらに原因はなく
鉄欠乏性貧血です。
1年以上鉄剤服用しておりますが
フェリチンが
不明→3→9
順調に上がってはおりますが1年以上かかって9
なかなか遅いなと。
同じような方いらっしゃいますか?
何か工夫はしておりますか?
又、治療は何年続きましたか?
宜しくお願いします🥺
ままり
ヘモグロビンは常に9あたりですが
鉄剤を1年服用し11まで上がりました。
ヘモグロビンは今は問題なしと言われています。
ただフェリチンが上がらないと
またヘモグロビンが一桁になり治療を
繰り返すことになるので(←これを20年繰り返してました)
フェリチンをあげようと言われています