
離婚後の持ち家の名義変更とローンの借り換えについて、離婚後に名義変更や借り換えする方が良いかどうか悩んでいます。具体的な手続きの順番や経験談を教えてください。
【離婚後の持ち家の名義変更とローンの借り換えについて】
離婚に向けての順番
現在離婚に向けて別居中です。年内には離婚予定です。
どのような順番でやれば良いのか分かりません。
まず持ち家ですが、夫名義でローンも夫の単独ローンです。それを私名義にし、ローンも私で組み直す予定です。
ただ名義変更等で諸々諸経費が掛かりますが、その辺の費用は共通財産から出す予定で、それらの精算が終わってから残りの金額を財産分与予定です。
それを踏まえて公正証書も作成予定です。
離婚後は姓を変更予定なので、それなら離婚してから家の名義変更やローンの借り換えはした方が良いのでしょうか?
特に持ち家を夫→妻に変更した方、どのような順番で進めていったのか教えて頂きたいです。
- みいちゃん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
離婚する前にきちんと全てやっといた方がいいです。
離婚してからだとやっぱり無理ーって色々と勝手に手配されたら終わりですからね。
まず銀行で名義変更など相談。
ローン審査をされて通ったら、あとは銀行さんに手順に従えばオッケーです。

あーちゃん
あと印鑑登録で使う印鑑は苗字ではなくて、下の名前で作った方がいいですよ。
離婚した後に苗字変更されると思うので、下の名前なら苗字は関係ないので、いちいち登録とかし直さなくて済みますし😃
みいちゃん
ありがとうございます!
そしたら夫名義で借りてる銀行に事情を説明して、指示に従えば大丈夫そうですね!
あーちゃん
そうですね。
年収とか色々と聞かれると思いますけど、ローン審査通るといいですね。
みいちゃん
年収は夫と変わらない程度で、勤続年数も問題ないと思うのですが…住み替えで考えた際に事前審査を通そうとしたら、離婚予定だと断られたりしたので、正直不安です(;_;)
あーちゃん
それなら大丈夫だと思うんですけどね……
でも私の時も担当者から、名義変更を奥様にしてローン審査通ったのは初めてですって言われたました。
でも担当者がすっごいいい人だったので色々と何回も何回も話し合いをして上に掛け持ってくれたので審査通りました。
みいちゃん
そうなんですね!あーちゃんさんが変更したときも、金額的にはぎりぎりの金額でしたか?担当者がすっごくいい人というのは、銀行の担当者ですか?
あーちゃん
平均的なローン組む際の給料となるとギリギリの値かもしれません😢
たぶん独身だったら、余裕な額なんですけど子供がいるとやっぱり審査って厳しく見られますよね😢
銀行の担当の人ですね。
でも向こうもローンを組もうと必死ですからね。笑
みいちゃん
ちなみに差し支えなければ、当時の年収と借りた金額を教えて頂きたいです(>_<)
確かに向こうもローンの契約取りたいですもんね!笑 それぐらいの担当者だと良いな…
あーちゃん
大丈夫な感じがしますけどね(°▽°)
あとは銀行側がオッケーのサインを出してくれるのみですが……
そうなんですね。
何年ぐらいその家に住んでいるんですか?
みいちゃん
今の家は4年ちょっとになります!
長々続けてしまい申し訳ないですが…あーちゃんさんが名義変更された際に、諸費用ってだいたいいくらくらい掛かりました?
家の名義変更とローンの変更と🤔
あーちゃん
ちょっと年収の部分とかは削除させてもらいました。
なんか身バレとかしたらいやだったので……
全然大丈夫ですよ😃
色々と聞きたいってことってあると思いますし、友人とかに聞けなくないですか?笑
だいたい70万ぐらいでしたかね……
みいちゃん
私も削除させて頂きました…何かあればすぐ削除して下さい!
そして色々ありがとうございます!はい…友人に聞けないし、経験者のお話も中々聞けないのでありがたいです( ; ; )
70万くらいで済んだのですね!目安が分からなかったので助かります!
あーちゃん
いえいえ(°▽°)
みいちゃんさんから見ても、これはちょっとって思った記事は即削除して下さいね。
お子さん2人居て、色々と情報を探しに行くのも大変ですよね。
私も本当に色々とその時は大変でてんてこまいでした……
だいたいそのぐらいでした😃
お答え出来る部分はするので聞いて下さい(°▽°)
みいちゃん
あーちゃんさんはお子さん何人いらっしゃいますか?離婚された際はお子さん何歳ぐらいで、どのように説明されました?
印鑑登録は全く考えてませんでした!ありがとうございます!
あーちゃん
私は1人です。
2歳の時に離婚しました(^ ^)
子供は離婚とかそういうのたぶん分かっていないのでなにも聞いては来ないので特に私からなにかを説明とかはしてないです。
今の生活が普通みたいな……
みいちゃんさんはお子さんには何か聞かれたりとかしますか?
みいちゃん
今の生活が普通という感じで過ごせてるのですね!うちにはパパいないの?とかは聞かれませんか?
うちは夫婦の不仲が理由なのですが…とりあえず今は単身赴任のていで別居しており、子供たちにもそう説明してます。夜に声を荒げて大げんかしていたので上の子が起きてきてしまい、私が夫の胸ぐらを掴んでいるのを見られ、その事はいまだに言われます💦
あーちゃん
パパがいるのが普通とかの概念がないので聞いて来ないですね( ゚д゚)
それかわざと聞いて来ないだけなのか……
胸ぐら掴むところ見られちゃったんですね(°_°)笑
私もお互い顔面殴って、殴られてを子供抱っこしながらやりました…笑
もうお子さんには旦那さん一切会ったりとかしてないんですか?
みいちゃん
お子さんは今何歳になられたのですか?
子供抱っこしながらの殴り合い…笑 今なら笑とかできますが、当時はそれどころじゃないですよね💦
今は月1ぐらいで会ってますし、離婚後も月1ぐらいで会わせる予定でいます!あーちゃんさんは会わせてますか?
あとは今金銭面で悩んでて…共働きだったので先取り貯蓄しつつ、それでも余裕があったので、何とか生活水準を落とさなきゃと必死です(;_;)
あーちゃん
今5歳なので、みいちゃんさんの上のお子さんと同い年ぐらいだと思います(^^)
殴り合いとかうけますよね。笑
しかも家の駐車場で……
近所の目とか気にしろよーって今なら言えますけどね。笑
うちは3ヶ月に1回とかですかね?
向こうがそもそもそんなに会いたいとかないので……
お子さんの行事とかはどうしてますか?
生活水準は落としますよね……
でも養育費はもらいますよね?
みいちゃん
家の駐車場…なかなかの波瀾万丈…元夫は子供に対してあまりって感じですか?
子供の行事はちゃんと決めてなく、向こうが行きたいってなったら連れてくしかないかなと💦上の子もパパ好きなので!
養育費はもらう予定です!ただできれば養育費はプラスαぐらいで、自分の手取りだけで生活していけるようにしたいなと思ってます(>_<)
あーちゃん
よーく考えると本当になかなかなことをしたなって思います。笑
なんか色々となにを考えてるのかよく分からないですね。
向こうは自分のことが1番なので。
パパ好きだと大変ですね😢
旦那さんは育児はちゃんとやる感じの人なんですか?
うちも養育費は全て貯金してます。
自分だけの収入でなんとか頑張ってます(^^)
みいちゃん
子供ができても自分中心な方だったんですかね?
うちは育児もちゃんとやるし、世間一般で見れば良いパパだと思います…だからこそ夫婦の不仲、性格の不一致で離婚して良いものか悩みましたが、仮面夫婦すらも無理になってしまい、不仲な姿を子供に見せる方が悪影響だなと思い決断しました(>_<)
自分だけの収入でなんとか頑張ってるとのことですが、けっこう頑張って水準落としましたか?それともそこまでではなく若干って感じですか?判断基準ないので体感で構わないです!
あーちゃん
マザコンなので自分中心というか、母親が必ずどこか胸の中にいるって感じですよ( ゚д゚)笑
そうだったんですね。
それなら離婚後も育児に対しては協力してくれそうですけど、離婚したら今までみたいには行かなくなりますよね。
水準落としたというか、そこまで贅沢というかお金を使う生活をしてなかったのかもしれません(°_°)
仕事と育児でいっぱいいっぱいになりますしね…
みいちゃん
そんな感じの方だったんですね…お疲れ様でした(>_<)
離婚後も今までみたいにはいかないけど協力はしてくれそうです!なので万が一の時は頼りやすいです。
元々そんなお金を使う感じではなかったのすごいですね!私は土日が外食多め&仕事の関係上平日の昼もほぼ外食だったので、最近は夜ご飯の残りを詰めて持って行ったり、外食をせめてお惣菜にしたりしてます…
みいちゃん
印鑑を先に作ろうと思って色々サイト見てたのですが、あーちゃんさんはどれぐらいの値段のものを購入しましたか?
あーちゃん
まあーきっと向こうは向こうで色々と言ってはいると思いますけどね。笑
離婚後の育児のことに対してもお話されているんですか?
外食多いんですね。
私全く外食はしないので……たぶんそこの食品はちょっと違うかもしれないです(;_;)
印鑑はちょっと値段忘れちゃいましたが、相場ぐらいだったと思います😃
みいちゃん
中々全て円満に…とはいきませんよね💦
離婚後の育児に関しても、体調不良が続いた場合には向こうにも休みを取ってもらったり、あとは病児保育とか使用した場合には半分支払うとかは話してますが、まだその辺はこれからです!
全く外食しないのすごいです!毎回ご飯作るのは苦痛ではないですか?
印鑑ありがとうございます✨急ぎではないので、ちょこちょこネット探してみます!
あーちゃん
そうですよね。
でもそこまで育児してくれるなら、色々と目をつぶって離婚はしないっていうのも選択肢に入れてもいいのでは?と思ってしまいますが……
赤の他人が口を挟んでしまいすみません😢
毎回は作ってませんよ。笑
納豆ご飯とけ卵焼きとかウインナー焼いただけでは、うちの子が好きなメニューを出して終わりとかありますよ(°▽°)笑
色々と種類があるので、私はそこはオーダーメイドみたいな感じにしてオシャレに作っちゃいました☺️笑
みいちゃん
頑張って仮面夫婦を続けようとも思ったのですが…やっぱり頑張りきれなくて(;_;)
子供はとりあえず納豆ごはんでパクパク食べてくれますもんね!笑 園でしっかり食べてるから栄養は取れてるし!
オシャレでかわいいのもありましたね✨
あーちゃん
そうだったんですね😢
でもみいちゃんさんが決めたことなら応援します。
ただ本当に色々と大変なのに、精神面に頑張って下さい😢
栄養は保育園でオッケーです(°▽°)笑
なのでご飯は適当な時は適当です😃笑
とりあえず全て後悔しないように進めていった方がいいですよ😢
みいちゃん
ありがとうございます(;_;)色々話聞いて頂けて良かったです!
今更ですが…あーちゃんさんの離婚理由は何ですか?離婚もけっこう悩みました?
あーちゃん
全然上手くアドバイス出来てなくてすみません😢
お役に立てて良かったです。
性格の不一致ですけど、最後は向こうに女の影があった感じがしました。
離婚悩みましたが、もう色々と無理過ぎて突っ走っていきました。笑
みいちゃん
こういう場だからこそ包み隠さず話せて、本音を聞いてもらえて良かったです!しかもこんな話を続けて聞いてくださる方も中々いないので…本当にありがたいです!
あーちゃんさんも性格の不一致だったのですね…同じと言えば同じですが、話を聞く感じ私の方が断然マシな状況かなと思いつつ、私も色々無理になって決めました笑
ずけずけとすみません…ちなみにあーちゃんさんの毎月の支出っていくらぐらいで、毎月貯金も出来てますか?
あーちゃん
近所に住んでいたらもー永遠に話してそうですね(°▽°)笑
色々と一緒ですね😃笑
みいちゃんさんの旦那さんは育児をきちんとやってくれる人なんで、そこはとても羨ましく思います。
うちのやつは父親ずらしかしない人だったです。笑
月によって赤字の時もあります😢
でもそういう時は両親が手を貸してくれるので、甘えてしまいます。。。
毎月養育費+αで貯金はしてます。
みいちゃん
永遠に話せます!笑 お互い同じ境遇だから、ちょうど良く助け合えそうな気もします^ ^
父親ずらって1番嫌ですよね…最後の女の影では特に慰謝料とかは請求してないですか?
甘えられる部分は十分甘えて良いと思います!家族だし、子供にとっても祖父母なわけだし^ ^赤字なときあっても養育費+αで貯金できてるならしっかり生活しているわけだし、むしろ甘えではないです!すごいです!
あーちゃん
そうですね(°▽°)
やっぱりどうしても助け合える存在が居ないときついなーって思う部分はあります😢
本当にずらですよーイライラ半端ないですもんー離婚しているのに( ゚д゚)笑
証拠を掴めなかったというか、面倒だったというのと、貯めていたお金とか全て一切私がもらったのでいいかなと。笑
向こうは本当に無一文でしたよ。笑
みいちゃんさんは実家は近くではないんですか?
でも家のメンテナンスが数年後にあると思うとビビっています。笑
数百万はかかると言われてますしね😢
褒めて頂きありがとううございます。
みいちゃん
重たくなりますが…数ヶ月前から別居して楽になった部分もあり、でも金銭的にやっていけるのかとか、情緒不安定で。そんな中でこのタイミングであーちゃんさんとお話できたのはありがたかったです^ ^
離婚してるのにイライラ半端ないって…元旦那さんある意味すごいですね!どうすればそんなにイライラさせられるのか…?
お金全てもらえたのすごいですね!向こうは要求されなかったのですか?
母親は車で40.50分のとこにいます!両親も離婚していて金銭的に厳しいですが、それでも月1くらいは来てくれて助けてくれるのでありがたいです✨
本当に…ローンは何とかなっても家のメンテナンス代もしっかり貯めてかなきゃなんでビビりますよね笑
あーちゃん
それめっちゃ分かります。
私しばらく情緒不安定でしたもん。笑
そしてたまに面会交流で出て来る元旦那に会うたびに情緒不安定にさせられて本当に疲れます。笑
要求されましたが、こっちは子供も居るし無理って言ってシカトしました。笑
色々と壮絶でしたよ(°▽°)笑
お母さんと一緒に住むっていう選択肢はないんですか?
でも月に1回は来てくれているなんて助かりますね☺️
メンテナンス代本当にバカにならないと思います😢
みいちゃん
いまだに情緒不安定にさせられるんですね…お疲れ様です(;_;)しかも向こうは(おそらく?)そこまで考えていないだろうなと思うとイラッとしますよね!
シカトで乗り切れたんですね。色々と壮絶って調停までいったのですか?
お母さんと一緒に住むことも考えましたが…これは私のわがままで、出掛ける話をすると、どこまで行くの?とか聞かれるのが嫌で笑 同居したらそれが息詰まりそうだなと思いつつ、でも一緒の方が楽だよなとも思いつつ…
あーちゃんさんは実家帰るとかは考えなかったですか?
あーちゃん
そーなんですよ。
向こうはきっとなにも思わず毎日送っていると思うと腹ただしのなんのですよね😢
調停までは行きませんでしたが、お互いのお休みも出て来て面倒なことになりました。笑
それ分かります。
私の親もなにかとうるさくて、距離感は大事かなって思ったのと、一緒に住むなら言えを売るしかなかったし、それもなんか嫌だなーって色々と考え今に至ります。
でも一緒に居ていいことも沢山ありますよね(°▽°)
みいちゃん
お子さん自体はパパとの面会は喜んでますか?
お互いのお休み?親?ですか?私も何とか調停せずに済ましたいなと思ってます…
助けてもらってる立場ですが、親との距離感大事ですよね!私の母はTHE長女!という性格で、面倒を見る、お世話をすることが生き甲斐なんですよ笑 私が社会人になって離婚し、母は中古マンション購入してるし…ただ60過ぎてフルで働いてるし、65歳を迎えてまた1度話し合おうかなとは思ってます。母としては子供に面倒は見てもらいたくないので、何かあれば施設に入れてくれとも言ってるので、それも踏まえて特に金銭面になりますが、何がベストかですよね(>_<)
あーちゃん
子供は今のところ喜んではいますね(°▽°)
お休み=親です。笑
打ち間違いました……
でも旦那さん色々と手伝ってくれているみたいなので、話し合いで済みそうな感じもしますけどね😃
マンション持っているんですね( ´ ▽ ` )
でもちゃんと自立されていてしっかりバリバリ働いているなら、まだ今の生でをそっとしといた方が良いのかな?とも思ってしまいますよね。
中々お互いベストって無理だと思うので、どこを妥協出来るかが大事なんだと思います。
あーちゃん
そうですね。
向こうがどういう感じでくるかによると思います。
でもそのぐらいなら払いなさいって思いますけど……
お金って1番揉めますもんね。
感情的にはなりたくないですけど、私はなってしまいました。
お母さん充実してますね。笑
でもきっとお母さん今の生活に満足しているような気がしますけど……
お母さんはマンションで、お兄さんは実家?に別々に住んでいるんですか?
みいちゃん
本当はあと数千円高く要求してたのですが、1人4万となりました。無駄に知識を付けてきて調停とか言い始めたので、財産分与でも危険だなと感じてます。
お母さんは今の生活に満足してると思います!笑
母はマンション、そこから30分ぐらいの実家に兄と父が住んでます。お母さんの職場は実家の方なので、兄のお世話しに行くのにはそこまで不便ではなくって感じで(そもそも良い大人なのだから自分でやれって話ですけど笑)
あーちゃん
でも4万で話がついたんですね。
あとなにか色々とイベントとかあった時は請求するみたいな感じにした方がいいですよ。
向こうも色々と調べているんですかね。
なんかむかつきますね。
今のところぜんざいさんはみいちゃんさんが持っているんですか?
お父さんとお兄さんが一緒に住まれているんですね(°▽°)
そしたらお母さんは離婚していてもお父さんとは会っているってことですか?
みいちゃん
相場で計算されると減額になってしまうので、4万で渋々了承しました…あーちゃんさんはイベント時はどうしてますか?今のところ折半で考えてます。
私から何度か離婚を言い渡しており、2回ほど誓約書書かせたのですが、結局ただの口約束で効力を持たないのを良いことに、誓約書の内容はほぼ守ってくれませんでした。
婚姻後の全財産はお互いの口座に半々ぐらいな感じです(>_<)
なんだかんだ両親会ってますね!両親も性格の不一致ではあるのですが、正直決め手となった離婚理由は聞いてなくて。ただ私が子供の頃から、仲が良いイメージはなかったです。
あーちゃん
減額ならそれをのむしかないですよね。
でもなんか納得行きませんね😢
イベントのやつは向こうは出す気はないですよ。
それなら会わなくていいって言われたので。
それならきっと今持っているのお互いの口座にあるお金がそのまま自分のお金になりそうですね。
子供の貯金とかはみいちゃんさんがお持ちなんですか?
そうなんですね。
両親のことは色々となんか話聞きづらい部分ってありますしね。
今度園で運動会とかあるんですが、みいちゃんさんはご夫婦で出席されてます?
みいちゃん
はい…納得いきませんが、もらえるだけマシかと自分に言い聞かせました。
イベント時出す気ないのですね💦会わなくて良いって…聞いてる限り子供に対しての愛情薄い感じですね。
子供の貯金は私が持ってます!
あと運動会とかそういう行事ごとも一応夫婦で参加予定です。あーちゃんさんの元旦那さんは、その辺の参加も別にって感じですかね?
あーちゃん
でもその考えが変わらないうちに早くそれを証明はした方がいいですよ。
本当相手はコロコロ変わるものだと思いますし…
お金がかかるなら会わなくていいって言われので、こいつはそういうやつかって思いました。笑
参加は空いていたらねって感じなので、返事の返しもうざいなって思ってしまいました。笑
みいちゃん
公正証書ということですよね?財産分与が決まってなくて作りに行けなくて…あーちゃんさんは作成しましたか?どのタイミングで作成しましたか?
人の旦那様(元ですが)に対して失礼な言葉ですが…最低ですね…参加も空いてたらねって、そんなんなら来なくていいわ!って思います笑
養育費は継続してしっかり支払ってくれてるんですか?
あーちゃん
財産分与が決まっていないと書けないですよね……
うちも色々と全て決まってから作成しに行った感じがします……
本当にサイテーなやつなんですよ。
それなのに色々と自分は正しいみたいな感じで言って来るからもうあんま関わりたくないって思ってしまいますが、子供のために仕方ないなって思って関わっています。
養育費はきちんともらっていますよ(°▽°)
みいちゃん
そうですよね…色々決まってないと書けないから、養育費も一応口約束では決めましたがどうなるか🌀
それ1番厄介ですね!正しくないからこんな結果になったんじゃんって思います(>_<)
養育費も支払わないって言いそうかなと思いましたが、しっかり支払いしてくれてて良かったです!
あーちゃん
グットアンサーありがとうございます(°▽°)
口約束っていうのがダメですよね😢
向こうの気分が変わったら変更とかになりそうじゃあないですか?
でも養育費は今のところ毎月払ってくれているので、それ以上のことは言わないようにしています。
毎日みいちゃんさんが保育園?の送り迎えとかされているんですか?
みいちゃん
むしろグットアンサー遅くなりました(>_<)
一応向こうは向こうの手帳、こっちはこっちの手帳に現段階で話し合った内容はメモしてて…さすがにそこまでの気分屋ではないと信じてます…子供大好きではあるので!
本当は色々言いたくなるところを我慢してるんですかね?てか何でこっちが色々我慢して向こうの様子を伺わなきゃいけないのか(;_;)
保育園の送り迎えは毎日私がしてます!来年からは上の子が小学生になるので、ファミサポとか何かしら利用しなきゃかなとは思ってます。
あーちゃんさんも毎日自分で送迎されてますか?自治体のファミサポみたいなものは使ってますか?
あーちゃん
いえいえありがとうございます(°▽°)
手帳ですか……
うちは録音しましたよ。
それなら言った言ってないをあとで言われなくて済みますし……笑
そーなんですよーそこなんですよ😢
我慢する必要ないのかな?とも思っていて、でもなーとも考えていて😢
本当ストレスですよね(°_°)
やっぱりファミサポ利用しないとですよね😢
とりあえず登録だけはしとこうと思いまして。
みいちゃん
今更ながら録音しとけば良かったって思います…次からはそうします!
我慢する必要ないけれど、結局相手の支払いに委ねなきゃだし…ストレスです。
ファミサポ利用するにもお金掛かるから、気軽に利用するのもできないのが辛いですよね(;_;)
あーちゃん
メモするより楽ですしね(°▽°)笑
メモだと自分が良いように書き加えられたりとかしていたらサイヤクですしね。
そーなんですよー。
本当に離婚しといてこれがずーっと永遠にって考えると胃が痛くなりますね。笑
結構かかりますよね。
でも習い事とか始まったりとかしたら、仕事しながら送り迎えって無理だと思うのでそこはもう理由するしかないかなって?って思っています。
学童には行きますよね?
みいちゃん
確かに…書き加えられてたら最悪ですね!今週末は来る予定なので今からイライラして仕方がないですが、穏便に話し合いしようと思ってます。
胃が痛くなりますね笑 離婚しても苦しめられるなんて…あーちゃんさんは再婚したいなって気持ちはありますか?
学童は行かせます!習い事も今は土日に詰めてるので、振り替えてたまに平日に行かせたりするのに、ファミサポは保険で必要かなと思ってます(>_<)
あーちゃん
まだ家に泊まったりとかあるんですか?
穏便にですね😢
私は感情的になってしまうタイプなので(°_°)笑
再婚はしたいなって思いますが、出会いもないし子供をどこかに預けて男と遊ぶに行くってことがありえないので出来ないと思います。笑
みいちゃんさんは?
習い事しているんですね😃
私まださせてなくて……
周りに離婚するとかは伝えたりとかはしていますか?
みいちゃん
一応離婚はまだしてないし、家の名義も向こうだし…離婚するまでは拒否れないかなと思って(>_<)
私もめちゃくちゃ感情的だし、逆に今までのケンカを録音されてたら完全にモラハラアウトな感じですよ笑
再婚に対しては同じくです!出会いないし、子供預けてまでとも思いません!金銭的にも余裕ないし…できないですね笑 でも時には甘えられる存在?がいたらなーとは思ってしまいますね💦
離婚することは仲の良い友達には伝えてます!友達には申し訳ないですが、言わずに1人で情緒不安定でいるとそれこそやばいなーって思います…
あーちゃんさんは伝えてました?今でも子供のというより自分の友達とも遊ぶなりなんなりで、息抜きはできてますか?
あーちゃん
そうですよね……
月に1回来てそのまま泊まって行くって感じなんですか?
一緒一緒です。笑
うちは向こうは録音しているからなって脅されましたよ。笑
本当に色々と思い返すとやばいやつだったなって思ってます。笑
甘えられるっていうか、頼れる存在って欲しいですよね😢
年を取ったらそんな人が出来たらいいなって思ってます。
職場には言います??
うち上司にしか言ってなくて、まあー周りは薄々気づいているではないかな?とは思っていますけどね( ゚д゚)笑
職場の人間は一切信用してないし、プライベートの話していないっていうのもありますけど。。。
とりあえず息抜きは出来てます。
子供がうちは1人だし手があまりかからないので、逆に子供を振り回している感じです。笑
みいちゃんさんは?
みいちゃん
そんな感じです!今は離婚してないので、離婚後はお泊まりなしにしたいですが、子供の意見を優先していこうと思います。
何で向こうが脅すのか…イラっとするし、よく耐えましたね(;_;)
そうそう頼れる存在!子供たちがある程度手が離れて余裕ができたらですね。
とりあえず上司には話してますが、正式に離婚したら話す予定です!あーちゃんさんみたいな感じだったら、わざわざ言いたくないですね…私は職場の人もざっくばらんに話せる人で、私自身としても公表しちゃった方が楽なので言っちゃおうと思います。
息抜きもできてるなら良かったです!私もそこそこに振り回して遊んだりして笑、息抜きできてます!
あーちゃん
偉いですね😢
なんかそれなら離婚は……って思ってしまいますが、そこは気持ち絶対変わらないんですよね?
いらっとしますよね。
本当なんなんだーって思いますけど、養育費もらっているしそこ払わないとは許せないので。
その時にはきっとおばあちゃんになっているので、いいおじいちゃんが居たらかな?って思います(°▽°)
しかも職場は上司がペラペラ言いふらしていたので、はっ?ってなりましたよね。
本当にサイテーな人しか居ないのでいちいち言わないようにしてます。笑
でも確かに言った方が楽ですよね(°▽°)
本当は職場を変えようかな?って思いましたが、今のところ思い止まっています。
みいちゃんさんもそれなら良かったです(^^)
とりあえず色々と上手くいくといいですね😢
みいちゃん
子供たちが大学卒業後には確実に離婚でしたが、そこまで我慢して過ごしていかなきゃいけないのか…と考え。向こうにも何回もチャンスは与えてきたんですけど、変わってくれなくて、もう嫌になって、生理的に無理ってとこまできてしまい。それで今回は離婚を決めて、ただ別居で問題なければ別居婚続け、ATMとして考えれば十分かとも思ったのですが、それでもやっぱ無理で…って感じなんですよね。ただ、でも金銭的には少しは楽なのかな…っていう気持ちも少しはあります。
上司がペラペラ話すのも最低ですね!職場変えるのにも気力がいりますからね(>_<)
色々話聞いてもらいましたが、また改めて報告させて頂きますね!
あーちゃん
色々と考えたんですね😢
でも生理的に無理になると無理になりますよね……
金銭面的にはそりゃー夫婦でいた方がめっちゃ楽ですよ😢
普通に貯金も出来て、買い物とかも普通にしても大丈夫でしたもん。
サイテーですよねー
本当信じられないって思いますもん。
とりあえずちょっとずつ決まるといいですね。
みいちゃん
生理的に無理となったので、嫌いというか気持ち悪いというか…笑
度々すみません。家の財産分与調べてて、あーちゃんさんはどうしましたか?査定してアンダーローンかオーバーローンかってどうでした?
前は気にせず買い物してましたが、今は気にしながら買い物してるのも苦痛ですね💦
今の職場は長いですか?結局プライベートも仕事も人間関係が重要ですね(>_<)
あーちゃん
それ分かります……
嫌いっていうか、とりあえず無理って感じじゃあないですか?
家を売るとかは考えてなかったので、そこは調べてないんです。
家とか家にあるものとか全てそのまま自分の物にしたので……
でもなにかしら犠牲にしないといけないなって部分は出てくるので仕方ないかな?って思ってます😢
職場長いですよ(°▽°)
人間関係大事ですよね。。。
みいちゃん
それです!無理なんです(;_;)
家の財産分与調べてたら、アンダーローンの場合、オーバーローンの場合…等々出てきて分からなくなりお聞きしました💦
そうですね。何かしらの犠牲は必要なので、仕方ないから普通って思えるように頑張るしかないですね!
人間関係良好かどうかで、精神的に変わりますよね(>_<)
あーちゃん
向こうはみいちゃんさんのことはどう思っているんですか?
でもローンが残るのでそれをみいちゃんさんが引き継ぐので借金を全て背負うっていう意味だと思ってますが……
その前に本当に家のローン組み替え出来るか先に銀行に相談行った方がいいですよ😢
旦那さんのもたぶん足を運ばないと行けないと思いますし……
幸せだと子供も自分も思える生活ならばいいと思いますよ😄
確かにそうですよね。
本当大事ですよね。
私は明日運動会で、1人参戦なんでちょっとここ細いです。
みいちゃん
離婚する今となってはどうでも良いって感じだと思います!離婚決める前までは大事に思ってるとか言ってましたが、真相は分かりません!笑
このまま住み続けるか住み変えるか悩んでいた時に、別の銀行ではローンの事前審査は通りました(>_<)なので最悪は別の銀行で借り替えられることは確認済みで、今借りてる銀行からは水曜に今後の流れを回答もらう予定でいます。
結局1人参戦なんですね…気持ちとしては私も一緒に参戦します^ ^笑 心細いなと思ったら話の流れ断ち切って良いので連絡下さい✨
あーちゃん
本当に相手の気持ちとかって分からないですよね。
口だけは良いことばっか言っていて実際はサイテーだったという。
事前審査通ったんですね(°▽°)
良かったですね。
うちも色々と他の銀行の見積もりも取っておけば良かったなって今となっては思っています。
ありがとうございます(^^)
でもこれからは1人参戦とか多くなるので、これが普通だと思わないといけないなって思います(^^)
別に悪いことではないですしね。
みいちゃん
あーちゃんさんは離婚するまでは相手に対して好きという気持ちはありましたか?
銀行によっては離婚前提だと事前審査受け付けないとこもあって…ただ同じ銀行の方が、手数料?保証料?とか掛からないので、それだけで60万ぐらい違いました💦あとはトータルで見てですね…
悪いことは何もしてないので、いっぱい応援して楽しんできて下さい^ ^
あーちゃん
好きという感情はなかったです。
情だけはありました。
だからなんか余計に切なくなりましたよね……
そんなに違うんですが😢
トータルを見て本当にいいところがいいですよね。
しかも今金利が上がる?上がらないかの瀬戸際なところもありますし……
ありがとうございます(°▽°)
周りは夫婦ばっかなので、見比べちゃいますが、楽しんで来ます( ̄∀ ̄)
みいちゃん
情はあったんですね。本当にこちら側の気持ちを汲み取って欲しかったですよね…
金利問題厳しい…数万ではなく数千万という金額だから、0.1%上がるだけで変わってくるし(;_;)
今日も暑そうなので、気を付けて行ってらっしゃい✨
あーちゃん
ありましたね(^^)
でもそれは好きとかずーっと一緒に居たいという感情ではないですね。
男ってそんなもんですよね。
自分にとって都合が悪くなると逃げるというか、知らんぷりというかね……
全然違いますよね😢
今固定金利にしてますか?
変動にしてますか?
今から行って来ます(°▽°)
みいちゃん
何が普通か分かんないけど…普通に過ごせてる夫婦もいるし、仲良く過ごしている夫婦もいるし、どう過ごせばそうなるんだろーって不思議に思うし、羨ましく思います(>_<)
今は変動にしており、金利が上がると言っても固定金利までは上がらないだろうと思ってるので変動にしようとは思ってますが、悩みます…あーちゃんさんはどちらにしてますか?
行ってらっしゃい♪
あーちゃん
無事に終わりました。
子供の頑張っている姿見ると感動しますよね😢
確かにそうですよね……
羨ましいですけど、もう私には無理なので今ある環境を大事にしようと思います。
悩みますよね……
私も変動にしました(°▽°)
金利がかなり違ちゃうので……
みいちゃん
お疲れ様でした!感動しますよね(;_;)✨毎回泣いてしまう…
そうですね!私も今の環境を大事にしながら楽しんで生活しようと思います。
やっぱ変動ですよね…高くなるとは言いつつ全然違うし💦ネット銀行ですか?それとも大手とか地銀とかで組んでますか?
金利が魅力的でネット銀行興味ありますが、少し不安もあって…
あーちゃん
みいちゃんさんは運動会はいつなんですか?
子供同士の支え合えとか見ているとなんでこの時にはある他人に対しての思いやりの気持ちが大人になるとなくなってしまうんだろうなって、ちょっと反省しますよね。笑
みいちゃんさんはまだ父親として、行事とかは出て下さるのでいいなって思います。
私は地銀で組みました(°▽°)
ネット銀行はなんか不安で……
やっぱりネットではなくて、店舗として実際ある方がなにかあった時にお店に行けるーっていう安心感があるって感じでそーしました。
みいちゃん
うちは運動会5月だったんです!
確かに…笑 子供ってケンカするけどすぐにごめんねで仲直りできるし、困ってたら手助けできるし…大人になるとどうしてこんなにできなくなるのか(>_<)反省です笑
やっぱそうですよね。でも検索するとおすすめでネット銀行が上位で。試しに事前審査だけはしてみようと思います。
あーちゃん
早かったんですね(°_°)
ですよねー本当に子どもから学ぶ物って多いなって思いますますよね😢
事前審査はタダですし、いいと思います。
検索するとネット銀行オススメは出ますよね(°▽°)
銀行は大手と地銀どっちで通ったんですか?
みいちゃん
今年は早かったんですよ!
子供から学ぶこと多いです…それぐらい純粋になりたいですね笑
銀行は一応大手?と地銀両方通りました!ただ最大手とかだと離婚前提の審査がそもそも受け入れられない(離婚を後押ししてしまうから)、離婚後であれば受け付けるという感じでした。
そして今話し合いしてましたー!私が頑張って冷静に話をしたので、良くも悪くも悪い方には進まず、普通に話し合いしました(>_<)疲れた…
あーちゃん
毎年違うんですか?
それ分かります😢
子供みたいな感情の豊かさになりたい。笑
それなら良かったですね(°▽°)
なんかもうローンのことに対しては問題ない感じがします。
話し合いしていたんですね。
お疲れ様です。
とりあえず話したい内容は話出来た?って感じですかね?。
みいちゃん
今年だけ早かったです!去年までは秋でした💡
本当ですよね…不安はつきませんが、私自身何とか生活できてるのは子供たちのおかげです!
本当はきれいさっぱりして離婚!って決めてたのですが、先ほど話したようにどうしても離婚後でないとローンの審査が確実ではないので、その辺は考え直して欲しいこと、その他諸々話したい内容はできました^ ^
あーちゃん
私のところも去年からまでは10月に運動会でしたが、今年は何故か9月になってました。笑笑
それは分かります。
子供がいるからなんとか頑張れているのではないのかな?と思っています😢
そしたら一応離婚はせずに夫婦で仲良くやって行くことになったのかな?
みいちゃんにとって良い選択肢を選べたらなら良かったと思います(°▽°)
みいちゃん
今日も暑かったから、それなら10月の方がマシだったような…笑
そうですね!なので子供たちに感謝しつつ怒りすぎないようにしよう!と思ってはいるのですが、ついつい怒りすぎてしまいます💦
離婚は離婚します!笑 ただ財産分与まで終了してから離婚っていうのが向こうの条件だったのですが、ローン審査が離婚後でないとダメなことを理解してもらい、離婚→ローンや家の名義変更の諸費用支払い→残りのお金を財産分与で納得してもらいました。
あーちゃん
10月の方が良かったですよ😢
こんなに暑くなくて、もう汗だらだらで大変でしたよ😢
でもそれは仕方ないですよ。
私もキーーってなってますから。笑
そして1人で反省。笑
そういうことなんですね。笑
それをきちんと公正証書に残した方がいいですよ。
やっぱり無理ーって離婚後に言われたら終わりなので。
諸費用はお互い折半な感じですか?
みいちゃん
場所によりますが、こっちは蒸し暑い感じで。まだまだきついですよね…お疲れ様でした!
キーーってなりますよね笑 寝顔見ながら反省です(>_<)
公正証書はいくらぐらい掛かったか覚えてますか?名義変更の諸費用は、今の2人の財産から精算することになりました!だから半々と言えば半々ですね。
あーちゃん
ありがとうございます。
上のお子さん卒園ですよね?
なにか係とかありましたか?
寝顔は本当に可愛いですけどね……
代理人とかを立てて、どういう内容にしたいかをそれ相談し、それを書いてもらったって感じなんですけど……
行政?の人に書いてもらったんですよね。
弁護士とかでなくて……
10万ぐらいだったような……
それを申し立て?みたいなを最終的に申請する時は私は旦那とは行きたくなかったので、代理人を立て行ったのでそれは数千円でした。笑
みいちゃんさんの旦那さんは今どこにお住まいなんですか?
みいちゃん
うちの園は特にそういうのはないみたいで、係とかないです!
寝顔はかわいいですね♡でも起きてると暴れん坊で笑
10万ちょっとぐらい掛かったんですね!昨日は話し合いが穏便にできたのもあり、公正証書もお金掛かるから、お互いの親に承認になってもらって作成しなくて良いのでは?ともなりまして。でもしっかり作成しようと思います!
旦那は自分の職場の近くに住んでおり、ドアトゥードアで50分ぐらい離れたとこにいます。
あーちゃん
羨ましいです😢
うちのところしっかり係があるので大変です。
リーダー的になるとか……
でも姉妹なので2人でなんとか遊んだりそういうことが出来るからいいですね。
私は1人なので、そういうことが出来ないので……
しっかり作成した方がいいと思います。
でも旦那さんがちゃんと養育費とか払ってくれていれば、公正証書は出てくることがないんですけどね。笑
今生活費とかもろもろどうしているんですか?
みいちゃん
しっかりした園なのですね。それこそ仕事してるから通わせてるわけで、仕事と園の係とって大変ですよね…うちのとこはまだ年数が浅い&全体的な人数も少ないのでないのかもです。
姉妹で遊んでくれると家事できたりするので助かります。あーちゃんさんのお子さんは1人遊びされますか?基本的にはべったり?
確かにちゃんと払ってくれれば必要ありませんが、20年と続くことだから、作成しといた方が安心ですよね!
ローンとか光熱費とかは夫名義なので、そのまま支払ってもらってます。月1で会ってるので、その時に生活費もらってって感じです。
あーちゃん
大変ですけど、皆全員がやっているのでそこはもう仕方ないのかなって思ってます。
自分一人だけがやっている訳ではないので……
小学校に上がったら役員があると思うとびびってます。
一人遊び出来ますよ(°▽°)
そういう時もう一人作っておけば良かったなーって思ってます。
私がもしなにかあって居なくなった時この子はどうなるんだろうとか考えたてしまいます😢
作成はもう絶対条件ですよね。
20年なにがあるか分からないですしね……
そうなんですね。
それならまだいいですね(^^)
ってかそれなのに養育費安く提示してくるってなんで?と思いますますが……
今もらっている額より安いですよね?
みいちゃん
そうですね!そこで同じ小学校行く子がいれば、ママ達とも交流できるし✨
小学校もどんな感じなのか分からないので、私もびびってます笑
1人で遊んでくれる時間があるのはありがたいですよね!確かに兄弟いれば助け合いできるのはありますが、ただシングルで生活すること考えると、1人の方がしっかりお金は掛けてあげられるなとも思い…複雑ですね。
今はローンやら光熱費やら生活費やらくれてるので、養育費はそれより減ります。ただ向こうも子供を扶養から外すので会社の手当減る、代わりに私が増えるので仕方がないかなとも思ってます。もらえるだけありがたいと思って!
あーちゃん
でもそんなに交流ない感じというか、あまり同じ小学校の子が居ないんですよ。
やっぱり幼稚園組が多い感じがしますね。
みいちゃんさんの保育園は同じ小学校の子多いんですか?
まあーそうですけど、やっぱり子供の事を考えると私が相手出来ない時の相手が居た方が寂しさとかないかな?と思ってしまいます。
やっぱりお金じゃあどうこう出来ないことってあると思います😢
そうですね。
みいちゃんさんの考え方素敵です。
扶養も勝手に自動的に外れるかと思ったら、申請しないとダメで私1年ぐらい立ってから気づきましたもん。笑
みいちゃん
私は同じ保育園の子誰もいなくて1人なんですよ(;_;)上の子は平気そうなタイプなんで問題ないですが、何かあった場合に連絡取れるママは欲しいなと思ってます。
相手できないときは2人いて良かったなと思います!何が良いのか分かりませんが、とにかく私たちママが笑顔でいれば大丈夫だと思うので、一緒に頑張りましょ^ ^
素敵と言って下さりありがとうございます✨でもでも!本音はもっとくれって思ってます!笑
1年…もったいない…笑 でもその辺の仕組みもちゃんと調べれば分かるのかもですが、分からないことだらけだから、教えて欲しいですよね(>_<)
あーちゃん
そうなんですね😢
お子さんが平気なら安心ですけど、なにかあった時の連絡が取れるママ友は欲しいですよね(;ω;)
でもきっとその場その場で話が出来る人は出来ると思うんですけど……
って言っても私もそんな感じなんですけどね。笑
そうですね( ´ ▽ ` )
頑張りましょーう♪
みいちゃんさんのさっぱりとした性格好きです。
そりゃーそうですよーお金はいくらあっても足りませんよね。笑
誰もなにも教えてくれなくて、職場さえも教えてくれなくて夫婦でダブルで扶養してましたよ。笑
みいちゃん
おっしゃる通り、その場その場で話が出来る人は出来ると思います!今度就学前健診があるので、まずはそこがドキドキです笑
嬉しいー!ありがとうございます!近くにいたら、あーちゃんさんとは助け合いながら良い関係が築けそうな感じがします^ ^
ダブルで扶養してても、その時って特に問題はなかったんですか?
あーちゃん
私も今度あります(°▽°)
ドキドキですよね(^^)
自宅から学校は近いですか?
徒歩か自転車で行くか迷ってます。
確かに近くに居たらお互い助け合っていたかもしれませんね😢
みいちゃんさんちの近くで家を建てれば良かったです。笑
全然問題なかったです。
1年後に税務署から連絡あって、ダブルで取ってますよって言われ発覚しました。笑
みいちゃん
1キロは地味に遠いです…うちも自転車っていう選択肢あるのかな?今度聞いてみようと思います!
私もぎりぎり南側って感じです。意外と近いのかな?
読んだのであーちゃんさんも消して下さいね。
確かにあーちゃんさんは合ってるから問題ないので、何かあれば向こうの責任ですね!
あーちゃん
でも自転車って親がってことです。笑
授業参観とか懇談会とかそーいう時自転車で行った方がいいかな?と思って。
普段車行動なので、自転車持って居なくて、色々と考えたら自転車買った方がいいかな?って思いまして。
意外と近いかもしれませんね。笑
近所だったら笑っちゃいますけど。笑
でも向こうがきちんとはずす手続きをしないとダメみたいで、それから自分のところに入れるみたいです。
みいちゃん
確かに今更っちゃ今更かも…友達の子は小学校2年ぐらいまでは使ってました!
10万とかしますからね。
そっちの県でしたか!同じかそっちの県かどっちかかなと思いました^ ^
手続きとかも色々面倒だけど頑張ります!笑
あーちゃん
やっぱりそーですよね😢
まだ自転車1人では乗れないんですよ。
1人で乗れるんだったら、普通に自分だけの自転車買おうかなって思っていて。
それなら電動じゃなくていいし、安く済むしって思ってまして。
だけど、子供が乗れないってなると……笑
それかサブスクで電動自転車あって、月5000円なんですよね。
でもカバーとかは付いていないので必要ならそこは自分で用意しないと行けない感じなんです。
今17万とか電動自転車しますよ😢
私もその辺りの県を予想していました(°▽°)
本当色々と面倒だし、体力使いますよね。
もう旦那さんは帰られたんですか?
みいちゃん
まだ半年以上あるので、練習する機会はありますが、でも乗れるようになったとしても公道を走らせるのは不安ですよね(;_;)
サブスクもあるんですね!そしたらそういうイベント月だけレンタルとかでも良さそうな気がします。てか今は17万もするとか高すぎる!
昨日の夜帰ったので、今日は心穏やかに過ごせそうです笑
あーちゃん
自転車乗れるようになったのどのくらい時間かかりましたか?
中々練習する機会がなくて、このまま小学生になっても乗れないんじゃないかと焦ってます。
高いですよねー
だから今更買うのもなーって思っていて……
たまに会うぐらいが良い関係で居られそうですね。笑
でも会っている時は普通に接しているんですよね?
みいちゃん
初めは4歳前に練習させてましたが全然で、4歳8ヶ月のときに久しぶりに練習したら、1時間くらいで乗れるようになりました。本人も自転車に対してはあまりという感じですか?
ちゃんとした子供乗せ電動自転車ではなく、普通の電動自転車に後付けのチャイルドシート付けるのなら半額ぐらいで済みそうな気はしますが…でもどちらにせよ今更感はありますね(;_;)
会ってるとき、私は普通に接せれてないです…会話はほぼなしなので。
あーちゃん
本人はやる気はあるんですけど、怖さが勝っちゃっている感じなんですよね😢
もう一層補助輪は外した方がいいですかね?
そーなんですよね。
でも自分用の自転車は欲しいので、後付けで後ろに付けるしかないですかね。
もー勿体なさ半端ないですよね。
そうなんですね……
それで食事とかの家事を色々としているんですか?
みいちゃん
怖いですよね(;_;)うちはほぼ最初っから補助輪外してましたが、1回目のときは全然できず補助輪付け直して練習し、2回目のときは補助輪外してました!
長い目で見た時に自転車使うならもったいなくはないかなと思いますが、ただ最初の投資費用が大きすぎますよね。
家事とかは色々してます!基本的には子供を通してしか会話してません💦子供に今日のお昼何食べたい?ラーメン!っていうのを聞いて、今日のお昼はラーメンなんだなとか、午前中どこ行く?公園!ってのを聞いて公園行くんだなって感じです(>_<)
あーちゃん
なるほど😢
一回補助輪なしでやってみようと思います。
それでどうなるかな?と……
小学校に行くのに車が使えないっていうのが痛いですね。
よくよく見れば小学生のママさん皆自転車使っていたなって思います。
なのでどう購入した方が1番良いのか考えて購入しようかなと思います。
カーポートあります?
なるほど!
そういう感じなんですね。
向こうからねーねーみたいな感じで話しかけて来たりとかないんですか?
みいちゃん
うちは近くに交通公園というとこがあり、無料で利用&自転車の貸出しもあり、タイプもいくつかありました。補助輪付き、補助輪なしの親が後ろで掴んで支えられるやつ付き、普通の自転車というように。そこだったら補助輪の付け外しとかせずに済んだので、もし近くにあるようでしたら^ ^
カーポートなく野ざらしです…1度電源のとこが壊れ、今はそこだけのカバーを付けてますが本当は全体にカバー付けようと思いつつ、面倒でしてません笑
向こうも話し掛けても無駄?意味ない?と思ってるので、必要最低限だけです。
あーちゃん
いいですね😢
うちの家の近くにはそういうのがないです。
あるとしたらかなり離れている場所にあったので、それわなーって感じです。
色々とそういうことを考えずに家を建てたのでちょっと後々失敗したなーとも思ってます。
うちも自転車買うとしたら野ざらしで、なんとか家の屋根の下に置いたとしても、強風とかで濡れます。笑
そうなんですね……
なんかそういうの悲しいですね。
みいちゃん
離れているとわざわざそこに行くまでも億劫ですよね。
以前お伝えしたように、ぎりぎり学区が変わるエリアだったので、私も後々失敗したなーとは思ってます。今のこの立場にならないと分からないことも多々ありますよね💦
カーポートも中々高いので、カバー付けるだけで全然マシだと思います^ ^
そういう状況にしてしまったのは私ではあるのですが、夫に対してお願いしたり何度も話し合いをして、分かった変わります→約束守られず変わらず、再度話し合い→分かった変わります…の繰り返しで、私が疲れてしまって。イライラと悲しさとむなしさとで喋らなくなり、それに対して向こうも努力をしなくなり今に至る、という感じです。
あーちゃん
そうなんですよ。
そこで時間も取られるし、勿体ないなーって思ってしまいまして……
確かにそうですよね。
でも引越しはせずに、そのお家に住み続けようと思ったんですよね?
色々と経緯はありますよね。
でもみいちゃんさんがそう決めたなら、私は応援します(^^)
お互い頑張りましょうね♪
みいちゃん
自分1人で子供連れて出掛けるのは、長距離になるほど大変ですもんね。
実は今の家は売却中なんです。短期間だけ売りに出して、希望価以上で売れなければこのまま住もうと思ってます。
あーちゃんさんとたくさんお話できて、おかげで穏やかに過ごせたし、週末の話し合いも穏便にできました!本当にありがとうございます^ ^
お互い無理せず頑張りましょう!
あーちゃん
そうですね(;ω;)
でもまだ1人なのでなんとか行けるかな?とも思いますが、大きくなったらもっと楽になると思うのでそれを楽しみにてます。
えっ??そうだったんですか(^^)
そしたら売れたらお家出て行くんですね。
新しいスタートとしてはいいですよね。
私もそれ凄く迷いました。
いえいえー私も沢山お話し出来て良かったです(^^)
話し合いきちんと出来て良かったですね♪
みいちゃん
年長さんならある程度マシになったので、以前よりは楽になりましたよね!
正直売れないなーって感じなので、今の家に住む予定で計画立てていこうと思います。
たくさんお話できて楽しかったです^ ^付き合って下さりありがとうございました!
ちょこちょこ質問すると思うので、また見掛けたらお願いします。
一緒に楽しい人生送りましょう♪
あーちゃん
そうですね(°▽°)
でもみいちゃんさんは下の子がまだまだ色々と大変な時期ですね。
1番は売れるといいですね♪
こちらこそ色々とありがとうございます😭
色々と報告待ってます。笑
私もみいちゃんさんみたいに前向きに生きて行こうと思います。
みいちゃん
お久しぶりです!ちょっとお伺いしたいことあって、再度返信しちゃいました…
気付きましたらまたお返事頂けるとありがたいです(;_;)
あーちゃん
お久しぶりです(°▽°)
お元気でしたか?
どうかしたんですか??
みいちゃん
ありがとうございます!元気です^ ^ 無事離婚しました!
住宅ローンですが、同じ銀行で元夫からあーちゃんさんに変更したんですよね?
それって住宅ローン控除って受けれてますか?
あーちゃん
離婚されたんですね。
色々と大変なこともあると思いますが、頑張りましょう(;ω;)
お家はそのまま住む方針にしたんですか?
そうですよ(°▽°)
住宅ローン控除はまた1から受けられるので、そこの部分はラッキーだと思いました。
控除はゼロからになるんだなって思いました。
みいちゃん
不安はありますが…でも今は清々しい気持ちでいっぱいです^ ^
家は売却できず、そのまま住むことにしました!住宅ローン控除はまた1から受けれるんですね!何か色々調べてたら分からなくなり…
銀行で名義変更で借り換えは債務引き受け?って感じですか?
あーちゃん
不安があるのは分かります。
とりあえず色々と片付けなくちゃいけないことはやって行きましょう(;ω;)
控除ほことは私そのまま引き継ぐものだと思ったら、税務署?かどっかに申告した時に、また1から組む感じだよって言われて、そこでえっ?そうなの?って知りました。
銀行はそのことおしえてくれなかったです。笑
そうですね、そのまま引き継ぐ感じです(°▽°)
みいちゃん
苗字変えたのですが…色々と名義変更大変ですね笑 でももう同じ苗字も名乗りたくなかったので笑
ひとまず銀行に色々相談し、無事審査が通って変更できれば、その後は大丈夫そうですね!他行で検討してたのですが、新規借入ではなく、債務変更の借り換えだと色々条件厳しくできないみたいでした(;_;)
あーちゃん
苗字変えると本当に大変ですよね😢
色々と厄介というか、全てじゃんって感じですよね(°_°)笑
審査さえ通れば大丈夫ですよ(°▽°)
新規だと厳しいんですね……
私はもう変更としか考えて居なかったので。
みいちゃん
おっしゃる通り全部です!笑
名義が変わるから、他行で新規借入だと思ってたら、債務変更の借り換えになるとのことでした…
ひとまず審査通るのを祈るのみです!
急にまた連絡したのに、教えて下さりありがとうございます^ ^
あーちゃん
あとはそこでローンを通ったら、そこで責務の変更して他の銀行が良ければ再度借り換え変更しなさいってことなんですね😢
私も通ること祈ってます(;ω;)
こちらこそ再度連絡が来て嬉しい気持ちがありました(°▽°)
ってか話変わりますが、就学前検診行きました?
みいちゃん
そんな感じです!というか他行が元々のところで変更して、その後滞ることがなければ、それからやっと審査受け付けますよって感じでした笑
就学前健診には先月行ってきました^ ^ あーちゃんさんは行きました?
あーちゃん
そういう感じなんですね😢
私はもう他の銀行にしよう考えがなかったのと、金利がやっぱり安いっていうのが1番だったので変えずって感じです。
私は今月行きました(°▽°)
知り合いがほとんど居なくアウェイでしたが、とりあえず淡々とやって終わりました。笑
みいちゃん
うちは今借りてるとこ安い方ですが、もっと安いところもあるので悩んでました💦
今月行ってきたのですね!私も顔見知りのママが1人いて、そのママが隣に座ってたママに声掛けて、ある意味ぼっち3人で連絡先交換してきました笑 PTAの話もあってだるっ…って感じです(>_<)
学童の申し込みもしなきゃですしね。
あーちゃん
もっと安いところがあるなら最初からそこがいいですよね😢
借り換えになるとまたお金がかかりますよね。
でも連絡先交換したならぼっち回避ですよ(°▽°)笑
うちの学校説明会が別日にあって、詳しくPTAとかそういう話なかったんですよね。
学童は公立とかですか?
私のところはNPO法人しかなくて面倒な感じです……
みいちゃん
借り換えはお金掛かります…
ぼっち回避しましたね!笑 今度ご飯行くことになりました♪
学校説明会は別日なんですね!そこで色々説明があるんですかね?
学童は公立です。NPO法人の学童は初耳です…公立ではないから高かったり、申し込みとか大変そうですか?
あーちゃん
でも負債変更でも初期費用とかかかりますけどね😢
えーーいいじゃないですか( ´∀`)
羨ましいーー私もぼっち回避したかった😢
そこで色々と小学校についての説明会と物品購入と最初の1か月の下校時の迎え当番を決める感じです(°_°)
下校当番、学童の人は回避のことを祈るばかりです。
申し込みは普通に市役所?みたいなところに申し込みして終わりでした。笑
料金は1万ぐらいなんで……高いのか分からないですが、どうですか?
みいちゃん
同じ銀行で変更した方が、手数料は断然安かったです(;_;)ただ後々の総額で考えれば、やっぱ金利が影響大きいですよね…
下校当番とかあるんですね!その日は仕事早上がりしなきゃってことですよね?
学童の申し込みもう終了したんですね✨私は12月中旬までなので、ぎりぎりに出そうと思ってます。費用はうちも1万ぐらいなので、それは同じぐらいですね^ ^
あーちゃん
金利は大きいですよね😢
変動でしたっけ??
最初午前中とかで終わりですよね??
しかも自分の子供は学童に行く訳なので、自分の子供は学費の職員が迎えに来るので他人の子供の迎えをしなければ行けないのが大変ですよね😢
同じ地区の子が多ければいいですけど、私の友達とか2人で毎日来なさないといけないです感じですっごく大変そうでした(°_°)
私のところも12月ぐらいまでてすよ(°▽°)
費用同じですねーシングルなのでちょっと安くなった感じでした。
みいちゃん
変動です!上がったとしても固定よりは安いかなと見込んで…
4月の前半は入学式までは丸一日学童、後半は午前中ですね。
学童の役員?は学校→学童の送迎しなきゃなんですか?うちは学童が各小学校に併設なので、校内で教室だけが変わる感じです!
うちも同じ地区少なくて…でもたまたま近くの子が上も下も同い年なのでありがたいです^ ^
シングルで少し安くなるのありがたいですね!私は収入制限で引っ掛かかって駄目でした…あーちゃんさんは収入引っ掛かからなかったですか?
あーちゃん
これからどう金利が動くか分からないですけど、このまま低金利であることを祈るばかりですね(;ω;)
私の所は学校内にはないんですよ😢
だから学童の職員が迎えに来てくれる感じです。
でも学童に行かない人は保護者が変わりに迎えに行かなくてはいけないルールがあるみたいな……
近所にそういう人がいるとありがたいですね(°▽°)
私のところ収入は一切関係ないんです。
とりあえずシングルなら安くなるみたい…
みいちゃん
ホントに祈るばかりです…ちなみに引き継ぐ場合って、年数とかもそのまま引き継ぎでしたか?例えばローンが残り30年だったら、そのまま30年?それともあーちゃんさんに引き継いでから、35年で組み直せたとか?
やっぱ学校ごとに違うんですね…他人の子を迎えに行って下校させるとか大変ですよね(;_;)
収入関係なくシングルで安くしてくれるのありがたい!
あーちゃん
私のところはそのままでした(°▽°)
組み直しも出来たと思いましたが、早くローン減らしくてそのままにしました。
みいちゃんさんは?
全然違いますよね。。。
自分の子は家に帰って来ないのに、他人の子を仕事休んでまで迎えに行くってなに?って思いまして……笑
そこは収入に関係なくして欲しいですよね😢
みいちゃん
ローン早く減らしたいですよね!でも月々の返済減るのもありがたいなと…
連絡させて頂いたときに、ちょうど他の銀行が次々と同じ理由でダメで、今借りてる銀行に確認しようと思ったとこなので、これから確認予定です。
仕事してるから学童預けてるのに、それこそ本末転倒ですね笑
収入関係なくシングルの手当て厚くして欲しいと思うのは、やっぱ贅沢なんですかね💦
あーちゃん
確かに月々の返済が減るのはありがいですけど、返済期間が長くなるのもな……と思いまして。
どっちを取るかですよね😢
他の銀行はローンを通るのが難しいってことですか?
そういうところが保育園とは違うなって思いますよね😢
そんなことはないと思います。
ってシングルの人間が言っても、他の人も苦しいよって思う人は沢山いますよね。
みいちゃん
そうなんです…期間長くなると支払い総額増えるしなーと。
他の銀行は、借り換えだと現時点ではローンの受付がしてもらえないって感じです。まず今借りてるA銀行で元夫→私に名義変更をし、その後ようやくB銀行で借り換えの審査受付。銀行によってはA銀行で名義変更して、その後2年間滞ることなく返せていることを確認できてからでないと受け付けないとか。
保育園本当にありがたいですよね!今から小学校不安です笑
確かに他の人も苦しいので、賃上げやら税金軽減やら何とかして欲しいですね(;_;)
あーちゃん
金利の部分払いたくないですよね😢
色々と複雑なんですね。
とりあえずまずは名義変更からですね。
そのあとどうするかって感じですよね。
本当に離婚って色々と大変ですよね😢
変更変更が肉体的にも精神的にもきつーって思いました。
私も色々と小学校不安です(°_°)
子供も自分自身もです。
世の中お金って感じで嫌ですよね。
みいちゃん
元夫に直近の残高確認したら、3ヶ月前から元金が数万しか変わらず…今はまだまだ金利の支払いしかしてないんだなと愕然としました…
離婚大変ですよね。何をしなきゃいけないのか、何が終わってないのかってのを、仕事終わって家でも頭フル回転で疲れました💦
あーちゃんさん大丈夫ですか?体調も精神的にも…
あーちゃん
ローンって支払い始まってから何年ぐらい立つんですか?
金利って本当に大きいですよね(;ω;)
それ分かります。
私も最初はフル回転で無理ーーってなっていました。
色々と不安であまり寝れず。笑
今はもう離婚のことに関しては全て終わったので大丈夫ですが、面会交流とかに悩まされるぐらいです。笑
あとは小学校に進学ぐらいですかね。笑
みいちゃんさんこそ大丈夫ですか?
みいちゃん
ローンは今5年目です…なのでまだまだ残ってます(;_;)あーちゃんさんはどれくらいですか?
同じく眠りが浅かったり、途中覚醒したり…だから仕事中が眠くてしんどい笑
面会交流嫌ですよねー…
小学校も子供がというか自分たち親が慣れるまでしんどそうですし💦
私は最近はマシな方です^ ^ありがとうございます!
あーちゃん
うちも7年目ぐらいなので同じぐらいですね(°▽°)
コツコツと返して行くしかないかなと思っています。
でもマイホームなので自分で手に入れた物と思ってます。笑
眠りがきちんと取れないって1番きついですよね😢
離婚後も家に泊まりに来ているんですか?
色々と慣れるまでがきついですよね😱
みいちゃん
同じくらいですね!お互いコツコツ頑張りましょ(>_<)
眠れないのきついです…ただ私は営業なので、お昼寝して何とか持たせてます💦
本当は泊まりは嫌なのですが、子供が望むうち泊まりの許可を出しました。
あーちゃん
私は3年後ぐらいの修繕費がいくらかかるのかちょっと恐怖です😱
営業なんですね(^^)
でも私もお昼休憩の時寝てます(°▽°)笑
偉いですね。
私もう家に来るのさえ無理なので離婚してからは一回も家に来てないですよ。笑
みいちゃん
修繕費怖いですよね…ローンは何とか完済できる見込みがあっても、+αが…
お昼休憩のとき寝れる感じで良かったです!お昼寝できないとしんどいです笑
そしたら基本的に外で会って1日過ごしてバイバイって感じですか?
あーちゃん
色々と考えて本当は売ろうか迷いました。
違う所に引越しも考えましたし……
今もこれが正解だったのかたまに考える時はあります。
1日というか半日ですね。笑
ってか数ヶ月に1回な感じです。
みいちゃん
ローンの支払いや家の維持が大変という理由ですか?違うところに引っ越しは、そもそもの学区を変えたいとか?
私も売却できなかったので住み続けますが、だいぶマイナスになるが不動産屋に買い取ってもらって住み替えた方が良かったのか…正解が分からないですよね。
半日ならご飯食べてちょっと過ごしてって感じですか?毎月ではないんですね!
あーちゃん
お金の面ではないですね。
普通に全く違うところに引越しして、職場も違うところで働いた方がお給料も上がるので今更失敗したなーと思いまして。
賃貸なら色々と引越しも融通が効きますし……
今から売ってっていうのもちょっと腰が重いですし、本当に正解が分からないですよね😢
なんか向こうがとっとと帰りたいって感じなのでそんな感じです。笑
子供より自分が大事なので。
子供を大事に思っている部分がみいちゃんさんの元旦那さんは良いなと思います。
みいちゃん
そういうことですね!本当に新たな生活をスタート的な。2人ならそんな広い家必要ないし、その時に応じて引っ越しなりできますもんね。難しい…
そんな感じなら会わせるの面倒そう笑 そのうち子供が面倒だなと感じそうですね。うちは本当に子供大好きではあるので。ただ子供たちが意外とさっぱりしてるなーと。もっと電話したいとか言うのかと思いきや言ってこず…
あーちゃん
転職も丁度してみたかったしってな感じです。
掃除も大変だし、狭い部屋で充分だなと思いますね。
かなり面倒ですよ。
子供からは一切なにも言って来ないですし……
子供の方がある意味大人ですよね。笑
たぶん会わなくなったとしてもなにも言って来ないんじゃないかな?って思います。
母親に対して気を使っている部分もあるかもしれませんが……
みいちゃん
私自身、掃除・整理整頓が大の苦手です💦職場も微妙そうな話されてましたもんね。引っ越さないにしろ、現状で転職考えられてるんですか?
確かにママがパパを嫌いってのは知ってるので、気を使ってるのかもしれません。でも私から今度パパに電話する?とは提案できないです。
あーちゃん
私も苦手です😢
でも心機一転にはいいのかな?とも思って……
離婚した家ってきっと周りは分かっているし、なんかそんな環境嫌だなとも思いまして……
今の家では転職は考えてないです。
給料対して変わらないですし、人間関係は仕方ないなって割り切ってます。笑
それ分かります。
私も提案しないです( ゚д゚)
でもまだみいちゃんさんはまだ離婚したばっかりなので、まだ子供にとっても現実味が少し乏しいところもあるかもしれませんね。
みいちゃん
何となく心機一転したいですよね!笑 幸いにも私は近所が古い家が多く、お隣さんには全て話して相談してたので、特に影響はないのですが…
今の家なら仕事はそのままなのですね!割り切り大事です!むしろ割り切れないで働いてるなら、それこそ転職した方が良いですよね。
確かに現実味が乏しいのかも…最近氏の変更が終わったので、変わるよーと週末に話したとこでした。意外と別居からの離婚だったので、それが子供たちには良かったかもです。
あーちゃん
そうですね(°▽°)
心機一転です。笑
私の周りも古い家?というか、地主さんが多いです。
代々家を継いでいるんだろうなって感じの家です。
でもお隣さんが相談にのってくれるとか素敵ですね(^^)
割り切り大事ですよね。
職場は楽しい時だけ輪に入って、えっ?って思った時はさーって居なくなるって感じに接しています。笑
保育園とかは、学年が上がってから変える感じですか?
子供達の精神面が普通に保てているならいいと思います。
みいちゃん
私、けっこうオープンに話してしまうタイプでして。話してて大丈夫そうな人には話して相談して吐き出してる感じです。
職場ではそういう感じにするのが1番だと思います!笑
保育園は変えずに、同じところにそのまま通園するつもりでいます^ ^先生方も優しくて、子供だけでなく親のケアもしてくれて、本当にありがたいです!
あーちゃん
でもそれが出来るなんて羨ましいです(°▽°)
私言っていい人と言ってダメな人の選別が上手く出来ないので話しないようにしてしまうんですよね😢
友人には話するんですけどね。
職場は辺り触らずなの関係が1番ですよね。
保育園での苗字のことです。笑
即変えるのかな?と思いまして。
みいちゃん
選別難しいですよね…変に気を遣われるぐらいなら話しちゃおう、仕事上も普通に伝えておいた方が周りもサポートしてくれるっていう、安直な考えです笑
園の苗字のことですね💦失礼しました…ちょうど週末に発表会があるので、それを終えてから変える方向で進めてます!子供たちに早く新しいのに慣れて欲しいというのと、数ヶ月前に同じクラスで苗字変わった子がいたので、お友達も慣れてるだろうと思って(>_<)
あーちゃん
でもそういう環境ならばそうした方がいいと思います(°▽°)
きっとみいちゃんさんの人柄がいいと思うので、周りもサポートしたいって思えると思います。
うちの園も来週発表会があります(^^)
発表会には元旦那さんは来るんですか?
子供達って適応能力が半端なく高いので、きっとなにも思わずに変われますよね。
みいちゃん
職場はありがたいことに同年代が多く、みんな子育て世代かつ男性メインの職場で他の人がそこまで休まないので、私が休んでも何とかなる感じなので、本当に助かってます!
発表会来ましたよ…一応イベントは参加ということにしてるので(>_<)
あーちゃんさんは来週なのですね^ ^楽しんできてください♡それは元旦那さん来ます?
今更ですが、他の人と話すときに元旦那を何て呼べば良いのか悩んでます笑
あーちゃん
私の所は親世代ばっかなので、同年代がほとんど居ないんですよね。
しかも人数もギリギリなので休みずらいという……
それはみいちゃんさんから、報告して来る感じなんですか?
面会の時もみいちゃんさん側から、次どうする?みたいな感じで提案してますか?
うちは来ないですよ。
もう一生来ないかもしれません。笑
私は娘の父親って呼んでいます。笑
みいちゃん
そういう環境だとなかなか大変ですよね💦ちなみにあーちゃんさんは有給足りてます?
私は下の子が熱性痙攣3回やってるので呼び出し基準が厳しく、春頃にめちゃくちゃ休み、ここ1週間ぐらい順番に発熱やら下痢やら嘔吐やらで、20日切ってしまいました。
イベントがある月はお知らせしてそれに合わせて面会、その時に翌月の面会日決めるって感じにしてます!
中途半端に来る来ないするなら、いっそのこと来ない方が良さそう笑
娘の父親!それは変わらないですからね。使わせていただきます!
あーちゃん
有給は一応足りてます。
うちは1人ってこともあるので、とりあえず鼻水が出始めたかな?って思ったら即病院に行って薬もらって来ちゃいます。笑
熱性痙攣起こしてしまいますと、命の危険とかもあるので保育園側もシビアになりますよね😢
有給なくなると欠勤になりますか?
翌月の面会日をその日に決めるっていいですね。
いちいちLINEで後日やり取りとか本当に面倒ですよ。笑
みいちゃんさんなら、中途半端になったら一切会わない選択肢取りますか?
色々とどうしよう考えてまして……
娘の父親っていい言葉だなって勝手に思ってます。笑
私に取っては関係ない人ですから。笑
みいちゃん
同じく多少の風邪っぽい症状だったら、即薬もらいに行ってます笑
有給なくなると欠勤になりますが、一応その前の年の失効有給休暇を取得できます。ただ理由によるみたいなので何とも…
一切会わない選択肢を取った際に、それなら養育費も打ち切ると言ってきたら止めますが、養育費払い続けてくれるなら会わない選択肢も取ると思います。面会のときはあーちゃんさんから連絡しますか?それとも向こうから連絡来ますか?私があーちゃんさんの立場だったら、わざわざこちらから連絡せずに、敢えて向こうから会いたいと連絡来るのを待ちます。
もう関係ない人って言えるのが嬉しいですよね笑 元を付けても旦那って使いたくないなーって思ってました。
あーちゃん
やっぱり即もらいに行きますよね。笑
上のお子さんはあまり風邪とかもう引かなくなりましたか?
失効有給休憩って取得出来るんですか?
それは知らなかったです😱
私も総務に聞いてみようと思います。
良い情報ありがとうございます。笑
私の場合は会わなくても養育費は払続けてくれるは思います。
向こうは会わなくても別になんとも思わないと言いましたから。笑
全部私からですよ。
本当にそこが苦痛で仕方ないです😱
私が言わなければ、向こうからは一生連絡こないと思います。
私の中ではもう結婚していた過去さえなくなっています。笑
みいちゃんさんはそれなのに、自宅にまで泊めて本当に偉いと思います。
みいちゃん
上の子はだいぶ引かなくなる&発熱しても一晩寝れば治る!って感じです。
コロナ禍になって失効有給使えるようになりました。
養育費払い続けてくれるなら、試しにあーちゃんさんから会う連絡するの止めてみても良いのでは?と思ってしまいました。
泊まりは子供たちが喜びますが、それでもお風呂や寝るときはママが良いと言ってくれるので、優越感に浸ってます笑
あーちゃん
体力とか抗体とかついて来ますよ(°▽°)
でも失効有給使えるようになるとラッキーですよね。
でも具合が悪い時に元旦那さんを使うってことはしないんですか?
ってか嫌ですよね。
会う連絡止めたら、本当に一生そのままだと思います。
向こう再婚?しているので確実ですよ。笑
それいいですね(^^)
子供はきちんと見ていますもんね(^O^)
みいちゃん
失効有給使えるとありがたいですが、優先順位が有給→失効なので、結局無意味というか…笑 失効先に使えるようになるとありがたいのですが💦
一応頼めばお願いはできますが、究極の時以外は頼みたくないなって感じです…
再婚してるんですね!ちゃんと再婚したという報告はないんですか?
あーちゃん
そうなんですね😱
確かに有給を取っときたいですよね(°_°)
でも欠勤になるよりかは、ましですかね。
確かに頼みたくはないですよね……
私も一一切頼みはしなかったです。
ちゃんとはないです。
聞いてもいないですし、なんかそんなニュアンスみたいなことを言っていただけです。